学校の出来事

2019年6月の記事一覧

PTA会費の集金を行いました

PTA会費集金

 6月4日(火)今年度、PTA会費を口座引き落としから、集金に変更いたしました。今日は、第1日目の集金のため、早朝よりPTA役員の皆様が準備をしてくださいました。各学年ごとに受付を作り、登校した生徒から会費を集金していただきました。今日は、約90%のご家庭から会費を納入していただきました。本日集金ができなかったご家庭は、次回6日(木)に行いますので、ご協力をお願いいたします。

   

第42回運動会(午後の部)

                                      運動会午後の部
 午前中の競技は予定通りに進み、昼休みに入りました。教室では、学級で輪になってお弁当を食べました。午後の競技は、2年、3年の学年種目や学級対抗リレーがありました。大縄跳びでは、七中新記録117回を3年1組が達成しました。また、全員リレーでは、教職員チームを参加して会場を盛り上げました。閉会式では、運動会をやり遂げた生徒の笑顔、誇らしい顔があり、充実した運動会が終わりました。早朝から、ご来校いただきました保護者、地域の皆様、温かいご声援ありがとうございました。

  
  
  
           
     

第42回運動会(午前の部)

運動会午前の部

 6月1日(土)朝から好天に恵まれ、令和最初の運動会を行いました。開始時間の5分前には、生徒はスタンバイし、校歌の練習をしてから開会式に入りました。背筋を伸ばし、緊張しながら、吹奏楽部の演奏にのって堂々と入場行進をしました。ラジオ体操では、音楽なしで生徒が掛け声で、最後までしっかり体操をしました。競技に入ると、かかり生徒が積極的に動いて、予定通りに順調に進行しました。女子1000mでは、3年生が七中記録を更新する3分24秒の新記録をだす見事な走りでした。