日誌

2019年2月の記事一覧

ケータイ・スマホ安全教室

本日の6校時に、NTTドコモの方をゲストティーチャーとして、4・5・6年ケータイ・スマホ安全教室が体育館で行われました。七中校区のSNSルールや家庭内のルールはありますが、最終的にはしっかりと自分で判断できる力を付けてほしいと思います。
  

3年社会科 松明祭り

本日の2校時に3年生が、西砂川地域に伝わる「松明祭り」のことを学習しました。地域にお住いの立川ひかり保育園園長・松明伝承保存会会長である高橋 正光さんにゲストティーチャーとしてお越しいただき、お話を伺いました。最後は校庭に出て、実際に松明に火をつけて回してくださいました。
 

新1年生保護者会

 本日も寒さの厳しい中、新一年生保護者会が行われました。予定より長時間になりましたが、保護者の皆さんには最後までしっかりと聞いていただけました。 
  

クラブ発表会

 本日、6校時に体育館でクラブ発表会がありました。
クラブ長を中心に、各クラブが丁寧に発表してくれました。中でもパソコンクラブ、ダンスクラブ、一輪車・なわとびクラブは舞台発表をしてくれました。パソコンクラブは、プロジェクターでマインクラフの作品を発表したり、ダンスクラブは、USA,RYUSEIを踊ったり、なわとび・一輪車クラブは、得意な技を披露してくれました。