文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
始業式・新入生歓迎会・1年生学年レク
遅れましたが、これからは個人が特定できないような写真を掲載していきます。不都合があればすぐ削除しますのでお知らせください。




1年生の学年レクです。

1年生の学年レクです。
学校便り4月号更新しました
2年生の学級閉鎖について
2年A組と2年C組が、インフルエンザA型等が原因と思われる体調不良を訴える生徒が多くなりました。本日、給食後下校。明日1月31日より2日間学級閉鎖となりました。2月2日より平常登校の予定です。体調管理には、くれぐれもお気を付けください。
推進モデル発表会のご案内
スキー教室 3日目
スキー教室も、3日目を迎えました。
天気は晴れ、最高のコンデションで最後の講習に臨みました、
※昨日(1/26)の夕食の紹介です。

メニューは、新潟名物タレカツ、カレイのムニエル、かぼちゃのグラタン、チキンソテーにデザートはタルトとりんごでした。
今日(1/27)の朝食です。

メニューはオムレツ、肉団子、サバの塩焼き、 ソーセージ、ナムルです。
今日午前中の講習の様子です。
みんなずいぶんと上達し、楽しそうでした。






講習後に閉校式を行い、お世話になったインストラクターの皆さんにお礼を言いました。
ギンレイホテルでの最後の食事(1/27の昼食)です。

昼食は梅と昆布のおにぎりと豚汁でした。
特に豚汁はおかわりをする生徒が多く、大きな鍋が空になりました。

昼食後、お礼の会を行い、お世話になったギンレイホテルの皆さんにお礼を言いました。

ギンレイホテルを後にし、行きと同じ東都観光バスで立川に向かいます。
天気は晴れ、最高のコンデションで最後の講習に臨みました、
※昨日(1/26)の夕食の紹介です。
メニューは、新潟名物タレカツ、カレイのムニエル、かぼちゃのグラタン、チキンソテーにデザートはタルトとりんごでした。
今日(1/27)の朝食です。
メニューはオムレツ、肉団子、サバの塩焼き、 ソーセージ、ナムルです。
今日午前中の講習の様子です。
みんなずいぶんと上達し、楽しそうでした。
講習後に閉校式を行い、お世話になったインストラクターの皆さんにお礼を言いました。
ギンレイホテルでの最後の食事(1/27の昼食)です。
昼食は梅と昆布のおにぎりと豚汁でした。
特に豚汁はおかわりをする生徒が多く、大きな鍋が空になりました。
昼食後、お礼の会を行い、お世話になったギンレイホテルの皆さんにお礼を言いました。
ギンレイホテルを後にし、行きと同じ東都観光バスで立川に向かいます。
サイト案内
訪問者数
8
7
5
0
6
5