文字
背景
行間
日誌2022
学校のできごと
5年生 音楽鑑賞教室
28日(金)に5年生を対象とした音楽鑑賞教室が行われました。
立川市地域文化振興財団の協力で、弦楽四重奏の演奏を聴きました。
プロの演奏家4名が来校し、素敵な音楽を奏でてくださいました。
ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロのそれぞれの音色が重なり合い、
美しいハーモニーが体育館中に響き渡りました。
立川市地域文化振興財団の協力で、弦楽四重奏の演奏を聴きました。
プロの演奏家4名が来校し、素敵な音楽を奏でてくださいました。
ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロのそれぞれの音色が重なり合い、
美しいハーモニーが体育館中に響き渡りました。
4年生 水道キャラバン
6月21日(金)に4年生が東京都水道局の『水道キャラバン』で水道について
学びました。濁った水が、きれいに浄化されていく様子を観察したり、水の大切
さを教えていただいたりとたくさんの学びを得ることができました。
東京都の水道は、高度浄化処理システムによって、安全でおいしい水を蛇口ま
で運んでいるのがよくわかりました。
学びました。濁った水が、きれいに浄化されていく様子を観察したり、水の大切
さを教えていただいたりとたくさんの学びを得ることができました。
東京都の水道は、高度浄化処理システムによって、安全でおいしい水を蛇口ま
で運んでいるのがよくわかりました。
スポーツテスト
平成31年度の体力・運動能力テストを6/18、6/20に行いました。
毎年、保護者のみなさんの協力を得て、スムーズに実施をさせていただいています。
ソフトボール投げ、反復横跳び、立ち幅跳び、上体起こし、1・2年シャトルランに
協力をいただきました。子どもたちも一生懸命でした。
毎年、保護者のみなさんの協力を得て、スムーズに実施をさせていただいています。
ソフトボール投げ、反復横跳び、立ち幅跳び、上体起こし、1・2年シャトルランに
協力をいただきました。子どもたちも一生懸命でした。
たてわり班 顔合わせ
たてわり班の顔合わせがありました。
自己紹介を行い、その後6年生がリーダーとなって遊びを行いました。
普段あまり関わらないような他学年の人とも楽しく過ごすことができました。
日光移動教室に行ってきました。
6年生が日光移動教室行ってきました。
109名の子供たちが2泊3日の行程を全員で取り組むことができました。
準備、見送り、お迎えと保護者の皆さま、ありがとうございました。
109名の子供たちが2泊3日の行程を全員で取り組むことができました。
準備、見送り、お迎えと保護者の皆さま、ありがとうございました。
日光移動教室 3日目
今日は、いよいよ日光東照宮の見学です。一人一人が勉強してきたことを説明する日です。
日光移動教室 2日目④
夜の体験活動は、『ふくべ細工』です。
ふくべとは、夕顔の実をいい、この果肉をむいて干したのがかんぴょうです。
かんぴょうは、栃木県の特産物です。子供たちの力作が完成しました。
ふくべとは、夕顔の実をいい、この果肉をむいて干したのがかんぴょうです。
かんぴょうは、栃木県の特産物です。子供たちの力作が完成しました。
日光移動教室 2日目③
日光移動教室2日目のひとコマ
【戦場ヶ原で休憩中】 【校長からなぞの問題】
【宿舎の表や裏に鹿が現れました】
【戦場ヶ原で休憩中】 【校長からなぞの問題】
【宿舎の表や裏に鹿が現れました】
日光移動教室 2日目②
ハイキングに出発です。宿舎→湯の湖→湯滝→戦場ヶ原→赤沼と行動班ごと
追跡ハイクを行いました。
日光の自然を肌で感じることができました。
【湯の湖】 【湯滝横を下る】
【湯 滝】 【戦場ヶ原からの男体山】
【大きな木が根ごと】 【華厳の滝の上から音だけでした】
追跡ハイクを行いました。
日光の自然を肌で感じることができました。
【湯の湖】 【湯滝横を下る】
【湯 滝】 【戦場ヶ原からの男体山】
【大きな木が根ごと】 【華厳の滝の上から音だけでした】
日光移動教室2日目
日光移動教室2日目を迎えました。朝6時の気温は10度でした。
ひんやりした空気が漂いました。ハイキングにいけそうです。
