文字
背景
行間
過去の日誌
カテゴリ:全校
ふれあい集会
本日、ふれあい集会がありました。
6年生が中心となり、楽しい企画で盛り上がっていました。
オリパラ集会
今日の集会はオリンピックパラリンピック(オリパラ)集会でした。
クイズ形式で、オリンピックパラリンピックについて、楽しく学ぶことができました。
上砂川っ子祭り宣伝集会
本日の集会は、上砂川っ子祭り宣伝集会でした。
どの学年も趣向をこらした宣伝をしました。
音楽集会
暑さに負けず、元気いっぱいに歌いました。
音楽委員会のみんなが伴奏してくれました!
音楽委員会のみんなが伴奏してくれました!
1年生を迎える会
4月18日、1年生を迎える会がありました。
各学年から、学校生活についての紹介をしてもらいました。
新1年生はちょびっと緊張しながらも、真剣に聞いていました。
1年生は、「ドキドキドン!1年生」の歌を大きな声で一生懸命歌っていました。
各学年から、学校生活についての紹介をしてもらいました。
新1年生はちょびっと緊張しながらも、真剣に聞いていました。
1年生は、「ドキドキドン!1年生」の歌を大きな声で一生懸命歌っていました。
平成30年度もよろしくお願いします。
今年度もよろしくお願いします。
修了式
23日、28年度を締めくくる修了式がありました。
各学級の代表児童に修了証を渡しました。
そして、1年間頑張ったことを、1年生の代表児童が発表しました。
最後にミニバスケットボールチームの表彰もしました。
1年間、みんな本当によく頑張りました。上砂川小のみんなに拍手!
各学級の代表児童に修了証を渡しました。
そして、1年間頑張ったことを、1年生の代表児童が発表しました。
最後にミニバスケットボールチームの表彰もしました。
1年間、みんな本当によく頑張りました。上砂川小のみんなに拍手!
給食再開
21日、ついに給食が再開されました。みな待っていました。
6年生は卒業前に最後の給食を食べられ、笑顔がいっぱいでした。
メニューは、豚キムチごはん、てりやきチキン、キャベツのソテー、はるさめスープでした。
6年生は卒業前に最後の給食を食べられ、笑顔がいっぱいでした。
メニューは、豚キムチごはん、てりやきチキン、キャベツのソテー、はるさめスープでした。
6年生を送る会
3日(金)6年生を送る会が行われました。
学校のために様々なところで力を尽くしてくれた6年生に感謝を表す会です。
4年生の作った花のアーチをくぐって入場。
司会の代表委員のはじめの言葉でスタートです。
次は各学年からの贈り物です。
1年生のかわいい挨拶とダンス。見ていて思わず顔がにっこりしました。
2年生からは、寸劇風の言葉とダンスを披露。ダンスもキレがありました。
3年生は、6年生のこれまでの6年間で流行ったことを楽しく紹介。みんな大笑い。場の雰囲気も一気に盛り上がりました。
4年生。高学年らしく呼びかけと歌を披露。迫力が違います。
5年生。6年生の背中を追いながら立派に成長。群読と歌は、次への自覚が滲み出ていました。次は、ふれあい班からのメッセージ渡しと、委員会ファイルの引継ぎを行いました。
そして、6年生からお礼の演奏がありました。連合音楽会で披露した曲をみんなにきんてもらいました。
校長先生からのお話があり、最後は全員で合唱。
終わりの言葉、そして、6年生を見送って終わりました。
