日誌

校長日誌

今日の給食

○今日の献立です。
・ごぼうソーススパゲッティ
・キャベツナサラダ
・あまなつ
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝していただきます。

体育(1年)

3時間目、1年生体育の様子です。
はじめに準備運動を行い、バランスやブリッジなど、多様な動きをしました。
次に、ボールを使って運動しました。
ボールをつく、投げる、捕るなどの練習をしました。
低学年からボールを扱う感覚を養っていくことは大切ことです。
体を動かすことの楽しさや心地よさを味わい、基本的な体の動きを身に付けてほしいです。



図工(3年)

1時間目、図工室では3年生が活動していました。
今日のめあては、『材料の組み合わせを工夫して、たのしい海の世界をつくろう』です。
魚、波、海藻、岩場、他の生き物などを、画用紙、毛糸などの材料を使って表現していました。
子どもたちは、想像をふくらませて、海の世界を表していました。

今日の給食

○今日の献立です。
・グリンピースごはん
・まめあじのねぎソースがけ(2本)
・きりこんぶのいために
・にらとかぼちゃのみそしる
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝していただきます。

マット運動(6年)

2時間目、6年生のマット運動の様子です。
準備運動の後、柔軟体操やカエルの足うち、ゆりかご等を行いました。
この時間のめあては、『自分の課題を見付けて練習しよう』です。
今日練習したのは『前転・開脚前転・伸膝前転」 です。
見ていて一番難しそうだったのは、伸膝前転です。
お手本の動画を見たり、タブレットで自分の動きを見たりして、自分の課題を見付けて練習していました。
さすが6年生、昨年度より技能が向上していると感じました。

国語(3年)

5時間目、3年生が国語で「漢字の音と訓」の学習をしていました。
先週の学校公開で学習した内容の続きです。
例 公園 コウ(音) エン(音) ※ともに音読み
  さかを下って下校する。 ※同じ漢字で音読みと訓読みを使って文を作る。
  意味が分かりやすいのが訓読みというようなイメージをもちながら学習しました。
その後、一人一人クイズを作って、グループで交流しました。
はじめは、音読みか訓読みか迷っていた子どもたちも、学習が進むにつれて理解が深まってきました。
日々の漢字学習においても、音読みか訓読みかを意識して学習に励んでほしいです。

今日の給食

○今日の献立です。
・ごはん
・たけのこバーグ
・しんたまねぎのおかかあえ
・キャベツとあぶらあげのみそしる
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝していただきます。

学校公開・引き渡し訓練

本日は、多数のご来校ありがとうございました。
今年度、1回目の学校公開です。
子どもたちの様子はいかがでしたか?
どのクラスの子どもたちも、意欲的に学習していました。
引き渡し訓練へのご協力ありがとうございました。
ご意見・ご感想等、お寄せください。



今日の給食

○今日の献立です。
・ごはん てづくりふりかけ
・いかのサラサあげ(2まい)
・わかくさポテト
・さわにわん
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝していただきます。

調理実習(5年)

1,2時間目、家庭科室では、5年生が調理実習をしていました。
5年生にとって、今日は初めての調理実習です。
コロナ禍の制約が緩和され、調理実習ができるようになってよかったです。
今日は、せん茶、玄米茶、ほうじ茶、3種類のお茶を入れました。
ガスコンロの扱いや換気等、安全に十分気を付けて行いました。
子どもたちは、友達と協力して、お茶を入れていました。