文字
背景
行間
令和7年度
【6年生】理科
6年生の理科は自由研究の発表をです。
【3年生】学活
3年生の学活は夏休みの自由研究の名札と説明書きでした。
書けた子から自分の作品に名札を付けていました。
【4年生】理科
4年生の理科はタブレットのスライド機能を使って、
月の観察の発表の準備をしていました。
【5年生】学活
5年生の学活は席替えです。
その準備の間、タブレットで個別学習をしていました。
【6年生】算数
6年生の算数は縮尺の学習です。
2学期新しく導入された電子黒板を活用して、
学習を進めていました。
【2年生】学活
2年生の学活は2学期のめあてを書くところでした。
2学期の行事の確認や2年生としてどのように成長してほしいかを、
担任が話をしてから、めあてを書いていました。
【1年生】学活
1年生の学活は係決めをしているところでした。
クラスに必要な係を黒板に書き出し、
どの係の仕事をしたいのかを選び、
名前のマグネットを黒板に貼っていました。
【1年生】国語
1年生の国語は、夏休みの絵日記をグループ毎に発表です。
【3年生】学活
3年生の学活は夏休みの課題等の提出が終わり、
お手紙を配っているところでした。
【4年生】学活
4年生の学活は夏休みの提出物を集めているところでした。
出席番号順並び、テキパキと提出していました。
【5年生】学活
5年生の学活は新しい教科書とドリルの配付でした。
自分の名前をしっかりと書き、2学期のスタートです。
【6年生】学活
6年生の学活は夏休みの自由研究の発表です。
発表前の準備をしていました。
【2年生】学活
2年生の学活は1日の予定の知らせ方の変更の確認をしていました。
後のホワイトボードに1日の流れが書かれることになり、
その確認を全員でしていました。
【1年生】学活
1年生の学活は、夏休みの宿題などを集めているところでした。
机の中を整理整頓して、提出するものを机の上に出していました。
【始業式】
本日より2学期の教育活動の開始です。
4名の新しいお友達が転入し、児童数が180名となりました。
【3年生】学活
3年生の学活は夏休みの生活について、
確認をしているところでした。
【4年生】学活
4年生の学活は1学期の振り返りのスライドを
鑑賞しているところでした。
【5年生】学活
5年生の学活はお楽しみ会です。
教室でハンカチ落としをやっていました。
【6年生】学活
6年生の学活は夏休みの一日の生活を
起きてから寝るまでの予定を書き出し、
規則正しい生活のイメージ作りをしていました。
【2年生】学活
2年生の学活は夏休みの宿題の配布と、
やり方の説明です。
【1年生】学活
1年生の学活は夏休みの宿題を配布しながら、
やり方などの説明をしていました。
【終業式】
体育館で1学期の終了式を行いました。
3年生の児童の発表
生活指導の話
そして、4,5,6年生の合唱の発表がありました。
【4年生】学活
4年生の学活はお楽しみ会です。
グループごとにタブレットを使った、
クイズ大会をしていました。
【3年生】国語
3年生の国語はローマ字の学習です。
ワークを使って学習をしていました。
【6年生】国語
6年生の国語は図書の学習です。
図書室で集中して本を読んでいました。
【2年生】算数
2年生の算数は時刻と時間の学習です。
1日が何時間あるかなど学習していました。
【5年生】学活
5年生の学活は体育館でお楽しみ会です。
王様おにごっこをチーム対抗で行っていました。
【1年生】国語
【5・6年生】給食
【1・2年生】給食
1学期最後の給食の様子です。
【3・4年生】給食
1学期最後の給食の様子です。
【5年生】図工
5年生の図工は「超古代パワーのつぼ」の学習の続きです。
完成した子は個別に作品を作るなどしていました。
【1年生】国語
1年生の国語は詩「たべもの」をペアで読む発表をしていました。
【2年生】算数
2年生の算数は時計の時刻の学習です。
教科書の練習問題を解いているところでした。
【6年生】総合的な学習の時間
6年生の総合的な学習の時間は日光移動教室のまとめです。
日光移動教室に関することを個別にタブレットのスライドにまとめていました。
【4年生】市民科
【3年生】音楽
3年生の音楽は合唱の復習です。
「アラム サム サム」など1学期に学んだ合唱を、
順番に歌っていました。
【6年生】日光移動教室3日目その⑦
学校へ戻りました。
最後の帰校式を体育館で行いました。
【6年生】日光移動教室3日目その⑥
日光江戸村の見学です。
グループごとに行動しました。
【6年生】日光移動教室3日目その⑤
荷物をすべてロビーに運び、閉校式です。
3日間お世話になった宿のおかみさんに
みんなでお礼の言葉をお手紙で伝えました。
お世話になった梅屋敷に別れを告げて、
日光江戸村に出発です。
【6年生】日光移動教室3日目その④
朝食の後は荷物の整理整頓と部屋の掃除です。
【6年生】日光移動教室3日目その③
朝食の様子です。
【6年生】日光移動教室3日目その②
朝会は宿の外の広場で行いました。
空気がとってもおいしいです。
【6年生】日光移動教室3日目その①
3日目の朝です。
6時半起床で、検温と部屋の片づけです。
【6年生】日光移動教室2日目その⑭
班長会の様子です。
【6年生】日光移動教室2日目その⑬
こもだめしの様子です。
【6年生】日光移動教室2日目その⑫
夕食の様子です。
【6年生】日光移動教室2日目その⑪
生活班の部屋に戻り、
お世話になった方々に手紙を書いています。
【6年生】日光移動教室2日目その⑩
宿に戻りお土産タイムです。
【6年生】日光移動教室2日目その⑨
滝見学の後は、光徳牧場で、
アイスクリームを食べました。