文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
6年生 お弁当の時間
午前中のプログラムを終え、お昼ご飯を食べました。
黙食とのことなので、とても静かですが、ゆっくり、
しっかりお弁当をいただいています。
黙食とのことなので、とても静かですが、ゆっくり、
しっかりお弁当をいただいています。
6年生 TGG体験
今日6年生は、外国語校外学習に来ています。
エージェントと一緒に、英語だけで過ごします。
みんな盛り上がっています。感想を聞くのが楽しみです。
エージェントと一緒に、英語だけで過ごします。
みんな盛り上がっています。感想を聞くのが楽しみです。
5、6年生スポーツ大会 その3
最後は大玉ころがしです。
閉会式では、お互いを讃え合いました。
そんな楽しそうな高学年を羨ましそうに見る低学年。
こうやって文化は引き継がれていくのですね。
ブラボーの言葉が飛び交っていました。
第四小学校、ブラボーです。

閉会式では、お互いを讃え合いました。
そんな楽しそうな高学年を羨ましそうに見る低学年。
こうやって文化は引き継がれていくのですね。
ブラボーの言葉が飛び交っていました。
第四小学校、ブラボーです。
5、6年生スポーツ大会 その2
リレーです。
半周でしたが、速い!
歓声もすごい!

半周でしたが、速い!
歓声もすごい!
5、6年生 スポーツ大会 その1
午後は5、6年生のスポーツ大会です。
5年生が企画して、6年生と合同で楽しみました。
みんな盛り上がっています。
綱引きは夢中で見ていて撮り忘れました。
次は大縄です。

5年生が企画して、6年生と合同で楽しみました。
みんな盛り上がっています。
綱引きは夢中で見ていて撮り忘れました。
次は大縄です。
サイト案内
訪問者数
1
2
7
8
5
1
3