文字
背景
行間
校長挨拶
本校は、多くの地域の方々に支えられた環境のもと、子どもたちが主体的に学び、お互いに認め合い、協働し、深く考え、課題解決に向けて取り組んでいく教育活動を一層進めていきます。さらに子ども同士の関わりを深めるために縦割りの活動を工夫して実践していきます。
引き続き、学校経営の軸として「挑戦する」「感謝する」「貢献する」を推進し、保護者、地域の皆様と一緒に、生徒一人ひとりが輝き、信頼され誇りのもてる、温かな学校を創り上げていく所存です。
本年度も、どうぞよろしくお願いいたします。
令和7年4月
学校教育目標
教育目標 |
社会の変化に主体的に対応できる豊かな心を持ち、たくましく生きる人間を目指して 進んで学ぼう 思いやりの心を持とう 理想の実現に努めよう |
■学校経営の基本理念■
立川第二中学校創設以来、継承されてきた創立の精神に則り、豊かな心を持ち、たくましく生きる生徒を育てるために、創造性と可変性のある学校経営を推進する。その際、立川第二中学校は、
- 地域のためにあること
- 公立中学校であること
- 義務教育段階であること
- 生涯学習の基盤作りであること
を念頭におき、魅力ある学校教育を推進する。
■目指す学校像■
- 生徒一人ひとりが輝く学校
- 保護者、地域から信頼され誇れる学校
- 居心地のよい・あたたかい学校
■目指す生徒像■
- 主体的に学ぶ生徒・・・挑戦
- 公絶えず高めあう生徒・・・感謝
- 他人のために力を尽くす生徒・・・貢献
本校の取組・特色