文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:2年生
2年 授業の様子
12月4日(水)2校時、2年1組が生活科の学習でゴムを使って紙飛行機を飛ばしていました。



学校給食課による給食視察
11月27日(水)学校給食課から共同調理場の栄養士や職員が給食の視察や共同調理場の仕事の紹介に訪れました。写真は2年生の様子です。


2年1組


2年2組
2年1組
2年2組
2年 授業の様子
11月5日(火)4校時、2年生の授業の様子です。1組は国語でした。時間講師による授業でした。書写(硬筆)の学習に取り組んでいました。2組は展覧会の立体作品の名札作りと取り付けを作成していました。

2年1組

2年2組
2年1組
2年2組
2年 店探検発表会
11月13日(水)3校時、2年生が生活科で行った「店探検」で調べたことを1年生に向けて発表をしました。本日は1組グループで行いました。写真は2年1組と1年1組の様子です。



2年 店探検発表会
11月8日(金)2年生が生活科で行った「店探検」で調べたことを1年生に向けて発表をしました。本日は2組グループで行いました。写真は2年2組と1年2組の様子です。



2年 授業の様子
11月5日(火)2年生の授業の様子です。1組は算数でした。かけ算九九の学習に取り組んでいました。2組は国語「お話のさくしゃになろう」の学習に取り組んでいました。

2年1組

2年2組
2年1組
2年2組
オリパラ給食「南アフリカ」
10月25日(金)本日のオリパラ給食は「ボボティ」でした。多民族国家の南アフリカ。ボボティはマレー(インドネシア)系の人々が創り出した料理の一つです。ミートローフが原型と言われていますが、炒めたひき肉に卵を流して焼いたグラタンのような仕上がりの料理です。写真は2年生の様子です。

本日の献立

ボボティ

2年1組

2年2組
本日の献立
ボボティ
2年1組
2年2組
2年 授業の様子
10月23日(水)4校時、2年1組の授業の様子です。講師による国語「秋がいっぱい」の授業でした。秋を感じる言葉を集めて文章に表現する学習でした。


2年 食育
10月23日(水)2年生が学校給食課の栄養士による食育授業「牛乳を飲もう」を受けました。牛乳にはカルシウムがたくさん含まれていることを学びました。

2年1組

2年2組
2年1組
2年2組
2年 授業の様子
10月16日(水)3校時、2年生の授業の様子です。1組は生活科でした。昨日の店探検の振り返りやまとめに取り組んでいました。2組は音楽でした。合奏の練習に取り組んでいました。

2年1組

2年2組
2年1組
2年2組
2年 店探検
10月5日(火)3・4校時、2年生が生活科「えがおのひみつたんけんたい」の学習で地域の店舗や会社等をグループごとに見学しました。店舗や会社の方から話を伺った後、施設等を見学させていただきました。グループの見守りにご協力いただいた保護者の皆様ありがとうございました。



2年 授業の様子
10月9日(水)2年生の授業の様子です。1組は生活科でした。創立50周年記念集会に向けて、タブレットPCを使ってモザイクアートの撮影に取り組みました。2組も生活科でした。おもちゃ作りに取り組んでいました。

2年1組

2年2組
2年1組
2年2組
2年 働く消防写生会入選作品
先週の全校朝会で紹介した2年生の働く消防写生会入選作品を応接室前に展示しています。学校にお越しの際はぜひご覧ください。
チャレンジタイム
10月1日(火)チャレンジタイム(放課後補習)がありました。学級ごとに東京ベーシックドリルやプリント等に取り組みました。外部指導員の皆さん、本日もご指導ありがとうございました。写真は2年生の様子です。

2年1組

2年2組
2年1組
2年2組
全校朝会
9月30日(月)全校朝会がありました。臨時休校や祝日の関係で2学期初めての全校朝会となりました。仮設校舎解体工事で校庭が使用できないため、体育館で実施しました。校長が周年式典へ向けての取組のついての講話を行いました。校長講話の後、消防写生会で入選した2年生児童の紹介を行いました。

2年 授業の様子(道徳)
9月26日(木)3校時、2年1組の道徳の授業の様子です。教科書の「森のともだち」という教材を使用し、友達と互いに仲よく助け合っていこうとすることについて考えました。


2年 授業の様子(道徳)
9月25日(水)2校時、2年2組の道徳の授業の様子です。教科書の「金のおの」という教材を使用し、うそをついたりごまかしたりしないで、明るい心で生活することについて考えました。


2年 生活科見学
9月20日(金)2年生が多摩動物公園へ生活科見学に行きました。アジア園で動物のスケッチに取り組みました。




2年 授業の様子
9月17日(火)5校時、2年生の授業の様子です。1・2組とも算数でした。1組はは、「長さ」の学習のまとめに取り組んでいました。2組は、「かさ」の学習に取り組んでいました。

2年1組

2年2組
2年1組
2年2組
オリパラ給食「ネパール」
9月4日(水)本日のオリパラ給食は「チョウメン」でした。ネパールの代表的な麺料理です。各家庭で様々な味付けがあります。日本の焼きそばのような料理ですが、ケチャップとカレー粉で味付けしています。写真は2年生の様子です。

本日の献立

チョウメン

2年1組

2年2組
本日の献立
チョウメン
2年1組
2年2組
新着情報(校長室の窓より)
新着情報(学校のできごと他全て)
サイト案内
訪問者数
4
8
1
5
9
8
0