日誌

2020年12月の記事一覧

大根収穫!

4年生が9月に種を蒔いてから3か月。順調に成長し、無事に収穫を迎えました。
 
 
大きさにばらつきはありますが、かなり大きく育っています。
今日は1本ずつ抜き、来週、再来週にそれぞれ1本ずつ抜いて持ち帰ります。
おいしくいただきましょう。
協力してくださった農家の皆さん、ありがとうございました。

家庭科作品

6年生の家庭科の作品です。
ナップザックを作りました。







実際の作品は、各自の手元ですでに活躍していることでしょうが、
写真に残して、職員室前に掲示しました。
みなよくできていますね。

タブレットPC配布

今週、4年生以上の児童1人1台のタブレットPCを配布しました。
早速授業でも活用しています。



様々な使い道がある中、キーボードの操作習熟も必須です。
また、プログラミング学習も行っています。

吹奏楽再開

11月の終わりより、休止していた吹奏楽部を再開しました。
ただし、以前のような活動はできないので、
昨年度までの部員の中で、やりたい人に限定し、一度の人数も減らして2つのグループに分け、
各グループ週1回の活動として行っています。
それでも待ち焦がれていた子供たち、特に6年生は活動再開をうれしく思い
元気に活動しています。