文字
背景
行間
日誌
2022年4月の記事一覧
離任式
今日の6校時に離任式が行われました。
昨年度3月までお世話になった教職員の方々が来校されました。
児童の密を避け、体育館で行われた離任式の様子を各教室で見ました。
昨年度末、10名の教職員が南砂小学校を去られました。
今日は、そのうち5名が来校されました。
代表児童が一人ずつお礼の言葉を伝えました。
旧教職員は、子どもたちとの思い出を振り返りながら、児童からの文集を受け取っていました。
今まで本当にありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。
いつもまでもお元気で…。
昨年度3月までお世話になった教職員の方々が来校されました。
児童の密を避け、体育館で行われた離任式の様子を各教室で見ました。
昨年度末、10名の教職員が南砂小学校を去られました。
今日は、そのうち5名が来校されました。
代表児童が一人ずつお礼の言葉を伝えました。
旧教職員は、子どもたちとの思い出を振り返りながら、児童からの文集を受け取っていました。
今まで本当にありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。
いつもまでもお元気で…。
授業の様子(4年1組)
4月26日(火)4年1組の5時間目は社会です。
「わたしたちの東京都」の学習を続けています。
はじめに、東京都の「地形の様子」の復習です。
低地には商業地が多い、山地には林業が発達しているなど、地形と土地利用の関係を
思い起こします。
私たちの立川市は、丘陵地と台地の境目で住宅地が多くなっていましたね。
今日は、新たに「東京都の交通網」を学びます。
都の交通の様子はどのようになっているでしょうか?
道路や電車はどうでしょうか?
交通網には、JRとその他の鉄道、モノレール、高速道路などがあります。
例えば、高速道路はどのような所を通っているか、地形との関係で考えてみます。
その他、JRや地下鉄は?
「土地の使われ方」と「交通網」の2つの図を比べて考えてみました。
鉄道や高速道路などが、東京都と他県を結んでいることも学びました。
自分たちが暮らしている東京都。
子どもたちは、先生の質問に対して活発に答えていました。
「わたしたちの東京都」の学習を続けています。
はじめに、東京都の「地形の様子」の復習です。
低地には商業地が多い、山地には林業が発達しているなど、地形と土地利用の関係を
思い起こします。
私たちの立川市は、丘陵地と台地の境目で住宅地が多くなっていましたね。
今日は、新たに「東京都の交通網」を学びます。
都の交通の様子はどのようになっているでしょうか?
道路や電車はどうでしょうか?
交通網には、JRとその他の鉄道、モノレール、高速道路などがあります。
例えば、高速道路はどのような所を通っているか、地形との関係で考えてみます。
その他、JRや地下鉄は?
「土地の使われ方」と「交通網」の2つの図を比べて考えてみました。
鉄道や高速道路などが、東京都と他県を結んでいることも学びました。
自分たちが暮らしている東京都。
子どもたちは、先生の質問に対して活発に答えていました。
授業の様子(4年2組)
4月27日(水)曇り空ですが、天気は何とか持ちこたえているようです。
4年2組の2・3時間目は書写です。
「光」の字を練習しました。
横画・縦画、右払い・左払い、折れ、曲がり、反り、点などがポイントです。
「曲がり」の部分や全体のバランスなど、筆使いに気を配らなければなりません。
よい姿勢を保ち、気持ちを集中し、毛筆の持ち方に注意しながら書き上げました。
よくできたと思う作品を1枚提出しました。
4年2組の2・3時間目は書写です。
「光」の字を練習しました。
横画・縦画、右払い・左払い、折れ、曲がり、反り、点などがポイントです。
「曲がり」の部分や全体のバランスなど、筆使いに気を配らなければなりません。
よい姿勢を保ち、気持ちを集中し、毛筆の持ち方に注意しながら書き上げました。
よくできたと思う作品を1枚提出しました。
授業の様子(1年2組)
4月26日(火)曇り空ですが、過ごしやすい気温となっています。
1年2組の1時間目は国語です。
今日は、ひらがな「こ」の学習です。
はじめに、練習用プリントの「こ」の字を指でなぞります。
次は、「こいぬがこおりでころんだ」を「こ」に注意しながら読みます。
それから、書き順、形、バランスなどをチェックします。
