日誌

学校のできごと

チャレンジタイム

 2月4日(火)チャレンジタイム(放課後補習)の様子です。学級ごとに東京ベーシックドリルやプリント等に取り組みました。外部指導員の皆さん、本日もご指導ありがとうございました。

          1年1組


          1年2組


          3年1組


          3年2組


          5年1組


          5年2組

1年 授業の様子(道徳)

 2月4日(火)5校時、1年2組の道徳の授業の様子です。教科書の「それっておかしいよ」という教材を使用し、よいことと悪いことを区別し、よいと思うことをすすんで行おうとすることついて考えました。

給食(節分メニュー)

 昨日は節分でした。2月4日(火)本日の給食は1日遅い節分メニューでした。献立は、ごはん・いわしの蒲焼・ピリピリこんにゃく・田舎汁でした。残念ながら節分にちなんだ豆は献立にありませんでしたが、季節感があるおいしい給食でした。写真は6年生の様子です。

         本日の献立


          6年1組


          6年2組

2年 立川ろう学校との交流活動

 2月4日(火)3・4校時、2年生が、立川ろう学校の2年生を招待し、一緒に、こま回し、けん玉、お手玉、おはじき等の昔遊びに取り組みました。※写真はありません。