近くの山には、まだ雪が残っていました。
今日の朝食です。
ひんやりした空気が漂いました。ハイキングにいけそうです。
近くの山には、まだ雪が残っていました。
今日の朝食です。
日光移動教室 1日目④
宿舎 『花の季』さんでのひと時です。
日光移動教室 1日目③
いろは坂をのぼると霧の中に。中禅寺湖もどこにあるのかという真っ白な状況でした。
バスを湯元まで走らせ、源泉→足湯→湯の湖の散策を巡る行程に変更しました。
【源 泉】
【足 湯】
【湯の湖】
日光移動教室 1日目②
日光駅に到着です。ひんやりとした空気が漂っています。
日光移動教室1日目
6年生、109名が日光移動教室に出発しました。 出発式を行いました。
団体列車で日光駅に向けて出発です。
電車の中でお昼です。お母さんの手紙に感動です。お弁当ありがとうございます。
団体列車で日光駅に向けて出発です。
電車の中でお昼です。お母さんの手紙に感動です。お弁当ありがとうございます。
八ヶ岳自然教室に行ってきました。
5年生が八ヶ岳自然教室に行ってきました。
100名の子供たちが2泊3日の行程を全員で取り組むことができました。
100名の子供たちが2泊3日の行程を全員で取り組むことができました。
準備、見送り、お迎えと保護者の皆さま、ありがとうございました。
八ヶ岳自然教室3日目
八ヶ岳自然教室3日目は、曇り。朝の気温16℃。昼には雨が降ってきて、気温12℃に。
最終日は、布団や部屋の片付け、清掃とお世話になった八ヶ岳山荘をきれいにしました。
八ヶ岳最後の活動はも「思い出のプレート作り」をしました。切り株の表面に絵を描いたり、
飾りをつけたりして思い出のプレートができ上がりました。
最終日は、布団や部屋の片付け、清掃とお世話になった八ヶ岳山荘をきれいにしました。
八ヶ岳最後の活動はも「思い出のプレート作り」をしました。切り株の表面に絵を描いたり、
飾りをつけたりして思い出のプレートができ上がりました。
八ヶ岳自然教室2日目
2日目は、宿舎~清里スキー場~賽の河原~美しの森のでハイキング。
林の自然と触れ合いながら八ヶ岳の秋を満喫することができました。
慣れない山歩きで、子供たちもつかれたようです。
ハイキングから帰ると夕食づくり。「ほうとう」をグループで協力して作りました。
男の子も女の子も自分の役割をしっかりこなして、全部の班がつくり終えることが
できました。班ごとに違った味(オリジナルなほうとう)を堪能していました。
八ヶ岳自然教室1日目
6月5日 八ヶ岳自然教室へ5年生が出発しました。
多くの保護者の皆様の見送りをいただきました。
100名全員参加で出発しました。
【滝沢牧場】
綺麗な八ヶ岳連峰が見えました。お弁当をおいしくいただきました。
【滝沢牧場】体験学習
山羊餌やり体験→牛の心音体験→乳しぼり体験→牛の餌やり体験→バードコール作り→馬の手入れ
山羊、羊、豚に餌をあげました。くすぐったい! 高橋先生も牛の心音を聞きました。聞こえたかな?
牛の乳しぼり。上手にミルクが出ました。 長い舌にびっくり。干し草をあげました。
バードコールづくり。説明聞かないとね。 バードコールの本体となる木を切りました。
多くの保護者の皆様の見送りをいただきました。
100名全員参加で出発しました。
【滝沢牧場】
綺麗な八ヶ岳連峰が見えました。お弁当をおいしくいただきました。
【滝沢牧場】体験学習
山羊餌やり体験→牛の心音体験→乳しぼり体験→牛の餌やり体験→バードコール作り→馬の手入れ
山羊、羊、豚に餌をあげました。くすぐったい! 高橋先生も牛の心音を聞きました。聞こえたかな?
牛の乳しぼり。上手にミルクが出ました。 長い舌にびっくり。干し草をあげました。
バードコールづくり。説明聞かないとね。 バードコールの本体となる木を切りました。
八ヶ岳自然教室 ほうとう作り
2日目の夕食では、ほうとう作りに挑戦しました。
野菜を入れる順番や火の調節に気をつけながら作りました。
協力して作ったほうとうの味は格別でした。
運動会 当日
運動会が行われました。
暑い中、子供たちは日々の練習で学んだことを生かし
元気いっぱい頑張りました。
保護者や地域の皆様、応援や暑さ対策などのご協力ありがとうございました。
かわいく 素敵に 力強く