校長日誌

2024年10月の記事一覧

いしずえ936

■大学の時、東京に台風が接近して午後から山手線が止まった記憶があります。確か10月20日でした。大学の掲示板に「午後より休講」と表示されました。掲示板を見に行かないと情報がとれないアナログな時代でした。中央線、山手線などを国電と言っていた頃です。今年はもう台風が来ないことを祈ります。

(10月20日飯田芳男)

いしずえ935

■私が中学3年時の10月は、模擬テストを受けに行ったついでに、私立の学校をまわっていました。「学校見学」とか「オープンキャンパス」という企画がなかったので、塀の外からんのぞき込んだだけで志望校を決めていたのもなつかしい思い出です。そういえば電車の切符は硬い切符で、持ち帰って親に見せていました。駅で持ち帰ることをとがめられなかった時代です。

(10月19日飯田芳男)

いしずえ934

■小学校に立ち寄ったら『まっかな秋』の歌声が聞こえてきました。私が小学校3年生を担任していた時、必死に片手でオルガンを弾いた思い出の曲です。学級の朝の歌で、私が両手で簡易伴奏ができるようになった頃、となりのクラスでは、「あわてんぼうのサンタクロース」が歌われていました。

(10月18日飯田芳男)

 

 

いしずえ933

■今日17日はカラオケの日です。この記念日は1994年10月17日、全国カラオケ事業者協会が制定しました。カラオケで歌うことがすっかり根付いたと言える昨今です。私が小学校教員になった頃、ピアノが弾けない私の音楽授業の友は、カラオケのカセットテープでした。音楽指導にもカラオケは根付いていたのです。「伴奏が一流オーケストラでしたね。」と、教え子には今でも冷やかされています。

(10月17日飯田芳男)

いしずえ932

■16日は世界食糧デーです。世界の食料問題を考える日です。食事の機会に恵まれない人々がいることが念頭にあっても、いざ私がどう対応して良いのか考えが及びません。給食のアジのエスカベッシュをいただき、幸せをかみしめつつ、感謝の気持ちでいっぱいです。

(10月16日飯田芳男)