文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
立川市SNS児童会サミット
1月14日(土)市役所にて、立川市SNS児童会サミットが行われました。このサミットは、「児童に、自分自身の生活を振り返らせ、SNSの利用について知ることにより、自制・自律する力を育成する」等をねらいとしています。本校もふくめ、市内小学校20校の児童会の代表が集い、活発に話し合いが行われました。後日、今回のサミットの内容について、全校児童に報告する予定です。

小中連携あいさつ運動
1月13日(金)登校時に第3回小中連携あいさつ運動を実施しました。二中校区の3校の小学校で一斉に行いました。本校では、立川第二中学校から本校の卒業生が10人あまり訪れ、本校の児童会の児童や教員と一緒にあいさつ運動を行いました。


PTA親子交流会
1月12日(木)PTA主催の親子交流会が行われました。アキラボーイさんのデジタルショーのステージを、親も子も楽しみました。企画・運営をしてくださったPTAの皆様、ありがとうございました。
3学期給食開始
1月11日(水)3学期の給食が始まりました。本日の献立は、牛乳、シーフードシチュー、わかめサラダ、豆乳パン、りんごでした。写真は3年生の給食の様子です。3学期も、おいしく安全・安心な給食を提供していきます。


3学期2日目
1月11日(水)3学期2日目の各学級等の授業の様子です。子どもたちは学校生活のリズムを取り戻しつつあります。

1年1組 生活

1年2組 生活

2年1組 体育

2年2組 体育

3年1組 国語

3年2組 理科

4年1組 国語

4年2組 国語(書写)

5年1組 外国語活動

5年2組 国語


6年合同 総合的な学習の時間
1年1組 生活
1年2組 生活
2年1組 体育
2年2組 体育
3年1組 国語
3年2組 理科
4年1組 国語
4年2組 国語(書写)
5年1組 外国語活動
5年2組 国語
6年合同 総合的な学習の時間
新着情報(校長室の窓より)
新着情報(学校のできごと他全て)
サイト案内
・校章・校歌・職員・児童数 |
・安全安心マップ |
・学校だより |
・行事予定・カレンダー |
・インフルエンザ登校届、治癒証明書、生活時程表 |
令和6年度
STOP体罰NO暴言宣言

令和6年度
二中学区リンク
令和6年度
児童生徒性暴力等防止の「3ない運動」
二中学区リンク
訪問者数
5
1
3
8
3
1
1