文字
背景
行間
2024年10月の記事一覧
今年の大収穫
10月22日(火)は、農園活動での大収穫の日です。5、6校時に1年生全員で農園に出かけ、里芋とごぼうを収穫しました。里芋はなんと200kg、2000個も収穫できました!ごぼうは全体的に細く量も少なく、にんじんはほぼ収穫できない状況です。だいこんはまだ小さく収穫できません。作物の不作は、この夏の猛暑の影響が大きいと農園ボランティアの方もおっしゃっていました。天候の影響によって収穫量が左右されるのもまた自然です。一方でたくさん美味しくできた里芋をありがたくいただきたいと思います。今週土曜日は、いよいよ収穫祭です。今年度は豚汁を食べる企画を復活する予定です。ありがたく生命をいただき、私たちの生命が繋がっていくことに感謝したいと思います。(ちなみに夏はスイカや枝豆を収穫できました。少し前には落花生も少ないですが週かけできました)
九中音頭の練習が始まりました
10月22日(火)の全校朝礼で、伝統の九中音頭の振り付け練習が始まりました。まずは生徒会役員が体育館ステージ上で手本を見せ、次に1年生総合係が前に出てやってみせ、最後に九中生全員で踊りました。お手本が良かったせいで、みんな最初にしてはとても上手に踊ることができました。3年生にとっては最後の、2年生は2回めの、1年生は初めての九中音頭ですが、楽しく笑顔で踊ってほしいと思います。
第46回音楽学習発表会を行いました
10月18日(金)にたましんRISURUホールで、第46回音楽学習発表会を行いました。まだまだ感染症への油断ができない今日この頃ですが、無事に実施することができました。各学年とも素晴らしい合唱で、何といっでも3年生の学年合唱「大地讃頌」や各クラスの合唱は圧倒的な声量感と表現力でした。また有志合唱や吹奏楽部の演奏も素晴らしく、手拍子が起こるなど盛り上がりました。今回の取組で得た仲間との団結力や一体感を、これからの生活に活かしてほしいと思います。
合唱の練習が終わりました
10月17日(木)、音楽合唱発表会前日。最後の合唱練習が終わりました。どの学年どのクラスも、6校時の合唱練習では一体感が高まって、素敵な合唱でした。いよいよ明日。これまでクラスで創り上げてきた一体感や所属感、有用感を確かめ合い噛みしめ合いながら、歌ってほしいと思います。
合唱の練習が始まりました③
早いもので、音楽学習発表会2日前となりました。各クラスの練習にも熱がこもってきています。さあ、ラストスパート。練習にゴールなどないかもしれませんが、全員が心を一つにすることで「自分と同じ想いをみんなが持っているんだ」という一体感や「自分はこのクラスの一員なんだ」という所属感、「自分はこのクラスに貢献しているんだ」という有用感を味わってほしいと思います。(写真は3年生の練習風景)
今年も始まりました
まずは土つくりから
丁寧に作業します