日誌 2018&2019

2019年6月の記事一覧

挨拶運動

若葉台小学校の年間生活目標は「すすんで挨拶をする子」です。火・木曜日には正門で、エコ・ボランティア委員会のメンバーが、挨拶運動をしています。先日は、その時間に交通機動隊の方も来て、登校の見守りと挨拶運動へ参加をしてくださいました。
  

キンシバイ ビヨウヤナギ

学校近くの団地の街路樹に、黄色のきれいな花が咲いています。よく見ると2種類あるのがわかります。一つは丸い感じの花で、こちらはキンシバイ。もう一つはふわふわとした雄シベが特徴で、こちらはビヨウヤナギ(ビジョヤナギ)です。漢字で書くと「梅」「柳」の字が使われますが、どちらもその仲間ではなく、オトギリソウの仲間です。
 
 

梅雨入り 雨の朝

予感通り、7日(金)に関東地方は梅雨入りしましたね。梅雨入り宣言のあと、天気のいい日が続くこともあるのですが、今年の梅雨は宣言通りにジトジトとしています。昨日は、朝から強い雨が降り続きました。登校の様子を見に行ったら、月曜日なので昇降口付近は大混雑。そして、いつの間にか、アジサイの花が見頃になっていました。
  
  

プログラミング教育

2020年度からプログラミン教育が必修になります。プログラミング教育は、ソフトやアプリのプログラムが書けることをめざすというより、物事をスムーズに進める「プログラミング的思考(論理的思考)」や「コンピュータを受け身ではなく、積極的に活用する力」を育てることをねらいとしています。具体的に、どの教科でというより、様々な教科・学年・単元で取り入れ、各学校の創意工夫により積極的に取り組むことになっています。写真は6年生で実施したプログラミング教育の様子です。
  
  

先週の給食 アメリカンドッグ

6月5日にアメリカンドッグが出ました。この日、栄養士さんの授業が1年生であったのですが「今日はアメリカンドッグが出るよ」という話に、1年生の反応は大喜びでした。大人になってからは、自分からは食べることはほとんどなくなりましたが、私も小さい頃は確かに大好物でした。給食ではなく、もっぱらお祭りの屋台の食べ物だった気がします。皆さんのアメリカンドッグの思い出の風景は何ですか。
3日(月)ソフトフランスパン、メルルーサのコーンマヨ焼き、ウインナーとブロッコリーのソテー、トマトのスープ、牛乳
4日(火)ジャンパラヤ、フライドチキン、キャペッのスープ煮、牛乳
5日(水)キャペツのペペロンチーノ、アメリカンドッグ、洋風スープ、牛乳
7日(金)ご飯、シシャモとカボチャのフライ、ひじきの煮付け、さつま汁、牛乳