手を上げて「空書き」してから、プリントに繰り返し書いて練習します。
「こま」「こたつ」「ことり」「こおろぎ」など、「こ」で始まる言葉も書きます。
入学後、あっという間に20日が経ちました。
1年生の学習を日々進めています。
1年2組の1時間目は国語です。
今日は、ひらがな「こ」の学習です。
はじめに、練習用プリントの「こ」の字を指でなぞります。
次は、「こいぬがこおりでころんだ」を「こ」に注意しながら読みます。
それから、書き順、形、バランスなどをチェックします。
手を上げて「空書き」してから、プリントに繰り返し書いて練習します。
「こま」「こたつ」「ことり」「こおろぎ」など、「こ」で始まる言葉も書きます。
入学後、あっという間に20日が経ちました。
1年生の学習を日々進めています。
全校朝会(オンライン)
4月25日(月)朝から気温が上がり、初夏が近づいてきたようです。
東京都の、昨日24日(日)の新型コロナウイルスの新たな感染者数は4,936人でした。
1週間平均の新規感染者数は、前の週に比べて81.3%と減少傾向ですが、「10歳未満」は
全体の18.4%にあたる906人で最も多くなっています。
引き続き、感染対策をしっかり行っていきましょう。
8時30分から、全校朝会(オンライン)を行いました。
校長先生からは、毎日している「返事」についてお話がありました。
返事をすることには、二つの意味があります。
一つめは、「反応としての返事」です。
例えば、「○○さん」と声をかけた場合、「はい」と応えることで、名前を呼んだことが
相手に聞こえていたことがわかります。
二つ目は、「意思表示」です。
これは、気持ちを表すための返事です。
どちらの意味の返事も、コミュニケーションすなわち人との関わりにおいて、とても大切
なことです。
それと、返事は明るくはっきり言うと気持ちが良いですね。
「はい」の後に言葉を足して、「はい、元気です」と言うのも良いですね。
これは、1年生の教室からよく聞こえてきます。
返事の仕方によっては、相手に悪い感じを与えてしまうこともあります。
はっきりしない返事や、やる気のない「は~い」のような返事では、相手が嫌な気持ちに
なってしまいますね。
今日から気持ちよく「はい」と返事をして、皆で素敵な一日を過ごしていきましょう。
1年1組 1年2組
東京都の、昨日24日(日)の新型コロナウイルスの新たな感染者数は4,936人でした。
1週間平均の新規感染者数は、前の週に比べて81.3%と減少傾向ですが、「10歳未満」は
全体の18.4%にあたる906人で最も多くなっています。
引き続き、感染対策をしっかり行っていきましょう。
8時30分から、全校朝会(オンライン)を行いました。
校長先生からは、毎日している「返事」についてお話がありました。
返事をすることには、二つの意味があります。
一つめは、「反応としての返事」です。
例えば、「○○さん」と声をかけた場合、「はい」と応えることで、名前を呼んだことが
相手に聞こえていたことがわかります。
二つ目は、「意思表示」です。
これは、気持ちを表すための返事です。
どちらの意味の返事も、コミュニケーションすなわち人との関わりにおいて、とても大切
なことです。
それと、返事は明るくはっきり言うと気持ちが良いですね。
「はい」の後に言葉を足して、「はい、元気です」と言うのも良いですね。
これは、1年生の教室からよく聞こえてきます。
返事の仕方によっては、相手に悪い感じを与えてしまうこともあります。
はっきりしない返事や、やる気のない「は~い」のような返事では、相手が嫌な気持ちに
なってしまいますね。
今日から気持ちよく「はい」と返事をして、皆で素敵な一日を過ごしていきましょう。
1年1組 1年2組
避難訓練
4月22日(金)学年が変わって、初めての避難訓練です。
地震と火災の両方の発生を想定して、全員迅速に対応しました。
訓練が初めての1年生も、素早く行動できました。
災害時の注意事項の確認も行いました。
1年1組
1年1組 1年2組
1年2組
校庭に避難
校庭に避難
校長先生のお話 1年生
1年1組
1年1組 1年2組
1年2組
校庭に避難
校庭に避難
校長先生のお話 1年生
委員会を知る会
4月22日(金)朝から気温が上がり、少し蒸し暑くなりました。
8時25分から、「委員会を知る会」を校庭で行いました。
各委員会から、活動の説明、協力依頼、留意事項などの説明がありました。
委員会の皆さん、これから1年間よろしくお願いします!!