会を企画進行してくれた代表委員会のみなさん、本当にありがとうございました。
学校のために様々なところで力を尽くしてくれた6年生に感謝を表す会です。
4年生の作った花のアーチをくぐって入場。
司会の代表委員のはじめの言葉でスタートです。
次は各学年からの贈り物です。
1年生のかわいい挨拶とダンス。見ていて思わず顔がにっこりしました。
2年生からは、寸劇風の言葉とダンスを披露。ダンスもキレがありました。
3年生は、6年生のこれまでの6年間で流行ったことを楽しく紹介。みんな大笑い。場の雰囲気も一気に盛り上がりました。
4年生。高学年らしく呼びかけと歌を披露。迫力が違います。
5年生。6年生の背中を追いながら立派に成長。群読と歌は、次への自覚が滲み出ていました。次は、ふれあい班からのメッセージ渡しと、委員会ファイルの引継ぎを行いました。
そして、6年生からお礼の演奏がありました。連合音楽会で披露した曲をみんなにきんてもらいました。
校長先生からのお話があり、最後は全員で合唱。
終わりの言葉、そして、6年生を見送って終わりました。
会を企画進行してくれた代表委員会のみなさん、本当にありがとうございました。
全校朝会で
20日の全校朝会では、オリンピック・パラリンピックについてのお話でした。
校庭の時計の両脇に東京オリンピック・パラリンピックのエンブレムポスターを貼りました。それを見せ、学校はオリンピック・パラリンピック教育を推進し、これからもオリンピック・パラリンピックについて深く学び、スポーツに親しんでいくというお話でした。
そのあと、スポーツで頑張った子供たちの表彰を行いました。
なわとびチャンピオン大会やバスケットボール大会でよい成績を収めた子を表彰しました。
最後に校内書き初め展で特賞に選ばれた児童の表彰も行いました。オリンピック・パラリンピック教育の中には、日本の伝統文化を学ぶということも含まれています。
まさに書道は日本の伝統文化でもあります。
これからもこのように活躍した子供たちを朝会で紹介していきます。
校庭の時計の両脇に東京オリンピック・パラリンピックのエンブレムポスターを貼りました。それを見せ、学校はオリンピック・パラリンピック教育を推進し、これからもオリンピック・パラリンピックについて深く学び、スポーツに親しんでいくというお話でした。
そのあと、スポーツで頑張った子供たちの表彰を行いました。
なわとびチャンピオン大会やバスケットボール大会でよい成績を収めた子を表彰しました。
最後に校内書き初め展で特賞に選ばれた児童の表彰も行いました。オリンピック・パラリンピック教育の中には、日本の伝統文化を学ぶということも含まれています。
まさに書道は日本の伝統文化でもあります。
これからもこのように活躍した子供たちを朝会で紹介していきます。
和太鼓クラブ発表
9日(木)の集会は、和太鼓クラブの発表でした。
クラブ活動の時間と朝練の時間を使って、練習してきた成果を発表しました。
体育館の中央で演奏したことで、間近で大迫力の演奏が体感できました。
小雪の降る寒い日の体育館を、裸足で演奏に取り組んだみんなに大拍手です!
クラブ活動の時間と朝練の時間を使って、練習してきた成果を発表しました。
体育館の中央で演奏したことで、間近で大迫力の演奏が体感できました。
小雪の降る寒い日の体育館を、裸足で演奏に取り組んだみんなに大拍手です!
