文字
背景
行間
日誌
下水道キャラバン(4年生)
10月10日(木)の1,2校時に、下水道キャラバンがありました。
写真で昭和時代の川と現在の川を見比べたり、大雨が降ったときの街の様子を見たりして、下水道の重要な役割について学びました。
実験では、沈殿の様子を体験したり、ティッシュペーパーとトイレットペーパーの水の溶け方を比べたりしました。
しっかり学び、下水道マイスターになりました!
ひまわり学級 宿泊体験学習
先週の3日(木)〜4日(金)にひまわり学級で宿泊学習があり、今年度は「HugHug」・「山渓」、「ふるさと工房」に行きました。
「HugHug」では、様々なアスレチックを仲良く楽しく遊ぶ姿が見られました。
「山渓」では、お風呂やご飯など、普段お家の人がやってくれることを、自分で準備したりすることができました。
「ふるさと工房」では、和紙の作り方を学び実際に紙をすく体験をしました。
3年 社会科見学で市内たんけん!
10月8日(火)、3年生は社会科見学で市内を巡りました!
まずは、学校給食共同調理場へ。
たくさんの人が協力して、おいしい給食を作ってくれていることを知りました。
次に、農家さんへ。
うどむろを間近で見ることができ、みんな興味深々でした。
その後は、みのーれ立川へ。
立川産の野菜や果物がたくさん売られていることを知りました。
最後は、立川消防署へ。
消防車の仕組みや仮眠室を見学し、貴重な体験がたくさんできました。
芸術の秋 音楽鑑賞教室
10月2日(水)、東京室内管弦楽団の方が、弦楽四重奏を演奏してくださいました。ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロの音色の違いや音のハーモニー等を全身で感じ、音楽の温かさに触れることができました。どの子も前のめりになって真剣に聴いていました。
落語キャラバン(4年生)
本日は4校時に落語キャラバンがあり、落語家の三遊亭ぐんまさんが来てくださり、落語を聞かせてくださいました。
落語を聞くのは初めて…という人が多かった4年生。
落語「平林 新生小学校4年生バージョン」を聞いて、次第に笑顔になりました。
また、落語を聞いたあとは何人かが壇上に上がり、扇子を刀に見立てる所作を行いました。
楽しく、落語に触れることが出来ました。