文字
背景
行間
日誌
2022年1月の記事一覧
授業の様子(5年1組)
1月21日(金)5年1組の3時間目は、総合的な学習の時間です。
「立川市民科」の取り組みを続けています。
これまで、「世界の人口と日本の食料事情」、「立川市で栽培している有名な野菜」など
食料や農業に関する6つのテーマについて、それぞれの班に分かれて活動してきました。
今日は、初めに各班から進み具合の中間発表をします。次に、リーダーは廊下に掲示して
いる「エデュスクラム」一覧表(協同学習用進捗確認表)に、メンバーからのコメントを
記入し、最後に最終発表に向けたまとめ作業に移ります。
各テーマを、どのようなポイントで掘り下げるかが大切です。野菜の料理・鮮度・価格、
説明のわかりやすさなどの観点からまとめたいとの中間発表がありました。
どのような最終発表になるのか楽しみです。
中間発表
中間発表
「エデュスクラム」一覧表にメンバーのコメントを書き込みます
まとめ作業 「エデュスクラム」一覧表の進捗状況
「立川市民科」の取り組みを続けています。
これまで、「世界の人口と日本の食料事情」、「立川市で栽培している有名な野菜」など
食料や農業に関する6つのテーマについて、それぞれの班に分かれて活動してきました。
今日は、初めに各班から進み具合の中間発表をします。次に、リーダーは廊下に掲示して
いる「エデュスクラム」一覧表(協同学習用進捗確認表)に、メンバーからのコメントを
記入し、最後に最終発表に向けたまとめ作業に移ります。
各テーマを、どのようなポイントで掘り下げるかが大切です。野菜の料理・鮮度・価格、
説明のわかりやすさなどの観点からまとめたいとの中間発表がありました。
どのような最終発表になるのか楽しみです。
中間発表
中間発表
「エデュスクラム」一覧表にメンバーのコメントを書き込みます
まとめ作業 「エデュスクラム」一覧表の進捗状況
児童集会(オンライン・全学年)
1月21日(金)寒い日が続きますが、朝から空は澄み渡っています。
昨日20日(木)の東京都のコロナ感染者数は、8,638人と2日連続で過去最多を更新しました。
全国の感染者数も4.6万人を超え、3日連続で過去最多となっています。
また、本日から「まん延防止等等重点措置」が16都県に拡大されました。
当校においても、引き続き感染対策を徹底しているところです。
今朝8時25分からは、児童集会(オンライン)を行いました。
今回は、「フライング・ゲーム」です。
画面を、飛ぶように素早く横切る「物」をあてるゲームです。
「物」は6つ。ランドセル、ガムテープ、黒板消し、プーさん(ぬいぐるみ)、
卓球ボール、快傑ゾロリ(本)でした。
教室は、楽しい雰囲気でいっぱいになりました。写真は1年生の様子です。
昨日20日(木)の東京都のコロナ感染者数は、8,638人と2日連続で過去最多を更新しました。
全国の感染者数も4.6万人を超え、3日連続で過去最多となっています。
また、本日から「まん延防止等等重点措置」が16都県に拡大されました。
当校においても、引き続き感染対策を徹底しているところです。
今朝8時25分からは、児童集会(オンライン)を行いました。
今回は、「フライング・ゲーム」です。
画面を、飛ぶように素早く横切る「物」をあてるゲームです。
「物」は6つ。ランドセル、ガムテープ、黒板消し、プーさん(ぬいぐるみ)、
卓球ボール、快傑ゾロリ(本)でした。
教室は、楽しい雰囲気でいっぱいになりました。写真は1年生の様子です。
授業の様子(4年1組)
1月19日(水)寒い朝ですが、校庭からは子どもたちの元気な声が聞こえてきます。
昨日18日(火)は、コロナウイルスの全国の感染者数が初めて3万人を超えました。
引き続き、感染対策を徹底していかなければなりません。
4年1組の1時間目は算数です。
「面積のはかり方と表し方」の学習を続けています。
今日は、これまで学習したことを確かめます。
基本事項は「1a=100㎡、1ha=100a、1K㎡=1,000,000㎡」でした。
これらをしっかり頭に入れて、問題練習をしました。
長方形・正方形、教室の机、教科書の表紙、教室のドアなどの面積はどれぐらいでしょうか。
式を立てて、きちんと単位をつけて解答しました。
昨日18日(火)は、コロナウイルスの全国の感染者数が初めて3万人を超えました。
引き続き、感染対策を徹底していかなければなりません。
4年1組の1時間目は算数です。
「面積のはかり方と表し方」の学習を続けています。
今日は、これまで学習したことを確かめます。
基本事項は「1a=100㎡、1ha=100a、1K㎡=1,000,000㎡」でした。
これらをしっかり頭に入れて、問題練習をしました。
長方形・正方形、教室の机、教科書の表紙、教室のドアなどの面積はどれぐらいでしょうか。
式を立てて、きちんと単位をつけて解答しました。
授業の様子(4年2組)
1月19日(水)4年2組の3・4時間目は書写です。
今日は書き初めです。「平和」と書きます。
この二つの字は、2学期から引き続きの練習になりますが、今日は仕上げをします。
2学期から今日まで書いたものの中から、校内書写展に展示する作品を決めます。
自分の最大限の力で、自信をもって書くことが大事です。
一画書いただけで、「もうダメだ」とあきらめてはいけません。
練習5枚、清書3枚に取り組みました。
今日は書き初めです。「平和」と書きます。
この二つの字は、2学期から引き続きの練習になりますが、今日は仕上げをします。
2学期から今日まで書いたものの中から、校内書写展に展示する作品を決めます。
自分の最大限の力で、自信をもって書くことが大事です。
一画書いただけで、「もうダメだ」とあきらめてはいけません。
練習5枚、清書3枚に取り組みました。
知ってふせごう感染症
1月18日(火)コロナウイルス感染が、全国的に拡大の様相を呈してきました。
南砂小では、1階保健室前に「知ってふせごう感染症」という標題で、感染症対策を
楽しく覚えられるような掲示をしています。
掲示では、記憶に残りやすいように、文字(ひらがな)を選び、それらを当てはめる、
といった工夫を凝らしています。
例えば、「う〇〇をする」だったら、二つの〇に「が」と「 い」を当てはめます。
対策と解説とをゴムひもでつなぐと、より詳しく理解できるようになっています。
しかし、何よりも大切なのは、それらの対策を実行することです。
ひらがな(左端)と対策と解説とつなぐゴムひもに注目(今はつながれていません)
南砂小では、1階保健室前に「知ってふせごう感染症」という標題で、感染症対策を
楽しく覚えられるような掲示をしています。
掲示では、記憶に残りやすいように、文字(ひらがな)を選び、それらを当てはめる、
といった工夫を凝らしています。
例えば、「う〇〇をする」だったら、二つの〇に「が」と「 い」を当てはめます。
対策と解説とをゴムひもでつなぐと、より詳しく理解できるようになっています。
しかし、何よりも大切なのは、それらの対策を実行することです。
ひらがな(左端)と対策と解説とつなぐゴムひもに注目(今はつながれていません)
新着情報(校長室の窓より)
新着情報(学校のできごと他全て)
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
サイト案内
訪問者数
4
3
0
6
7
1
7