日誌

令和6年度

【2年生】国語

2年生の国語はワークテストでした。

音声を聞いて答える問題を、

集中して聞き、メモを取っていました。

【4年生】10歳を祝う会

4年生が10歳を祝う会を体育館で行いました。

保護者会の前に保護者の方を招き、

グループごとに発表から、呼びかけ、合唱がありました。

会の最後には親子で手紙を渡すサプライズもありました。

【5年生】国語

5年生の国語は物語文「大造じいさんとガン」です。

学習を始める前に作者の椋鳩十の描いた作品を見て、

どのような作品かをイメージしていました。

【1年生】体育

1年生の体育はボールけり遊びの学習です。

4チームに分かれ守備と攻撃に分かれて、

試合をしていました。

 

【3年生】体育

3年生の体育は身にバスケットボールの学習です。

ゴールの低いコートで、シュートの練習をグループごとに

行っていました。

【1年生】学活

1年生は体育館で6年生を送る会の練習をしていました。

踊りや呼びかけなどとても元気に行っていました。

【3年生】社会

3年生の社会科は昔の道具についての学習です。

講師の先生を招き、実際の昔の道具もお借りして、

学習をしました。

【1年生】音楽

1年生の音楽は鑑賞の学習です。

行進曲を聴き、曲の音の大きさによって、

手拍子の強弱をどのように変化させるかを

学習していました。