司会は代表委員会 集会委員会
放送委員会 美化委員会
図書委員会 保健委員会
運動委員会 園芸委員会
代表委員会 1年間よろしくお願いします!!
8時25分から、「委員会を知る会」を校庭で行いました。
各委員会から、活動の説明、協力依頼、留意事項などの説明がありました。
委員会の皆さん、これから1年間よろしくお願いします!!
司会は代表委員会 集会委員会
放送委員会 美化委員会
図書委員会 保健委員会
運動委員会 園芸委員会
代表委員会 1年間よろしくお願いします!!
授業の様子(1年1組)
4月20日(水)今にも雨が降り出しそうな曇り空です。
肌寒い日ですが、子どもたちは元気に登校しました。
入学後、早2週間。1年生の授業を順調に進めています。
1年1組の3時間目は体育です。
準備運動をしてから、「折り返しリレー」をしました。
赤いコーンを回って、スタート地点に戻ったら、次の人に輪を渡します。
全員走り切ったら、必ず座るところが大事です。全チーム優勝です!!
次は、「鬼ごっこ」です。「ふえ鬼」「ボール鬼」「フラフープ鬼」の3種目。
校庭を駆け回って、体が温まりました。
いろいろな運動の間に、並び方の練習もしました。
折り返しリレー
折り返しリレー
ふえ鬼
ボール鬼
フラフープ鬼
肌寒い日ですが、子どもたちは元気に登校しました。
入学後、早2週間。1年生の授業を順調に進めています。
1年1組の3時間目は体育です。
準備運動をしてから、「折り返しリレー」をしました。
赤いコーンを回って、スタート地点に戻ったら、次の人に輪を渡します。
全員走り切ったら、必ず座るところが大事です。全チーム優勝です!!
次は、「鬼ごっこ」です。「ふえ鬼」「ボール鬼」「フラフープ鬼」の3種目。
校庭を駆け回って、体が温まりました。
いろいろな運動の間に、並び方の練習もしました。
折り返しリレー
折り返しリレー
ふえ鬼
ボール鬼
フラフープ鬼
初めての給食(1年生)
4月19日(火)1年生にとって初めての給食の日です。
よく手を洗ってから、食事を始めます。
おかわりもしました。
6年生や先生が、牛乳パックの処分の仕方などを教えてくれました。
1年生の皆さん、給食をしっかり食べて健やかに成長してください!!
1年1組
1年1組
1年1組
1年1組
1年2組
1年2組
1年2組
1年2組
1年2組 麻婆豆腐丼とトック入りわかめスープ
よく手を洗ってから、食事を始めます。
おかわりもしました。
6年生や先生が、牛乳パックの処分の仕方などを教えてくれました。
1年生の皆さん、給食をしっかり食べて健やかに成長してください!!
