平成30年4月 けやき台小学校と若葉小学校が統合しました
令和3年4月より 新校舎に移転しました
文字
背景
行間
【~令和3年の思い出】
学校や地域の様子をお伝えします
リレー
5年生が体育でリレーの練習をしていました。学年が上がるほど、全体のスピードが増して、バトンの受け渡しのタイミングが難しくなります。待ちすぎると間が詰まってしますし、早すぎると「待ってェ~」ということになってしまいますし。それがリレーの面白さでもありますが・・・。
音楽鑑賞教室
5月13日に5年生は、立川市教育委員会、立川市地域文化振興財団の主催で、音楽鑑賞教室を実施しました。来てくださったのは東京室内管弦楽団の方の弦楽四重奏です。すずかけホールでおこなう、本格的な文化行事はこれが初めてなので、こういうのを「こけら落とし」というのでしょうか。階段状のイスが、まるで本当のコンサートホールのようで、すばらしい演奏と相まって、贅沢な時間を過ごしました。選曲は聞き覚えのある有名な曲や、コロナに負けるなの応援の元気の出る曲、そして最後のアンコール曲は、若葉台小の校歌でした。
草とり
新校舎になって、あちらこちらに植樹があったり、芝生があったり、花壇、学級園用の場所があったりですが、そこに勢いよく雑草が生えてきました。1年生のお芋を植える予定の場所にも、茎が紫色の草がブワッとはえてきたので、お芋の苗を植える前に、みんなで草取りをしました。
業界紙
世の中にはいろいろな仕事があって、それぞれに特化した業界新聞があり、例えば学校で目にすることがあるのは「○○教育新聞」とかです。「建設経済新聞」という建築・建設の業界紙に、新校舎のことが大きく載りました。1部いただきましたので紹介します。
集合写真
5月11日の航空写真の撮影にあわせて、学年、学級ごとの集合写真を撮りました。前半は校庭で、後半は小雨が降ってきたのですすかけホールで撮りました。撮る瞬間だけマスクを外して、おしゃべりは禁止も、上手に守れていました。こちらの写真は、ネット販売の予定です。
先週の給食 スパゲッティ・ペスカトーレ
20日(木)に「スパゲッティ・ペスカトーレ」が出ました。ペスカトーレは魚介を用いたトマトソースのスパゲッティです。イタリア語でペスカトーレは「漁師」のことなので、日本の「漁師めし」みたいな物ですね。この日のペスカトーレには、ホタテ、エビ、タコ、イカが入っていて本格的!昔の給食献立のスパゲティは、ナポリタンって決まっていたのですが、時代ですね。
17日(月)皮なしギョウザ丼、卵とコーンの中華スープ、フルーツヨーグルト、牛乳
17日(月)皮なしギョウザ丼、卵とコーンの中華スープ、フルーツヨーグルト、牛乳
18日(火)揚げパン、シーフードシチュー、豆とツナのサラダ、牛乳
19日(水)セルフオムライス(ケチャップ)、洋風ウインナースープ、牛乳
20日(木)スパゲッティ・ペスカトーレ、温野菜、フルーツポンチ、牛乳
19日(水)セルフオムライス(ケチャップ)、洋風ウインナースープ、牛乳
20日(木)スパゲッティ・ペスカトーレ、温野菜、フルーツポンチ、牛乳
すずかけホール
すずかけホールは可動式階段イスのある、多目的室です。すずかけ通りに面しているので、そこから名前を付けました。今は児童が使っているだけですが、コロナが落ち着いたら、地域の方にも使っていただけるように考えて作られています。この日は、6年生が音楽の授業をしていました。
航空写真
5月11日の朝、新校舎の落成を記念して、全校が校庭に出て航空写真を撮りました。調布飛行場を飛び立ったセスナが学校の上を4回ほど旋回して、校庭からは手を振って応えました。どんな写真になるのでしょうか。クリアフォルダーにして、配布予定です。
竹うま、一輪車
旧校舎のときは、スペースの問題で倉庫にしまってあった「竹うま」と「一輪車」ですが、新校舎では遊ぶスペースも増えたので、休み時間に使えるようにしました。久しぶりなので、両方とも初めてさわる子も多く、おっかなびっくりで、乗りこなすにはまだ時間がかかりそうです。
曇りガラス
南からの湿った風で、学校中の壁や廊下、ガラス窓などが結露しています。昇降口や中庭の扉も、まるで曇りガラスのようです。