日誌

学校のできごと

6年生 着衣泳

6年生は、メガロス立川のコーチに来ていただき、着衣泳をしました。

「重たいよー。「靴がじゃま」」など、さまざまな感想を言っていました。

体験するのは大切なことです。

代表委員会 あいさつ隊

代表委員会が、自分たちで朝挨拶をしています。

毎日手伝ってくれた人に、あいさつ隊のたすきをプレゼントしました。

すてきなたすきです。

 

 

4年生 カワラノギク

4年生が市民科でカワラノギクを増やそうというアイディアをだしました。カワラノギクは絶滅危惧種です。

地域の方から苗と種をいただき、校庭の一角に植えました。今日見たら芽吹いています。

まずは咲く日が楽しみです。

 

1年生 朝顔の観察

今日は雨模様でしたが、雨の降っていないときもありました。

1年生が朝顔の観察をしています。

「ぼくのは青いよ。」

「赤とピンクが咲くんだよ。」

たくさん教えてくれました。

たてわり班活動 なかよしタイム

昨日なかよしタイムがありました。

一昨日、今日は暑い日ですが、昨日は薄曇り。暑さの中でも遊べました。

高学年がとても優しいそうです。誰もが笑顔で、素敵な時間でした。