1年1組
1年1組
1年1組
1年1組
1年2組
1年2組
1年2組
1年2組
1年2組 麻婆豆腐丼とトック入りわかめスープ
授業の様子(2年1組)
4月19日(火)昨晩の雨は上がり、穏やかな陽気となりました。
昨日18日(月)の新型コロナウイルスの新たな感染者数は3,479人と、先週の月曜日と
比べ1,083人減りました。全国の方は、3週間ぶりに3万人を下回りました。
2年1組の4時間目は算数です。
今日は「たし算のしかたを考えよう」です。
「35円のドーナツと12円のわたがしをかいます。だい金はいくらになりますか。」
を考えます。
式を書いて、その式になる理由を説明します。
2ケタの数のたし算なので1年生より少し難しくなります。
でも、先生の説明をしっかり聴いていれば大丈夫。
昨日18日(月)の新型コロナウイルスの新たな感染者数は3,479人と、先週の月曜日と
比べ1,083人減りました。全国の方は、3週間ぶりに3万人を下回りました。
2年1組の4時間目は算数です。
今日は「たし算のしかたを考えよう」です。
「35円のドーナツと12円のわたがしをかいます。だい金はいくらになりますか。」
を考えます。
式を書いて、その式になる理由を説明します。
2ケタの数のたし算なので1年生より少し難しくなります。
でも、先生の説明をしっかり聴いていれば大丈夫。
1年生を迎える会
4月18日(月)8時30分から「1年生を迎える会」を行いました。
はじめに、児童を代表して6年生があいさつをしました。
1年生に、「これから、みんなでいっしょに楽しい思い出をいっぱい作りましょう」と
言葉を贈りました。
続く南砂小クイズでは、楽しみながら学校のことを知りました。
「担任の先生の名前は?」「校舎は何階建てですか?」……
そして、1年生は皆の前で立派にあいさつすることができました。
1年生のあいさつの後、校長先生からお話がありました。
この頃、とてもうれしいことがあります。
それは、登校してくる1年生が「おはようございます」とあいさつしてくれることです。
入学式で、校長先生が「あいさつと返事をがんばりましょう」と言ったことが、きちんと
できています。立派です。
さらによいのは、相手の目を見てあいさつができていることです。
家族や見守ってくれている地域の人、先生や学校で働いている人、友達など、多くの人に
あいさつできるとよいですね。
それから、先輩たちのことです。
毎朝、6年生が1年生の教室へ行って、お世話をしています。
とても優しいお兄さんとお姉さんたちです。
そういう6年生の立派な姿を見て、下級生は学んでいます。
今日から、1年生も校庭に出て遊びます。是非、声をかけていっしょに遊んでください。
南砂小学校の全員が、仲良くできる学校を目指していきましょう。
代表委員会や集会委員会の皆さんは、今日のため準備をしてくれて、どうもありがとう。
とても素敵な「1年生を迎える会」でした。
1年生入場
児童代表あいさつ(6年生)
南砂小クイズ
1年生あいさつ
校長先生のお話
1年生退場(6年生が手をつなぎ、5年生が花輪)
1年生退場
1年生退場
はじめに、児童を代表して6年生があいさつをしました。
1年生に、「これから、みんなでいっしょに楽しい思い出をいっぱい作りましょう」と
言葉を贈りました。
続く南砂小クイズでは、楽しみながら学校のことを知りました。
「担任の先生の名前は?」「校舎は何階建てですか?」……
そして、1年生は皆の前で立派にあいさつすることができました。
1年生のあいさつの後、校長先生からお話がありました。
この頃、とてもうれしいことがあります。
それは、登校してくる1年生が「おはようございます」とあいさつしてくれることです。
入学式で、校長先生が「あいさつと返事をがんばりましょう」と言ったことが、きちんと
できています。立派です。
さらによいのは、相手の目を見てあいさつができていることです。
家族や見守ってくれている地域の人、先生や学校で働いている人、友達など、多くの人に
あいさつできるとよいですね。
それから、先輩たちのことです。
毎朝、6年生が1年生の教室へ行って、お世話をしています。
とても優しいお兄さんとお姉さんたちです。
そういう6年生の立派な姿を見て、下級生は学んでいます。
今日から、1年生も校庭に出て遊びます。是非、声をかけていっしょに遊んでください。
南砂小学校の全員が、仲良くできる学校を目指していきましょう。
代表委員会や集会委員会の皆さんは、今日のため準備をしてくれて、どうもありがとう。
とても素敵な「1年生を迎える会」でした。
1年生入場
児童代表あいさつ(6年生)
南砂小クイズ
1年生あいさつ
校長先生のお話
1年生退場(6年生が手をつなぎ、5年生が花輪)
1年生退場
1年生退場
授業の様子(2年2組)
4月15日(金)朝から小雨模様です。
