日誌

学校のできごと

お土産選び

お土産を選んでいます。みんな楽しそうです。

お弁当の時間

短い時間ですが、お弁当を食べました。エネルギー補給です。これから東京タワーです。

国会の見学

参議院を見学しました。スムーズに、学習してきたことを確かめることができました。

6年生社会科見学

今日は最後の社会科見学です。みんなとても楽しみにしていたようです。出発しました。

稲城市との交流

3年生が、立川市民科で稲城市の3年生とオンラインで交流をしました。四小の子たちは、立川市のよいところを、稲城市の子たちは、稲城市のよいところを発表します。

お互いによい時間になったようです。

 

1年生を振り返って

1年生が、1年間の振り返りをしています。

たくさん見つかりました。あと少しで2年生です。本当に成長しました。

地域の方と昔遊び

昨日は大勢地域の方に来ていただき、1年生と昔遊びをしていただきました。

1年生は大喜び。すてきな時間でした。

小中連携の日

昨日は小中連携の日でした。四小が会場で、第一中学校、第一小学校の先生が来てくださいました。

まなび部会、からだ部会、こころ部会に分かれて話し合います。今年度は、生活習慣の見直しを一中校区で共通で取り組んだり、きまりも統一したりでき、有意義な1年間でした。

ユニセフ募金

代表委員会が、ユニセフ募金を呼びかけてくれました。

たくさんの募金が集まっているようです。世界の子供たちが幸せになりますように。