日誌 2018&2019

2019年6月の記事一覧

専科の授業

音楽、図工、家庭科など、高学年を中心に担任以外の教科担当の先生が見る教科を一般的に「専科」とい言います。中学校では「教科担任制」なので、小学校特有の言い方です。写真は家庭科と図工の様子。みんな一生懸命に取り組んでいますが、それでも担任の前とは、ちょっと違った表情が見られるようです。
  
  

お散歩ペット

2年生は図工で「お散歩ペット」を作りました。紙袋を生かして、自分の飼いたいペットに仕立て、リードをつけて校内をお散歩しました。だいたいはイヌかネコだったようですが、中にはゾウやライオンなど、本当だったらちょっと怖いペットも見かけました。
 
 

体力測定準備

今日、明日は体力測定の計測日です。先日、教員は、正確な計測ができるように、計器や会場の準備、測定法の確認をおこないました。今日は、たくさんの保護者の方にご協力いただきながら、ソフトボール投げと反復横跳びの計測が進んでいます。明日は、天気が心配です。
  

食育 1年生

6月5日(水)に、1年生は学校給食課の栄養士さんをゲストティーチャーに食育の授業をしました。食べ物の役割は大きく「力や熱になる」「血や肉になる」「体の調子を整える」の3つであることを勉強した後、実際に食材がどのグループに入るかを考えてみました。
 
 

教育実習終わる

6月7日で、3週間の教育実習が終わりました。3人の実習生の授業の様子ですが、何か気が付きませんか。3人ともALTの先生が一緒に写っています。つまり、3人ともが英語の授業をしているところです。「教育実習生が英語の授業をする時代が来たのか・・・」と、ちょっと驚きというか、感動というか、そういう感じで見ていました。