4月中旬というのに肌寒い日になっていますが、学校の周りではウグイスのさえずりも。
新年度が始まり、約1週間が過ぎました。
校内は、子どもたちの元気いっぱいの姿であふれています。
2年2組の4時間目は国語です。今日は漢字の練習です。
ドリルノートの漢字をなぞって書きます。
「じかんが早い」の「時間」、「こえを出す」の「声」など7題。
書けたら、ふりがなもふりました。来週、小テストも行います。
4月中旬というのに肌寒い日になっていますが、学校の周りではウグイスのさえずりも。
新年度が始まり、約1週間が過ぎました。
校内は、子どもたちの元気いっぱいの姿であふれています。
2年2組の4時間目は国語です。今日は漢字の練習です。
ドリルノートの漢字をなぞって書きます。
「じかんが早い」の「時間」、「こえを出す」の「声」など7題。
書けたら、ふりがなもふりました。来週、小テストも行います。
歩行訓練(1年生)
4月13日(水)気温が高くなり、汗ばむほどの陽気になりました。
2・3時間目に、1年生の歩行訓練を行いました。
近くの公園までの短い道のりですが、車や自転車には注意しなければなりません。
横断報道は、左右をしっかり確認して渡りました。
1年1組
1年1組
1年2組
1年2組
2・3時間目に、1年生の歩行訓練を行いました。
近くの公園までの短い道のりですが、車や自転車には注意しなければなりません。
横断報道は、左右をしっかり確認して渡りました。
1年1組
1年1組
1年2組
1年2組
全校朝会(オンライン)
4月11日(月)朝から気温が上がり、すっかり春らしい陽気となりました。
8時30分から、令和4年度最初の全校朝会(オンライン)を行いました。
1年生は初めての全校朝会ですね。
はじめに、校長先生からお話がありました。
新しい学年・クラスになりました。
早く今のクラスに慣れてください。
そして何か心配事があったら、一人で悩まず近くの人に相談してください。
先生たちは、皆さんのことを大切にしていきます。
南砂小では、新しい取り組みを始めました。
それは、皆さんの名前を呼ぶときは、男の子も女の子も「~さん」を付けることです。
これまでは、男子には「~くん」、女子には「~さん」を付けてお互いを呼んでいましたが、
今年度からは同じ呼び方にするということです。
2列に並ぶ時や、授業中の席・グループも男女別にしません。
例えば授業中は、「〇〇さんの意見に賛成です。」のように呼びましょう。
トイレ・体育の着替えなどについては、今までどおり男の子と女の子が分かれます。
体育の水泳の時なども、分けることがあります。
新型ウイルスの感染者は、少し増えてきて心配です。
引き続き、手を洗う、マスクを正しく着ける、大きな声を出さない、人と人との間をあける、
食事中は話をしないなど、予防をしていきましょう。
皆さんが、「毎日学校へ行くのが楽しみです。」と言える学校でありたいと思っています。
校長先生のお話の後、生活指導の先生から、今月の生活目標「チャイムの合図を守ろう」と
感染対策の徹底について説明がありました。
今日は、6年生が1年生の朝の準備をサポートしてくれました。
6年生、どうもありがとう!!
教室の様子(1年1組)
教室の様子(1年2組)
8時30分から、令和4年度最初の全校朝会(オンライン)を行いました。
1年生は初めての全校朝会ですね。
はじめに、校長先生からお話がありました。
新しい学年・クラスになりました。
早く今のクラスに慣れてください。
そして何か心配事があったら、一人で悩まず近くの人に相談してください。
先生たちは、皆さんのことを大切にしていきます。
南砂小では、新しい取り組みを始めました。
それは、皆さんの名前を呼ぶときは、男の子も女の子も「~さん」を付けることです。
これまでは、男子には「~くん」、女子には「~さん」を付けてお互いを呼んでいましたが、
今年度からは同じ呼び方にするということです。
2列に並ぶ時や、授業中の席・グループも男女別にしません。
例えば授業中は、「〇〇さんの意見に賛成です。」のように呼びましょう。
トイレ・体育の着替えなどについては、今までどおり男の子と女の子が分かれます。
体育の水泳の時なども、分けることがあります。
新型ウイルスの感染者は、少し増えてきて心配です。
引き続き、手を洗う、マスクを正しく着ける、大きな声を出さない、人と人との間をあける、
食事中は話をしないなど、予防をしていきましょう。
皆さんが、「毎日学校へ行くのが楽しみです。」と言える学校でありたいと思っています。
校長先生のお話の後、生活指導の先生から、今月の生活目標「チャイムの合図を守ろう」と
感染対策の徹底について説明がありました。
今日は、6年生が1年生の朝の準備をサポートしてくれました。
6年生、どうもありがとう!!
