文字
背景
行間
日誌2022
学校のできごと
オリ・パラ教育講演会
7日(木)、オリンピック・パラリンピック教育の一環として、サッカープロフェッショナルレフェリーの西村雄一さんを講師にお招きして、お話を聞きました。
西村さんは、サッカーワールドカップの主審を務めるなど2014年まで国際審判員と津役し、現在はプロフェッショナルレフェリーとしてJリーグでご活躍しています。
西村さんからは、夢をもつことの大切さ、ルールを守ることの大切さ、チャレンジ精神などについて、ご自身の経験とともに子供たちに語りかけてくださいました。
また、サッカーワールドカップで実際に使用されたサッカーボールを持ってきてくださったり、ユニフォームを展示してくださったりと、普段手にすることができない貴重な用具を見せていただきました。
スポーツを通してフェアプレーの大切さを教えていただいた貴重な講演会でした。
西村さんは、サッカーワールドカップの主審を務めるなど2014年まで国際審判員と津役し、現在はプロフェッショナルレフェリーとしてJリーグでご活躍しています。
西村さんからは、夢をもつことの大切さ、ルールを守ることの大切さ、チャレンジ精神などについて、ご自身の経験とともに子供たちに語りかけてくださいました。
また、サッカーワールドカップで実際に使用されたサッカーボールを持ってきてくださったり、ユニフォームを展示してくださったりと、普段手にすることができない貴重な用具を見せていただきました。
スポーツを通してフェアプレーの大切さを教えていただいた貴重な講演会でした。
音楽会特集⑥
音楽会特集、最終回は6年生の紹介です。
曲は合唱「星の大地に」器楽合奏「ラバーズコンチェルト」「君の瞳に恋してる」です。
卒業までの4か月。♪誰でもみんな 同じよう一つだけの命をもらって~涙捨てて一緒に進もう・・・少しずつ大人になっていく私たち、106名の仲間と心のハーモニーを響かせました。
合奏「ラバーズコンチェルト」は、曲想の変化を楽しみながら演奏しました。
合奏「君の瞳に恋してる」は1967年にヒットし、1982年にも再ヒットした洋楽。一度は皆さんも聞いたことがある曲を6年生がノリノリで演奏しました。
会場が一体になった最高の演奏でした。
曲は合唱「星の大地に」器楽合奏「ラバーズコンチェルト」「君の瞳に恋してる」です。
卒業までの4か月。♪誰でもみんな 同じよう一つだけの命をもらって~涙捨てて一緒に進もう・・・少しずつ大人になっていく私たち、106名の仲間と心のハーモニーを響かせました。
合奏「ラバーズコンチェルト」は、曲想の変化を楽しみながら演奏しました。
合奏「君の瞳に恋してる」は1967年にヒットし、1982年にも再ヒットした洋楽。一度は皆さんも聞いたことがある曲を6年生がノリノリで演奏しました。
会場が一体になった最高の演奏でした。
音楽会特集⑤
今回は2年生を紹介します。
曲は合唱奏「かえるのギター」、器楽合奏「故郷の空」、斉唱「にじ」でした。
「かえるのギター」は、カエルになりきって楽しく歌いました。
「故郷の空」は、初めての楽器にも挑戦し、楽しくリズムに乗りながら演奏しました。
最後は「にじ」。歌に合わせてダンスも披露。うれしい笑顔で歌いました。
元気に楽しい演奏を披露してくれた2年生。会場も明るく元気になりました。
曲は合唱奏「かえるのギター」、器楽合奏「故郷の空」、斉唱「にじ」でした。
「かえるのギター」は、カエルになりきって楽しく歌いました。
「故郷の空」は、初めての楽器にも挑戦し、楽しくリズムに乗りながら演奏しました。
最後は「にじ」。歌に合わせてダンスも披露。うれしい笑顔で歌いました。
元気に楽しい演奏を披露してくれた2年生。会場も明るく元気になりました。
音楽会特集④
今回は4年生を紹介します。
4年生は、合唱「少年少女冒険隊」、リコーダー奏「オーラリー」、器楽合奏「ねこふんじゃった」でした。
合唱は、冒険隊らしく、元気よく歌いました。
リコーダー奏「オーラリー」。エルビス・プレスリーのLove Me Tenderに有名な曲の原曲。うっとりするような音色が素敵でした。
最後は合奏「ねこふんじゃった」。スイングのリズムに乗って演奏しました。
4年生の団結力を感じた、素晴らしい演奏でした。
4年生は、合唱「少年少女冒険隊」、リコーダー奏「オーラリー」、器楽合奏「ねこふんじゃった」でした。
合唱は、冒険隊らしく、元気よく歌いました。
リコーダー奏「オーラリー」。エルビス・プレスリーのLove Me Tenderに有名な曲の原曲。うっとりするような音色が素敵でした。
最後は合奏「ねこふんじゃった」。スイングのリズムに乗って演奏しました。
4年生の団結力を感じた、素晴らしい演奏でした。
音楽会特集③
今回は5年生を紹介します。
5年生の演奏曲は合唱「あなたにありがとう」、リコーダー奏「星笛」、器楽合奏「風になりたい」です。
合唱は、普段照れくさくて言えないありがとうの気持ちを歌にのせて届けました。
リコーダー奏は、お互いの音を聴き合いながら練習しました。
そして、器楽合奏の「風になりたい」
日本のサンバともいわれ、ノリノリの曲です。踊ったり、手作り楽器で演奏したりと、会場全体が大盛り上がりでした。
前半の締めくくり、さすが5年生。迫力ある演奏に拍手喝采!
5年生の演奏曲は合唱「あなたにありがとう」、リコーダー奏「星笛」、器楽合奏「風になりたい」です。
合唱は、普段照れくさくて言えないありがとうの気持ちを歌にのせて届けました。
リコーダー奏は、お互いの音を聴き合いながら練習しました。
そして、器楽合奏の「風になりたい」
日本のサンバともいわれ、ノリノリの曲です。踊ったり、手作り楽器で演奏したりと、会場全体が大盛り上がりでした。
前半の締めくくり、さすが5年生。迫力ある演奏に拍手喝采!