日誌2024

2024年10月の記事一覧

イングリッシュキャラバン(6年生)

10月24日(水)に、5人のネイティブスピーカーの方を招き、日本や立川市、柏小学校の

いいと思うところを紹介しました。

これまで学習してきた英単語や英文、ジェスチャー等を用いて、意欲的に発表することができました。

学習後には

「聞き取るのが難しかった」

「言葉が通じなくてもジャスチャーで何とかなった」

「意外と楽しかった!」

等の感想をもった6年生でした。

 

たてわり班遊び

10月17日(木)、昼休みの時間にたてわり班遊びを行いました。

給食中や掃除時間など、これからたてわり班遊びが待ち受けているからなのか、そわそわした様子の子が

多かったです。

室内と校庭に分かれて取り組んだのですが、どの班も6年生が上手に班をまとめて、楽しそうな

遊びを行ってくれました。

室内は「ハンカチ落とし」「新聞紙じゃんけん」「爆弾落とし」、校庭は「ドッジボール」

「十字おに」「だるまさんがころんだ」が定番となってきているようです。

今後もいろいろな遊びに、みんなで取り組んでほしいと思います。

音楽集会「ジェンカ」+「ジャンケン列車」

10月17日(木)、朝の時間に音楽集会を行いました。

めあてを「全校で仲良し!リズムに乗って楽しく踊ろう」として、全校で取り組みました。

①リズムに合わせてダンスをすること、②相手を見つけてじゃんけんをすること

この2つを繰り返しながら、学年をこえてみんなで楽しく活動できました。

音楽委員会の準備や司会進行もとても素晴らしかったです。

朝鮮小交流会(4年生)

10月15日(火)、立川市にある朝鮮小学校の4年生8人と交流会を行いました。

柏小からはクラスごとに日本の文化を、朝鮮小からは朝鮮の歌とダンス、遊びを紹介し合いました。

お互いのことを知り合うことで、より心の距離が近づいたのかなと思います。

最後には質問をし合ったり、ジャンケン列車の遊びを一緒に行ったりしました。

交流を通して、異文化に親しむことができた4年生でした。

ファーレ立川アート見学(5年生)

毎年実施してます、5年生対象のファーレ立川アート見学を実施しました。

学級ごとに5グループに分かれ、グループごとにファーレ俱楽部のボランティアの方についていただき、

解説を聞きながら約1時間鑑賞しました。

世界的にも有名な作家の作品が全部で109点あり、そのうち40点ほどを紹介していただきました。

それぞれの作品は街の中に必要な役割があり、その役割を含めて教えていただきました。

子供たちも、驚きを感じながら、熱心に見学していました。

保護者の皆様にも引率のご協力をいただきました。

ありがとうございました。

スマイルランド

 10月11日(金)にスマイルランドを行いました。3〜6年生の各クラスがお店(ゲーム、なぞなぞなど)を出し、

全校児童でそれらを楽しむという活動です。自分たちで企画・準備・運営を行う力を高めながら、学校生活をより楽しめ

るようにしていくことを目的として行っています。毎年、子どもたちはとても楽しみにしています。今年はどのようなお

店があり、どのような様子であったのか、各学年ごとに紹介したいと思います。


【3年生】〜ボーリンgood!〜

  3年生は、ペットボトルに色水を作り、それをボーリングのピンに見立ててボーリングのお店を出しました。

低学年・中学年・高学年で投げる位置を変え、どの学年も楽しく取り組めるようにしてありました。色水の色ごと

に得点が変わる工夫もしてあり、投げた後に「何点かな〜」と楽しみになりました。とてもおもしろかったです。

 

 

【4年生】〜なげる さがす わくわく ブラックボックス&わなげ屋さん〜

  4年生は、教室を2つに分けて「輪投げ」と「ブラックボックス」のコーナーを作り、2つのゲームを楽しむ

ことができるようになっていました。輪投げは意外に難しく、「次こそは!」と思わせるものでした。ブラック

ボックスは、初級・中級・上級を選択できるようになっていて、自分に合わせて取り組むことができました。

 

 

【5年生】〜射的の館 チャレンジ10〜

  5年生も、教室を2つに分けて、「射的」と「チャレンジ10(10秒ピッタリストップ)」のコーナーを作り、

どちらも楽しむことができるようになっていました。お手製の割り箸鉄砲で、様々な的を狙う射的は、普段あまり

取り組むことができないので、どの学年の子たちも楽しみながら集中して行っていました。チャレンジ10は、

なんとぴったり「10.00秒」を出した子がいたということでした。本当にすごかったです。

 

【6年生】〜めざせ!ナゾトキング 6年生からの挑戦状〜

  6年生は、学校全体を使って、謎解きゲームを行いました。初級(1組)、中級(2組)、上級(3組)に分かれて

いて、いろいろな場所でクイズやなぞなぞを出しました。問題に答えていくたびに、最終的な答えが見えてきて、

その予想も楽しかったです。低学年などへの声かけや支援もできていて、さすが6年生でした。

町たんけん(2年生)

10月3日(木)と4日(金)に、地域の施設(幸図書館、こぶし会館)やお店(駅、銀行、和菓子屋、美容院、農園)

に行って、見学をしたり働いている人たちにインタビューをしたりしました。事前に準備をした質問内容をもとに、

積極的にお店の方と関わることができていました。

普段見ることができないお店の裏側や、働く人の思い等を聞いて、より地域のことを知ることができました。

 

理科見学(3年生)

3年生が理科の昆虫の学習で、多摩動物公園に行きました。

多摩動物公園には、昆虫館があります。蝶が飛び回る温室やハキリアリなど珍しい昆虫の展示館があり、それぞれを見学しました。メモも一生懸命にとっていました。

昆虫館ではふれあいコーナーもあり、珍しく昆虫に触れられる体験もできました。

昆虫についてたくさん学ぶんだ後は、お弁当です。雨のため屋根のある休憩所で食べました。

せっかく動物園に来たので、最後はアフリカ園の動物を見学しました。

キリン、ゾウ、ライオン、チンパンジー等たくさんの動物たちにも会えて、楽しい校外学習になりました。