2021年4月の記事一覧

1学期2日目


 
 
 
 1学期が始まって2日目。1年生が初めて教室に入りました。
朝の準備が自分でできるように練習しました。授業中のお話の聞き方も
教わりました。校舎の2階の探検をして、どんなお部屋があるかも覚えました。
たった1日でいろんなことがでできるようになりました。

令和3年度入学式

 

       
 新しい1年生を迎えた入学式。
 小学校に入る新1年生の目は喜びに満ちていました。
 たくさん勉強して、たくさん遊んで、たくさんの友達を作って
 松中小の一員として元気に過ごしてくれることと思います。

令和3年度1学期始業式




 
令和3年度が始まりました。進級してどの子も希望に満ちあふれていました。
異動された先生の紹介、新しく異動してきた先生のあいさつの後、
待ちに待った担任の発表。どの子もどきどきしていたようです。
新6年生代表の話を聞き、最高学年として頼もしさを感じました。
新しい担任から学年便り等をもらって今日は下校しました。

新6年生のはじまり


  
  
いよいよ明日、4月6日は令和3年度、1学期の始業式です。
松中小の新しいリーダー、6年生がその準備に活躍しました。
頼もしい限りです。

令和3年度 入学式について

4月6日に「令和3年度 立川市立松中小学校 第51回 入学式」を挙行いたします。

 ご参列予定の方は、下記をよくご確認の上、ご来校ください。

 

①(当日朝ご来校前にしていただくこと

·   検温を行い37.5度以上の発熱がないことをご確認ください。

発熱または体調不良が認められた場合は、ご来校をご遠慮ください。

·   マスクをご着用の上、ご来校ください。

(ノーマスクでご来校された方は、式典に参列することができません。)

·   以前ホームページでお知らせした「入学式のお知らせ」にあります健康チェックカードに必要事項を記入し、お持ちください。

 

②ご来校時にしていただくこと

·   当日は時50分に受付が開始となります。(西門(団地側校門)からお入りください)お子様と一緒に受付をしてください。入場後、会場前方にお子様の座席表を設置しておきますので、お子様と一緒に確認ください。教職員がおりますので、不明点はお気軽にお声をお掛けください。

10時まで校庭で新2年生〜新6年生までの始業式を行っております。また、感染リスクを少しでも低くするため、受付開始時刻よりも前にご来校されることはお控えください

·   受付で記入済みの健康チェックカードをご提出ください。

·   入場前にアルコールによる手指消毒をしていただきます。

(アルコール過敏等の症状をお持ちの方は、個別に対応いたしますので、お知らせください。)

 

③新型コロナウィルス感染症感染拡大防止へのお願い

3月21日に緊急事態宣言が解除されましたが、リバウンド(感染の再拡大)を防ぐため、新型コロナウィルス感染症感染拡大防止対策への徹底にご協力ください

·   屋外・屋内問わず、飛沫感染のリスクを下げるために2m以上のフィジカルディスタンスを確保するとともに、マスクを常時ご着用ください。

·   ご参列される方同士が「密接」関係とならないよう、座席については前後左右とも、間隔を考慮し配置しております。

·   会場内が「密閉」空間とならないよう、窓開けや空調装置を用いた常時換気を行います。これに伴い、会場内の温度が変化することが考えられますので、脱ぎ着で調節できるお召し物をご用意ください。

 

 

※今回の入学式は不特定多数の方との接触機会をできるだけ少なくするため、例年ご参列していただいているご来賓の方のご参列は遠慮していただいております。また、在校生の参列もありません。立川市教育委員会より、式典時間短縮の通達がありましたため、式典時間を1時間以内に短縮いたします。その関係で祝電・電報の披露等のプログラムは割愛させていただきます。当日朝までに届きましたものにつきましては、掲示をいたしますので、ぜひご覧ください。

 

人生の新たな節目である、小学校入学式がこのような形での実施となることは大変心苦しいですが、記憶に残る良い式になるよう、教職員が一丸となり準備を進めております。式が最高のものとなるよう、どうか、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。また、感染拡大防止対策へのご理解とご協力も合わせてお願いをいたします。

立川市立松中小学校