日誌

学校のできごと

感謝集会

日頃からお世話になっている方に感謝の手紙を全校児童が書き、
今朝は、その中から、シルバー見守り隊の方をお呼びして、
1年生が手紙を渡しました。

暑い日も、寒い日も、雨の日も、ありがとうがざいます。
これからもよろしくお願いします。

スプリングコンサート

4日に合唱団が、
5日に器楽クラブが、昼休みにスプリングコンサートをしました。


これは、4日の合唱団の発表です。


これは、5日の器楽クラブに発表です。

どちらも、たくさんの子供たちが見に来てくれました。
素敵な演奏会でした。

生き方を学ぼう

卒業を前にして、今6年生は「生き方を学ぼう」というテーマで学習をしています。
ゲストティーチャーとしていろいろな方をお呼びしました。

プロのユーフォニアム奏者の安東京平さん


アルティメット選手の斎藤勇太さん

もちろん、校長先生にも、お話をいただきました。
人生の先輩から、直接お話をいただくのは、6年生にとって貴重な時間になりました。

2分の1成人式

今日は、4年生の2分の1成人式がありました。
呼びかけ、感謝の手紙、合唱など、おうちの人に披露しました。

4年生の皆さん、10歳、おめでとう。

たてわりボランティア活動

今日は、朝、たてわりボランティア活動がありました。
この活動は、学期に1回あります。
たてわりの6年生の班長を中心に、活動します。
今回は、芝生の草取りや校庭の石拾いをしました。

花壇の後ろにも石が


芝生の中にも、小さな草が出てきました。


みんなでやると、たくさん取れました。


最後に拾った石を6年生が集めます。

みんなで、四小をきれいにしました。ありがとう。