文字
背景
行間
日誌
校長日誌
中休みの校庭
今日(水曜日)は、『持久走旬間』はお休みです。
でも、自主的に走る子どもたちの姿が見られました。
自らすすんで運動することは、とても良いことです。
寒さに負けず、これからも体力向上を目指してほしいです。
応援しています!
でも、自主的に走る子どもたちの姿が見られました。
自らすすんで運動することは、とても良いことです。
寒さに負けず、これからも体力向上を目指してほしいです。
応援しています!
こころのおにをやっつけろ(1年)
2月になりました。
2月3日は節分です。
子どもの頃「鬼は外、福は内」と豆まきをしたものです。
1年生の教室に、『こころのおにをやっつけろ!』という掲示物がありました。
子どもたちには、強く、たくましく育ってほしいと願います。
2月3日は節分です。
子どもの頃「鬼は外、福は内」と豆まきをしたものです。
1年生の教室に、『こころのおにをやっつけろ!』という掲示物がありました。
子どもたちには、強く、たくましく育ってほしいと願います。
物の溶け方(5年理科)
5時間目、理科室では、5年生が理科の学習をしていました。
『物の溶け方』の実験です。
ビーカーに入った水300mlに、少しずつ食塩を溶かしていきました。
この学習では、『物の溶け方』について、溶ける量や様子に着目していきます。
物が水に溶ける量は、水の温度や量、溶ける物によって違うこと等を、実験や観察を通して確かめていきます。
各グループでは、食塩が水に溶ける様子を注意深く観察していました。
『物の溶け方』の実験です。
ビーカーに入った水300mlに、少しずつ食塩を溶かしていきました。
この学習では、『物の溶け方』について、溶ける量や様子に着目していきます。
物が水に溶ける量は、水の温度や量、溶ける物によって違うこと等を、実験や観察を通して確かめていきます。
各グループでは、食塩が水に溶ける様子を注意深く観察していました。
今日の給食
○今日の献立です。
・ほうれんそうとかぼちゃのキッシュ
・ポークビーンズ
・いちごマーブルパン
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』
・ほうれんそうとかぼちゃのキッシュ
・ポークビーンズ
・いちごマーブルパン
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』
今日の給食
○今日の献立です。
・カレーライス
・はなやさいのソテー
・ぶどうのサイダーポンチ
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』
・カレーライス
・はなやさいのソテー
・ぶどうのサイダーポンチ
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』
ことばをみつけよう(1年国語)
1時間目、1年生の国語の時間です。
「ことばをみつけよう」という学習です。
例えば、「ぶたいの中には○○がいる。」この場合、「ブタ」ということばを見つけます。
「みかんの中には○○がある。」この場合、「カン」ということばを見つけます。
そして、文末が、「いる」と「ある」では、何がちがうのかを考えました。
文末が「いる」の場合、「いきもの」
文末が「ある」の場合、「もの」
というように、ちがいに気付くことができました。
積極的に手を挙げる子がたくさんいました。
「ことばをみつけよう」という学習です。
例えば、「ぶたいの中には○○がいる。」この場合、「ブタ」ということばを見つけます。
「みかんの中には○○がある。」この場合、「カン」ということばを見つけます。
そして、文末が、「いる」と「ある」では、何がちがうのかを考えました。
文末が「いる」の場合、「いきもの」
文末が「ある」の場合、「もの」
というように、ちがいに気付くことができました。
積極的に手を挙げる子がたくさんいました。
持久走旬間(1,3,5年)
持久走旬間は、2週目を迎えました。
今日は、1年、3年、5年が走りました。
担任も子どもたちと一緒に走りました。
私も一緒に走りながら写真を撮りました。
中休み、冬の日差しを浴びながら心地よく走ることができました。
今日は、1年、3年、5年が走りました。
担任も子どもたちと一緒に走りました。
私も一緒に走りながら写真を撮りました。
中休み、冬の日差しを浴びながら心地よく走ることができました。
立川市民科公開講座
本日は寒い中、多数のご来校ありがとうございました。
5年生は、体育館で「立川市民科」の学習で調べたことを発表しました。
主な内容は、「立川市の農業」や「食」に関することです。
農業の取組、野菜作りの苦労、立川産の野菜の良さ、立川産うど、食品ロス、学校給食、地産地消、立川市の農業への提案、立川市の未来のために等、各グループが決めた課題について調べたことを発表しました。
タブレットPCのスライドを使い、グラフや表、写真を入れるなど、とても見やすく工夫されていました。また、クイズを入れるなど、聞き手も一緒に参加することができました。
質問では、保護者の方からお話をいただき、交流することができました
立川市民科では、「主体的に考え行動しできる市民」を育成することを目的としています。
今日の学習をこれからの生活に生かしてほしいです。
5年生の子どもたちに拍手を送ります。
5年生は、体育館で「立川市民科」の学習で調べたことを発表しました。
主な内容は、「立川市の農業」や「食」に関することです。
農業の取組、野菜作りの苦労、立川産の野菜の良さ、立川産うど、食品ロス、学校給食、地産地消、立川市の農業への提案、立川市の未来のために等、各グループが決めた課題について調べたことを発表しました。
タブレットPCのスライドを使い、グラフや表、写真を入れるなど、とても見やすく工夫されていました。また、クイズを入れるなど、聞き手も一緒に参加することができました。
質問では、保護者の方からお話をいただき、交流することができました
立川市民科では、「主体的に考え行動しできる市民」を育成することを目的としています。
今日の学習をこれからの生活に生かしてほしいです。
5年生の子どもたちに拍手を送ります。
今日の給食
今日、27日(金)まで、「郷土料理をおいしく食べよう」期間です。
今日は、秋田県の郷土料理です。
○今日の献立です。
・ごはん
・ざごしのからあげ(はたはたより変更)
・こまつなのおかかあえ
・きりたんぽふうなべ
・ぽんかん
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』
今日は、秋田県の郷土料理です。
○今日の献立です。
・ごはん
・ざごしのからあげ(はたはたより変更)
・こまつなのおかかあえ
・きりたんぽふうなべ
・ぽんかん
・牛乳
立川市学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます。
感謝して『いただきます』
鍵盤ハーモニカ(1年)
3時間目、1年生が鍵盤ハーモニカの練習をしていました。
『ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド』の音を出しながら、「ゆびくぐり」と「ゆびまたぎ」の練習です。
指使いに気をつけながら、練習していました。
『ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド』の音を出しながら、「ゆびくぐり」と「ゆびまたぎ」の練習です。
指使いに気をつけながら、練習していました。