文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
3中市民科防災の日 9/16
3年生(救命救急)、1年生(羽衣町防災訓練参加)と2年生(防災ゲーム)の活動を
写真で紹介します。






写真で紹介します。
3年 模擬選挙 9/15
選挙について学び、候補者(?)の演説を聞いて実際の選挙のように投票する体験を
しました。生徒の皆さんが積極的に活動する姿も見られました。


しました。生徒の皆さんが積極的に活動する姿も見られました。
引き取り訓練ありがとうございました
大勢の方にご協力いただき無事に終わりました。ありがとうございました。

始業式
いよいよ2学期が始まりました。始業式の様子です。

生徒会長や吉田先生の代わりに英語を担当する岩田先生のお話もありました。

部活動では7年連続都金賞の吹奏楽部、都ベスト8の女子ソフトテニス部、陸上部、
女子バスケ部が表彰されました。
生徒会長や吉田先生の代わりに英語を担当する岩田先生のお話もありました。
部活動では7年連続都金賞の吹奏楽部、都ベスト8の女子ソフトテニス部、陸上部、
女子バスケ部が表彰されました。
明日から学校が始まります
長い夏休みも今日で最後です。生徒の皆さんは宿題の提出や明日のテスト勉強で忙しいのでしょうか。まだやることある人はぜひがんばってください。
9月1日は引き取り訓練を実施します。14時10分~45分、各学年昇降口となっています。事前に申告をしていただいた方のみ引き取り可能で他の生徒は15時下校となっています。ご注意ください。
9月1日は引き取り訓練を実施します。14時10分~45分、各学年昇降口となっています。事前に申告をしていただいた方のみ引き取り可能で他の生徒は15時下校となっています。ご注意ください。
サイト案内
訪問者数
8
7
6
6
1
7