校内書き初め展始まる
本日6日より、校内書き初め展が始まりました。全学級の廊下掲示板に、全員の書き初め作品が展示されました。
1,2年生は硬筆、3年生以上は毛筆で書きました。
どの学級も力作ぞろいです。
1年 「お正月のあさです。~」
2年「うれしいお正月です。晴れた空の下で~」
3年「お正月」
4年「美しい空」
5年「希望の春」
6年「夢の実現」
11日(土)から学校公開も始まります。ぜひその機会にご覧ください。
1,2年生は硬筆、3年生以上は毛筆で書きました。
どの学級も力作ぞろいです。
1年 「お正月のあさです。~」
2年「うれしいお正月です。晴れた空の下で~」
3年「お正月」
4年「美しい空」
5年「希望の春」
6年「夢の実現」
11日(土)から学校公開も始まります。ぜひその機会にご覧ください。
上砂川っ子祭り
上砂川っ子祭りの本番が行われました。
3年生以上の各クラスが趣向を凝らしたお店を展開しました。1,2年生はずっとお客さんとして遊び、3年生以上は店番と遊ぶ人と前後半で後退します。
さてどんなお店があったのでしょうか。
ボーリングコーナーだったり
迷路だったり、
的あてだったり、
射的だったり、
風船バレーをしたり
バスケットゴールにボールを投げ入れたり
エアーホッケーがあったり
ルーレットだったり、
モグラたたきだったり、
パターゴルフだったり、様々なゲームコーナーがあり、どこもみんな楽しそうに遊んでいました。
ゲームコーナーだけではなく、
ダンスを披露したり、
クイズだったり、
体バランスだったり、
どのクラスも本当によく考えていました。
時々廊下を歩く宣伝ガール&ボーイもナイスです。
とても楽しい時間を過ごしました。
3年生以上の各クラスが趣向を凝らしたお店を展開しました。1,2年生はずっとお客さんとして遊び、3年生以上は店番と遊ぶ人と前後半で後退します。
さてどんなお店があったのでしょうか。
ボーリングコーナーだったり
迷路だったり、
的あてだったり、
射的だったり、
風船バレーをしたり
バスケットゴールにボールを投げ入れたり
エアーホッケーがあったり
ルーレットだったり、
モグラたたきだったり、
パターゴルフだったり、様々なゲームコーナーがあり、どこもみんな楽しそうに遊んでいました。
ゲームコーナーだけではなく、
ダンスを披露したり、
クイズだったり、
体バランスだったり、
どのクラスも本当によく考えていました。
時々廊下を歩く宣伝ガール&ボーイもナイスです。
とても楽しい時間を過ごしました。
上砂川っ子祭り宣伝集会
今日の集会は、明日行われる上砂川っ子祭りで行う出し物を、各クラスが宣伝する集会でした。各クラスは自分たちの出し物にたくさんの人が来てほしいと願い、趣向を凝らした紹介をしていました。
実演あり、お面あり、PPAP風あり、それぞれとても楽しい宣伝に、見ている子供たちも先生たちも大笑い。
今からどのお店に行くか、楽しみになった集会でした。
実演あり、お面あり、PPAP風あり、それぞれとても楽しい宣伝に、見ている子供たちも先生たちも大笑い。
今からどのお店に行くか、楽しみになった集会でした。
保健委員会集会
18日(木)の朝は、全校集会でした。
保健委員会による、風邪の予防について、劇を交えた発表でした。
風を予防するためにするべきことを、劇のあと、クイズを出して覚えます。
例えば、手洗いの大切さや換気をすることの必要性など、解説を交えてみんなに伝えました。
みんなで手洗いの歌を歌いながら、正しい手の洗い方を覚えました。
最後は全員で風邪を防ぐために大切なことをまとめて紹介しました。
インフルエンザが流行る季節。風邪をひかないように過ごしたいものです。
保健委員会による、風邪の予防について、劇を交えた発表でした。
風を予防するためにするべきことを、劇のあと、クイズを出して覚えます。
例えば、手洗いの大切さや換気をすることの必要性など、解説を交えてみんなに伝えました。
みんなで手洗いの歌を歌いながら、正しい手の洗い方を覚えました。
最後は全員で風邪を防ぐために大切なことをまとめて紹介しました。
