学校の出来事

2020年11月の記事一覧

期末考査1日目

 11月18日(水)、期末考査1日目は、社会、音楽、技術・家庭の順に実施しました。どの学年、どのクラスの生徒も集中して問題に取り組んでいました。日頃の学習の成果を十分に発揮することができたでしょうか。考査はあと2日あります。午後からの時間を有効に使って明日、明後日の試験に臨んでください。
     

学問所~考査前の放課後学習会

 12日(木)から17日(火)にかけて、期末考査に向けて放課後、学問所(学習会)を開きました。先生に直接質問したり、生徒どうしで教えあったりする時間を設けました。1時間少々の時間でしたが、集中して学習に取り組んでいました。
     

講演会~横田拓也氏を招いて

10月7日(土)、土曜授業が行われました。
3校時は、体育館において、拉致問題の家族会代表の横田拓也さん(横田めぐみさんの弟様)を招いて、「現代の中学生に伝えたいこと」と題する講演を行っていただきました。新聞やテレビ等で知る拉致問題とは違い、直接ご兄弟から生の声(叫び)を聴くことができたことは七中生にとって大きな収穫となりました。私たちは家族をはじめ様々な人たちに支えられて生活していること、この問題は風化させてほしくないこと、そのためには様々な機会を通じて友達や家族にこの問題を伝えてほしい、というメッセージをいただきました。講演のあと、代表生徒が「ふるさと」の合唱と寸劇を横田さんにプレゼントしました。生徒の皆さんの感想や意見が楽しみです。
        

生徒総会

 11月6日(金)、生徒総会が開かれました。10月まで生徒会本部を担ってきた本部役員の感想と後期担当者へのメッセージが述べられた後、校長先生から新しい生徒会本部役員へ認証状が手渡されました。その後、総会では新生徒会本部と各学年学級委員会、各専門委員委員会の委員長が登壇し質疑・応答が行われ、活動方針・計画が多くの拍手により承認されました。本部のスローガン「FULL POWER」~共に創ろう欅の木~ のもと全生徒で活動を盛りあげていってほしいと思います。
        

技術作品

 2学年の技術の授業で制作した「ハンダ付け」による五角柱の作品が二階渡り廊下に展示されています。電熱で熱したハンダごてをつかって金属のハンダを溶かし、針金と針金を付けていく地道な作業のもと出来上がった班単位による作品です。みなさんもどのようにして作ったものなのか想像しながら鑑賞してみてください。
           

美術作品

3学年の美術の授業で制作したネームプレートが二階の渡り廊下に展示されています。このネームプレートは、銀色と濃紺の色で作成されており重厚感と高級感が漂い、一見して金属加工した作品に見えますが、実は木調の作品です。自身の名前やニックネーム、あるいは独創性に富んだ表現など、個性あふれる作品ばかりです。