一中日誌 「今日の学校」

カテゴリ:日々の活動

7/8(火)【I組】出前授業を行っていただきました!

 家庭科の授業では「立川市学校給食東共同調理場」の栄養士さんに授業を行っていただきました!

まずは、栄養士がどのような仕事をしているかについて教えていただきました。

栄養のバランスを考えたり、残菜の量を調べて献立を見直したり、給食を小中学校へ送る前に味を確かめたり、給食だよりを発行したり、SNSで給食を発信したり・・・とたくさんの仕事内容があることを知りました。

 

次に、「朝ごはん」と「生活リズム」に関するお話をしていただきました。

10問の◯✕クイズを通して、健康についての知識を深めることができました。

楽しく分かりやすい授業を行っていただき本当にありがとうございました!

 

今学期最後の作業学習の様子です。

畑や花壇の草取りを行い、野菜を収穫しました。

 作業時間と休憩時間を明確にして作業をすることで、メリハリのある取組となりました!

とても綺麗になりました!

収穫した野菜は「トマト」、「ピーマン」、「ナス」です!

収穫した野菜は希望生徒が持ち帰りました! 

 

花壇の作業の様子です!

 とても綺麗になりました!

 

今後育てていこうと思っている野菜があります!

今は準備中です。楽しみにしていてください!