休校等の緊急のお知らせ

現在はありません。

新着情報
2年生が立川市民科の授業の一環として救急救命講習会を実施しました。立川消防署の方から人命救助の方法について真剣に学んでいました。実際にその場に出会った時は今日学んだことを生かしていきましょう。
 心に深く感じる様子のことばで「し◻じ◻」の◻に入る同じひらがなは、なあに? 答えは、「み」です。昨日の有志合唱団の「手紙」の合唱は「しみじみ」と子どもたちの力は、素晴らしいと感じました。有志合唱団の皆さん、ありがとうございます。  
 新入生保護者説明会が行われました。最初に有志合唱団の「手紙」の合唱を披露しました。合唱祭が終わってから2回しか昼休みに練習ができませんでしたが素晴らしい歌声を響かせてくれました。また校長挨拶の後には生徒会本部役員が学校紹介を行いました。緊張しながらも礼儀正しく行うことができました。さすが2中生です。  
 本日、新入生保護者説明会があります。そこで有志合唱団が登場して「手紙」を歌います。合唱祭を終え、昨日と今日の2回しか練習できませんでしたが、心のこもった歌を披露してくれると信じています。2中の新たな挑戦です。
 本日、6校時に体育館で2年生が1年生に職場体験の報告会を行いました。2年生の代表グループによるポスターセッションの形式で行いました。2年生は緊張しながらもしっかりと後輩に報告することができました。1年生も2年生なったときの職場体験のイメージをしっかりもてたことと思います。縦割りでの学習の交流を引き続き、実践していきたいと思います。  
 期末考査が終わりホッとするのもつかの間、本日は、1、2年生対象に実力テストが行われています。現在の自分の力を把握して、どこに力点をおいて学習するか確認できると思います。
 情報活用能力とは、情報を収集・整理・比較・発信・伝達していく能力です。学習指導要領では、情報教育の要素として「情報活用の実戦力」「情報の科学的な理解」「情報社会に参画する態度」としてまとめられています。朝日新聞ではSNS 選挙戦 加速(兵庫県知事選)と見出しがありました。3年生では、クリティカル・シンキングの授業を行いました。根拠は何か、それは事実なのか意見なのかなど情報だけに惑わされないことを学びました。これから生徒の皆さんが進む未来は、情報に溢れ、その中から真実を見つけなくてはならないことが一層求められています。真実を見極めていく力を身につけて行って欲しいと切に願います。    
 昨日の女子バスケットボール新人戦では、顧問の熱量が高く、「この試合に勝つ」思いが伝わってきました。まさしく熱将でした。私もどちらかというとこのタイプだったので、懐かしく感じながら応援していました。都大会出場に向け引き続き練習を積んでいきましょう。  
 10支部の女子バスケットボール新人戦の2回戦が拝島中で行われました。今日の相手はシード校で強いと顧問の先生が話していましたが、厳しく相手にプレッシャーをかけ粘り強く対応し、勝つことができました。集中力の高い試合でした。おめでとうございます。  
 11月15日朝日新聞の夕刊にプロ野球選手ソフトバンクの周東佑京選手の記事が掲載されていました。高校時代は、監督から見れば入学当初は、「普通の子」だったそうですが周東選手をここまでにしたのは、練習への意識の違いで「正しい努力の繰り返しだった」と表現していました。スイングをしては、一塁ベースをめがけて走っていた。打った後、どう一歩を踏み出すか、試行錯誤していて、3年次のスカウト時期には、打席から一塁までの到達タイムは、大リーグで活躍したイチローさんと同じだったとありました。「何をもって正しい努力というのか」「努力に正しいは、あるのか」考えさせられました。私としては、正しい考え方のもとで習慣化するまで継続することを指しているのではと思いました。皆さんはどう解釈しますでしょうか。    
学校からのお知らせ