インフルエンザが流行る季節。風邪をひかないように過ごしたいものです。
マラソン週間終わる
一週間続いたマラソン週間が18日(水)で終わりました。
天気に恵まれ、毎日走ることができました。子供たちも自分の目標に向かって一所懸命に走り通すことができました。
これからも寒さを吹き飛ばして休み時間は外で元気に運動したいですね。
天気に恵まれ、毎日走ることができました。子供たちも自分の目標に向かって一所懸命に走り通すことができました。
これからも寒さを吹き飛ばして休み時間は外で元気に運動したいですね。
全校朝会で
一週間の始まり、月曜日は朝の全校朝会から始まります。
いつものように、代表委員会と一緒に元気にあいさつ。
次に校長先生のお話し。今日は14日(土)に行われた「立川市SNS児童会サミット」についてお話がありました。
「立川市SNS児童会サミット」とは、市内20校の小学校児童代表が集まり、SNSについて話し合い、自分たちでルールを決める会議です。
各校の取り組みやSNS使用の問題点などを話し合いました。各校の代表者が集まるだけあり、議論も白熱。一つの答えをまとめることはできませんでしたが、議論を深め合いました。これを各校に持ち帰り、全校児童がSNSのルールを考えるきっかけになってくれればと期待しています。そして、上砂川小代表の6年生が、その報告をしてくれました。
当日の会議の様子はケーブルテレビでも放送されるそうです。
いつものように、代表委員会と一緒に元気にあいさつ。
次に校長先生のお話し。今日は14日(土)に行われた「立川市SNS児童会サミット」についてお話がありました。
「立川市SNS児童会サミット」とは、市内20校の小学校児童代表が集まり、SNSについて話し合い、自分たちでルールを決める会議です。
各校の取り組みやSNS使用の問題点などを話し合いました。各校の代表者が集まるだけあり、議論も白熱。一つの答えをまとめることはできませんでしたが、議論を深め合いました。これを各校に持ち帰り、全校児童がSNSのルールを考えるきっかけになってくれればと期待しています。そして、上砂川小代表の6年生が、その報告をしてくれました。
当日の会議の様子はケーブルテレビでも放送されるそうです。
今日も走りました
マラソン週間2日目。今日も快晴の中、元気にマラソンタイム!
ジェスチャー集会
今朝は全校集会がありました。集会委員会のみんなが「ジェスチャークイズ」を行ってくれました。
舞台の上で、様々なジェスチャーを見せ、その動きは何を表しているか答えます。
答えは3択の中から見つけます。
テレビでよく見るお笑いタレントや、ダンスなどがクイズになっていました。
集会委員会の皆さんの熱演がとても素晴らしく、楽しい集会になりました。
集会委員会のみなさん、ご苦労様でした。次回も期待しています。
舞台の上で、様々なジェスチャーを見せ、その動きは何を表しているか答えます。
答えは3択の中から見つけます。
テレビでよく見るお笑いタレントや、ダンスなどがクイズになっていました。
集会委員会の皆さんの熱演がとても素晴らしく、楽しい集会になりました。
集会委員会のみなさん、ご苦労様でした。次回も期待しています。
給食開始
今日から給食が始まりました。
今日のメニューは「あかまいごはん」「てんぷら(いか、さつまいも)」「しらたきのピリ辛炒め」「さわにわん」です。
今日のメニューは「あかまいごはん」「てんぷら(いか、さつまいも)」「しらたきのピリ辛炒め」「さわにわん」です。
マラソン週間始まる
今日からの1週間、中休みに全校でマラソンを行う、「マラソン週間」が始まりました。
中休みの終わり10分程度を使って、校庭を自分のペースで走ります。
まずは準備運動。日頃から取り組んでいるラジオ体操でウォーミングアップ。
5分間程度の音楽に乗せて、スタート!
各自、軽快に走っています。
自分で目標を立てて取り組んでいます。明日も走ります。
中休みの終わり10分程度を使って、校庭を自分のペースで走ります。
まずは準備運動。日頃から取り組んでいるラジオ体操でウォーミングアップ。
5分間程度の音楽に乗せて、スタート!
