日誌

11月3日第39回中学生の主張大会


■第39回中学生の主張大会がリスルホールで
行われました。司会の大役は梅田奈歩さんが努め
ました。また、本校吹奏楽部の演奏が大会に花を
添えました。アラジン他計3曲を披露してくれま
した。3165編の応募がありました。本校では、
発表者4人、優秀賞6人に市長より表彰状が伝達
されました。皆さん立派でした。

佐藤ほのさん【青少年問題協議会会長賞】
題名『フェアートレードのチョコレート』
◆青木小梅さん【青少年問題協議会会長賞】
題名『受けつがれる「未来」のバトン』
◆下津浦美結さん【市長賞】
題名『打たれない杭』
◆水谷悠里さん【中学生審査員賞】
題名『知ることの大切さ』
◆長谷川琴乃さん【優秀賞】
題名『できないくせに』
◆小島千穂さん【優秀賞】
題名『食事のあいさつが教えてくれること』

◆石井希美さん【優秀賞】
題名『友だちができる場所』 

◆下込優香さん【優秀賞】
題名『世界に一つのパーソナリティ』

◆菅間咲名さん【優秀賞】
題名『人の心の中のやさしさ』
◆唐澤 華さん【優秀賞】
題名『ありのままの自分』