文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
今朝は児童集会「クラス対抗季節ビンゴゲーム集会」でした!
今朝は集会委員会が準備してくれた「クラス対抗季節ビンゴゲーム集会」でした。
各クラスごとに集まって、用意された巨大ビンゴカード(模造紙に枠とビンゴワードが書かれています)を見つめます。

低学年には先生が太ペンでチェックを入れるクラスがありますが、高学年は自分たちでチェックを入れていました。

集会委員「最後のおまけでもう1枚カードを引きます!」「こたつです!」
各クラス児童「やったー!」
4つリーチがあったものの残念ながらゲーム終了のクラスがあれば、4つのビンゴが揃うクラスもありました。結果はともあれ、今年最後の児童集会が楽しく終わりました。
追伸:
残念ながらビンゴが1つもできなかったクラスですが、担任が誰よりも悔しそうにしていました。
各クラスごとに集まって、用意された巨大ビンゴカード(模造紙に枠とビンゴワードが書かれています)を見つめます。
低学年には先生が太ペンでチェックを入れるクラスがありますが、高学年は自分たちでチェックを入れていました。
集会委員「最後のおまけでもう1枚カードを引きます!」「こたつです!」
各クラス児童「やったー!」
4つリーチがあったものの残念ながらゲーム終了のクラスがあれば、4つのビンゴが揃うクラスもありました。結果はともあれ、今年最後の児童集会が楽しく終わりました。
追伸:
残念ながらビンゴが1つもできなかったクラスですが、担任が誰よりも悔しそうにしていました。
保健委員会紹介集会
今朝は、保健委員会紹介集会でした。
「正しい手の洗い方(手洗い場所の正しい使い方)」や「保健室の正しい使い方」など、全校の児童に知っておいてもらいたい、守ってもらいたいことを発表することを通して、保健委員会の活動内容を紹介していました。
定番の「正しい手の洗い方」クイズもありました。
低学年の児童からは「よっしゃー」と、文字通りクイズへの意気込みが聞こえてきました。無事にみんなが正解できました。
「正しい手の洗い方(手洗い場所の正しい使い方)」や「保健室の正しい使い方」など、全校の児童に知っておいてもらいたい、守ってもらいたいことを発表することを通して、保健委員会の活動内容を紹介していました。
定番の「正しい手の洗い方」クイズもありました。
低学年の児童からは「よっしゃー」と、文字通りクイズへの意気込みが聞こえてきました。無事にみんなが正解できました。
放送委員会紹介集会
今朝の児童集会は「放送委員紹介集会」でした。
低学年の児童にとっては、いつものあの放送を流してくれるお兄さん・お姉さんたちとを直に見ることができる貴重な機会です(実は、気づかずに廊下などですれ違っているはずなのですが)。
「低学年のみんなにも、放送委員会の仕事について知ってもらいたい!」という思いも込めて発表内容を考えてくれたと思います。ありがとうございます。
下の写真は、放送で使う機器のアップの写真を見てもらった後の「正解はマイクでした!」の場面です。ちなみに、この問題は2択で「アイス」「マイク」から選ぶ問題でした。文字にすると似ているような気もしますが、みんな、無事に正解していました。
低学年の児童にとっては、いつものあの放送を流してくれるお兄さん・お姉さんたちとを直に見ることができる貴重な機会です(実は、気づかずに廊下などですれ違っているはずなのですが)。
「低学年のみんなにも、放送委員会の仕事について知ってもらいたい!」という思いも込めて発表内容を考えてくれたと思います。ありがとうございます。
下の写真は、放送で使う機器のアップの写真を見てもらった後の「正解はマイクでした!」の場面です。ちなみに、この問題は2択で「アイス」「マイク」から選ぶ問題でした。文字にすると似ているような気もしますが、みんな、無事に正解していました。
4年生が校外学習に出かけました。
晴天に恵まれ、4年生が校外学習へ出かけました。
本日は東京港方面です。水上バスにも乗船します。
天気予報では風は穏やかとのこと。波も穏やかでありますように。
帰校は15時45分頃の予定です。
本日は東京港方面です。水上バスにも乗船します。
天気予報では風は穏やかとのこと。波も穏やかでありますように。
帰校は15時45分頃の予定です。
展覧会を開催しました!
会場準備(作品の搬入を含む)に約2週間をかけ、昨日・本日と2日間にわたって展覧会を開催しました。
個々の作品をご紹介することはできませんので、会場の雰囲気だけでもお伝えしようと写真を掲載いたします。縦横混在で見にくいかもしれませんが、ご容赦ください。
また、フラッシュ撮影ができない場所については、1枚しか撮影できませんでした。ご容赦ください。









ご多用の中、ご来校くださった皆様、ありがとうござました。
週明けの月曜日には、普段の体育館に戻ります。
個々の作品をご紹介することはできませんので、会場の雰囲気だけでもお伝えしようと写真を掲載いたします。縦横混在で見にくいかもしれませんが、ご容赦ください。
また、フラッシュ撮影ができない場所については、1枚しか撮影できませんでした。ご容赦ください。
ご多用の中、ご来校くださった皆様、ありがとうござました。
週明けの月曜日には、普段の体育館に戻ります。
サイト案内
訪問者数
1
3
0
1
9
3
8