文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
防災訓練
四小校区合同防災訓練
今日、土曜参観と地域の防災訓練がありました。本校では5・6年生が代表で参加しました。子供たちは地域の自治会ごとに分かれて地域の一員になり、起震車体験、初期消火訓練、心肺蘇生訓練、三角巾包帯法を学びました。いざというときに地域の中で少しでも活躍できる人材になることをねらいに体験し、学びました。一中からも多くの生徒がきて、一緒に学びました。
今日、土曜参観と地域の防災訓練がありました。本校では5・6年生が代表で参加しました。子供たちは地域の自治会ごとに分かれて地域の一員になり、起震車体験、初期消火訓練、心肺蘇生訓練、三角巾包帯法を学びました。いざというときに地域の中で少しでも活躍できる人材になることをねらいに体験し、学びました。一中からも多くの生徒がきて、一緒に学びました。
水辺の生き物
水辺の生き物学習
今日4年生が残堀川で水辺の生き物を採取し、観察する学習をしました。
市役所の方、水辺の会の方々が毎年指導してくださいます。川の中に入った子供たちは喜々として生き物を探していました。一番最初に子供たちの前に現れたのは、アメリカザリガニでした。また、珍しいとことでは、カジカが見つかりました。時間が許せば、一日中水辺の生き物探しをさせたいと思いました。
今日4年生が残堀川で水辺の生き物を採取し、観察する学習をしました。
市役所の方、水辺の会の方々が毎年指導してくださいます。川の中に入った子供たちは喜々として生き物を探していました。一番最初に子供たちの前に現れたのは、アメリカザリガニでした。また、珍しいとことでは、カジカが見つかりました。時間が許せば、一日中水辺の生き物探しをさせたいと思いました。
IICA研修生
JICA研修生の学校訪問
今日JICA研修生16名が本校を訪れてくれました。それぞれのクラスに1名ずつ入り、4時間目、給食、掃除、休み時間を子供たちと一緒に過ごしました。どんな過ごし方をするかはクラスごとに違いましたが、子供たちに外国の方と積極的にコミュニケーションをとろうとする姿が見られたことは、外国語活動を続けてきた成果かもしれません。子供たちのこの気持ちが英語を学ぶ原動力にもなります。
今日JICA研修生16名が本校を訪れてくれました。それぞれのクラスに1名ずつ入り、4時間目、給食、掃除、休み時間を子供たちと一緒に過ごしました。どんな過ごし方をするかはクラスごとに違いましたが、子供たちに外国の方と積極的にコミュニケーションをとろうとする姿が見られたことは、外国語活動を続けてきた成果かもしれません。子供たちのこの気持ちが英語を学ぶ原動力にもなります。
水道キャラバン
水道キャラバン
今日、4年生が1・2時間目に水道キャラバンという東京都水道局が展開する水道に関する授業を受けました。毎年、4年生が水道の学習をするので受けている授業です。具体物を使って水がきれいになっていく仕組みを学びました。
今日、4年生が1・2時間目に水道キャラバンという東京都水道局が展開する水道に関する授業を受けました。毎年、4年生が水道の学習をするので受けている授業です。具体物を使って水がきれいになっていく仕組みを学びました。
自転車教室
3年生自転車教室
自転車教室が始まりました。まずは知識から。今日は立川警察の方から自転車の正しい乗り方を教えていただきました。これから実技が始まります。全員、自転車免許書がもらえるようにしっかり学習します。
自転車教室が始まりました。まずは知識から。今日は立川警察の方から自転車の正しい乗り方を教えていただきました。これから実技が始まります。全員、自転車免許書がもらえるようにしっかり学習します。
サイト案内
訪問者数
1
1
6
2
4
6
9