文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
6年生 劇をつくるプロジェクト
6年生は、劇団の方から、即興劇のやり方を教わりました。
劇団の方もホームページから、みんなとつくる、に賛同してくださったそうです。
みんな笑顔で劇をつくっていました。今度はみんなが6年生をお手本にしてほしいです。
運動会の準備
金曜日は突然の休校によるご家庭のご協力、本当にありがとうございました。
今日は台風一過となり、昼過ぎからものすごい暑さで昼休みは校庭で遊べませんでした。
でも、運動会の準備も進めていかなければなりません。徒競走のタイム等計るため、教員でポイント打ち等の準備をしました。
無理のないように、少しずつ進めていきます。
電子黒板
大型の電子黒板が夏休みに設置されました。今日から授業で使います。
デジタル教科書が使えたり、子供たちのタブレットPCと連動できたり、とても便利です。
始業式
今日から2学期が始まります。
代表の児童は、4年生です。
今学期は、運動会、学芸会と大きな行事があります。その話をしたら、わーっと歓声が上がりました。
楽しみなようで、よかったです。2学期もよろしくお願いします。
終業式
昨日は終業式でした。
2年生が代表の言葉を発表しました。
今日から夏休みです。楽しい夏休みになりますように。
様々ご協力いただきましてありがとうございました。
サイト案内
訪問者数
1
3
5
8
6
1
0