文字
背景
行間
2024年9月の記事一覧
いしずえ905
■私が地元でやっている野球は、キャッチャーが二塁や三塁まで投げられないから盗塁は100%成功です。でも誰も盗塁はしません。息がきれるからです。私も年に2回ほど出場します。打席に立つと気分は長嶋選手です。「ざわつく…」のお父さんです。このところ打率10割です。守備力の無い方が多いからです。ゆるい戦いですが今は満足です。「水を飲むな!」と言われた時代をなつかしんでいます。
(9月19日飯田芳男)
いしずえ904
■昨日は土星の共演もありましたが、中秋の名月を楽しむことができました。夕刊のコラムで『いつか いつか いつかと待ちし けふの月』が掲載されていました。五日✕3で十五「今日は十五夜の月ですね」という句でした。17世紀の言葉遊びとして紹介されていました。先人の趣(おもむき)ある遊びで中秋を感じました。
(9月18日飯田芳男)
いしずえ903
■今日は中秋の名月です。給食の十五夜汁は「おじゃがもちボール」がまるで名月のようでした。子供のころ我が家では、窓辺にススキと団子を置いて十五夜を楽しみました。団子は、塩か砂糖をまぶすか、または醤油をたらすかの味付けでしたが、妙においしかったです。今宵もウサギが餅をついている様子を楽しみにしています。
(9月17日飯田芳男)
いしずえ902
■一中の木に、おおむね名札をつけ終わりました。でもソメイヨシノとイチョウは名札を付けていません。「誰でもわかるから」という理由です。しかしこの頃ソメイヨシノとイチョウも「私たちも一中の一員です!」と言ってるかなと気にかけています。1本1本に「大切にしていますよ」とエールはおくっています。
(9月16日飯田芳男)
いしずえ901
■9月はつい♪セプテンバーと言う曲を思い出します。若手の先生に話すと「旅愁という映画の主題歌ですか?」「ディスコソングですか?」と問い返されます。「いや普通の…」とつぶやきその場を離れました。「からし色のシャツ…」って言わなくて良かったです。
(9月15日飯田芳男)
いしずえ900
■先日用事があって東武東上線に乗りました。和光市駅の直前、車掌さんは「まもなく和光市、和光市です。」とアナウンス。そして次の成増(なります)駅直前のアナウンスが「まもなく成増になります。」でした。このダジャレのセンスに感動しました。さて、先ほど副校長先生に「この問題を道徳の時間でどう解く?」とダジャレまじりに質問を! 副校長先生は、「……??」 新たな気持ちで明日を迎えようと思います。
(9月14日飯田芳男)
いしずえ899
■2年前の今日は8855人のコロナ感染者数でした。あの頃は夕方の感染者数の発表が恒例で、毎日メモをとり一喜一憂していました。今は五類に移行してひところの緊迫感はありませんが、学校は年間を通して感染症に気を遣います。生徒が健康でいることはご家族も嬉しいですし、教職員も同じ気持ちです。一中生の健康こそが教育活動の「いしずえ」です。
(9月13日飯田芳男)
いしずえ898
■給食はチキンバターカレーとナンでした。おいしくいただきました。大学生の時、ライスかナンを選べるお店で、生まれて初めてナンを食べました。店員さんの第一声が「ナンにしますか」でした。「何にしますか」と問いかけられたと思った私は、三回ほど「カレーです」と答えていました。青春の思い出です。
(9月12日飯田芳男)
いしずえ897
■2001年の今日は、ハイジャックされたアメリカの旅客機4機が、ニューヨークの高層ビルとアメリカ国防総省に突入するという事件が起きた日です。ニュース番組の光景は今も鮮明です。関係者のご冥福をお祈りします。一中生が活躍する世界は、永遠に平和であってほしいと切に願っています。
(9月11日飯田芳男)
いしずえ896
■今日は立春から数えて220(にひゃくはつか)です。210日と合わせ、台風シーズンなので「下水道の日」だそうです。飲み水に使う上水もトイレや洗浄に使う下水も、システムが当たり前のように動いているおかげで平穏な日常です。感謝です。ところで、上下水道料金は住んでいる場所でちょっと差があるようですね。調べてみます!
(9月10日飯田芳男)