平成30年4月 けやき台小学校と若葉小学校が統合しました
令和3年4月より 新校舎に移転しました
文字
背景
行間
日誌 2018&2019
2019年7月の記事一覧
オリ・パラメニュー ビーツ
先週の給食にピンク色のサラダが出ました。ピンク色の正体は「ビーツ」という野菜です。日本ではあまりなじみがありませんが、ベラルーシ共和国では、家庭料理に欠かせない野菜です。見た目は赤カブのようですが、赤カブは中が白いのに、ビーツは切った断面も真っ赤で、「食べる輸血」と言われるほど栄養価が高く、ミネラルや鉄分を豊富に含んでいます。ちなみに、給食で使われたビーツは立川の砂川産です。
ディベート
6年生国語のディベートの授業です。「ディベート」は、今でこそ誰でもわかる言葉になっていますが、今から30年ぐらい前は「何だ、それ?」って感じの言葉でした。当時、日本人は、白黒付ける討議は弱いと言われて、導入された手法です。これからの子どもたちには、世界で活躍するために、必要な力です。この日のテーマは「昼食は、お弁当がいいか、給食がいいか」でした。どっちのチームが勝ったのかな?
歩行シミュレータ
6月20日(木)に2年生は「交通安全 危険予測シミュレータ」を使った交通安全教室を実施しました。このシミュレータは「日本交通安全教育普及協会」が作ったもので、3DCGによって再現された町並みの中で、危険を疑似体験できるものです。楽しく、かつ、安全に車による危険の回避の方法を学ぶことができました。
オリンピック・チケット 明日まで
6月20日にオリンピック・チケットの抽選結果発表がありましたが、皆さんはどうでしたか。職員室でも話題になって、全滅の先生、当選の先生といろいろでした。校長先生は「女子7人制ラグビーの9位~12位決定戦」が当たったそうですが、それを聞いた職員室の反応は微妙な雰囲気でした。チケットの購入手続きは明日、7月2日までです。当選した方はお忘れなく。
いじめ防止・撲滅
6月はふれあい月間でした。学校全体で「いじめ」がないか振り返ったり、いじめをなくすにはどうしたらいいかを考えました。その一つで、5年生はスクールカウンセラーの先生と担任が一緒に授業をして、いじめについて一人一人が、そしてみんなで考えました。最後に各自が「いじめノックアウト宣言」を書いて、若葉台小からいじめをなくすという決意を表しました。