教室の様子(1年1組)
教室の様子(1年2組)
令和4年度 入学式
4月6日(水)令和4年度入学式を行いました。
今日から新1年生55名は、南砂小学校の仲間です。
式では、校長先生の式辞の後、職員紹介を行いました。
それから、児童代表の6年生が歓迎の言葉を贈りました。
1年生の担任の先生が、自己紹介時に手品などのパフォーマンスを行うなど、
和やかな雰囲気の式となりました。
新1年生と保護者の皆様、本日はご入学まことにおめでとうございます。
祝電が届いています 記念写真を撮ります
教室で(1年1組) 教室で(1年2組)
初めての下校
初めての下校
初めての下校
今日から新1年生55名は、南砂小学校の仲間です。
式では、校長先生の式辞の後、職員紹介を行いました。
それから、児童代表の6年生が歓迎の言葉を贈りました。
1年生の担任の先生が、自己紹介時に手品などのパフォーマンスを行うなど、
和やかな雰囲気の式となりました。
新1年生と保護者の皆様、本日はご入学まことにおめでとうございます。
祝電が届いています 記念写真を撮ります
教室で(1年1組) 教室で(1年2組)
初めての下校
初めての下校
初めての下校
令和4年度 第1学期始業式
4月6日(水)8時30分から、令和4年度第1学期の始業式を行いました。
新年度になり、学年が一つ上がりクラスも変わりました。
校長先生からは、新しい気持ちを大切にすること、困った時は近くの人にすぐ相談すること、
目標を持つことなどについてお話がありました。
次に、転出入及び退職した教職員の報告、新任教員の自己紹介及び担任の発表を行いました。
続いて、児童代表の6年生が、「がんばりたいこと」について発表しました。
最後に、校歌を斉唱して式を終了しました。
式終了後は、転入生の紹介を行い、児童たちはそれぞれの教室で担任の先生から諸連絡を
受けました。
2年生から6年生の皆さん、進級おめでとう!!
新年度になり、学年が一つ上がりクラスも変わりました。
校長先生からは、新しい気持ちを大切にすること、困った時は近くの人にすぐ相談すること、
目標を持つことなどについてお話がありました。
次に、転出入及び退職した教職員の報告、新任教員の自己紹介及び担任の発表を行いました。
続いて、児童代表の6年生が、「がんばりたいこと」について発表しました。
最後に、校歌を斉唱して式を終了しました。
式終了後は、転入生の紹介を行い、児童たちはそれぞれの教室で担任の先生から諸連絡を
受けました。
2年生から6年生の皆さん、進級おめでとう!!
入学式準備
4月5日(火)4月というのに、このところ寒い日が続いていましたが、今日は穏やかな
陽気となりました。
新型コロナウイルスの感染状況の方は、依然として予断を許しません。
東京都の1週間平均の新規感染者数は、昨日4日(月)時点で、前の週に比べて115.9%
と増加傾向にあります。
今日は、明日6日(水)の入学式の準備をしました。
新6年生が一生懸命手伝ってくれました。
新6年生、今日はどうもありがとう!!
新1年生、明日は元気な姿を見せてください。待ってます!!
陽気となりました。
新型コロナウイルスの感染状況の方は、依然として予断を許しません。
東京都の1週間平均の新規感染者数は、昨日4日(月)時点で、前の週に比べて115.9%
と増加傾向にあります。
今日は、明日6日(水)の入学式の準備をしました。
新6年生が一生懸命手伝ってくれました。
新6年生、今日はどうもありがとう!!
新1年生、明日は元気な姿を見せてください。待ってます!!
新着情報(校長室の窓より)
新着情報(学校のできごと他全て)
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
サイト案内
訪問者数
4
2
9
9
8
7
4