各自、軽快に走っています。
自分で目標を立てて取り組んでいます。明日も走ります。
3学期スタート
あけましておめでとうございます。平成29年もどうぞよろしくお願いいたします。
本日、3学期の始業式を行いました。3学期のスタートです。
子供たちも今日の天気のように、晴れ晴れとした笑顔で友達との再会を喜んでいるようでした。気持ちも新たに、3学期を過ごしていきましょう。
朝、4階の廊下から見えた富士山です。とても美しく雄大にそびえ立っています。
校長先生のお話し。
真剣な態度で聞いています。
4年生の代表児童が、3学期の抱負を立派に述べました。
3学期もよろしくお願いいたします。
本日、3学期の始業式を行いました。3学期のスタートです。
子供たちも今日の天気のように、晴れ晴れとした笑顔で友達との再会を喜んでいるようでした。気持ちも新たに、3学期を過ごしていきましょう。
朝、4階の廊下から見えた富士山です。とても美しく雄大にそびえ立っています。
校長先生のお話し。
真剣な態度で聞いています。
4年生の代表児童が、3学期の抱負を立派に述べました。
3学期もよろしくお願いいたします。
最後の日のあれこれ
終業式の日、各クラスのあれこれです。
教室を隅々まできれいに掃除していました。
書初め?の練習。最後までしっかり学習しています。
百人一首で坊主めくり。お楽しみの時間ですね。
通知表をもらいます。先生が一人一人にしっかりお話をしながら渡していました。
明日から冬休みです。楽しい冬休みをお過ごしください。よいお年を。
教室を隅々まできれいに掃除していました。
書初め?の練習。最後までしっかり学習しています。
百人一首で坊主めくり。お楽しみの時間ですね。
通知表をもらいます。先生が一人一人にしっかりお話をしながら渡していました。
明日から冬休みです。楽しい冬休みをお過ごしください。よいお年を。
2学期終業式
22日(木)、2学期の終業式を行いました。
いろいろな行事があった2学期、充実した日々を過ごしました。
校長先生のお話のあと、児童代表の2年生のお話しがありました。
2学期に頑張ったこと、3学期の抱負を堂々と話すことができました。
終業式のあとに、PTAの皆さんへの表彰をしました。
立川警察署から交通功労者として表彰されました。日頃の交通安全への取り組みが評価されました。
PTA会長の佐々木さんに代表して感謝状をお渡ししました。
冬休みに入ります。休み中も交通事故に遭わないように、ルールを守って過ごしましょう。
いろいろな行事があった2学期、充実した日々を過ごしました。
校長先生のお話のあと、児童代表の2年生のお話しがありました。
2学期に頑張ったこと、3学期の抱負を堂々と話すことができました。
終業式のあとに、PTAの皆さんへの表彰をしました。
立川警察署から交通功労者として表彰されました。日頃の交通安全への取り組みが評価されました。
PTA会長の佐々木さんに代表して感謝状をお渡ししました。
冬休みに入ります。休み中も交通事故に遭わないように、ルールを守って過ごしましょう。
大繩集会
13日(火)今朝は大繩集会がありました。
クラス対抗で、3分間に何回跳べるかを競います。
どのクラスも、練習してきた成果を発揮しようと、一生懸命でした。
体育委員会の皆さんが中心に行ってくれました。
1年生も頑張っていました。
そんな中で異次元の跳び方をしていたのが4年生でした。
3分間で300回を超えるペースで跳ぶ集中力と団結力は圧巻でした。
クラス対抗で、3分間に何回跳べるかを競います。
どのクラスも、練習してきた成果を発揮しようと、一生懸命でした。
体育委員会の皆さんが中心に行ってくれました。
1年生も頑張っていました。
そんな中で異次元の跳び方をしていたのが4年生でした。
3分間で300回を超えるペースで跳ぶ集中力と団結力は圧巻でした。
全校朝会で
全校朝会でラジオ体操をしています。運動会で覚えたラジオ体操を継続して行っています。
体力向上の一環として、寒い冬を元気に過ごすため、みんなで気持ちよく運動しています。
体力向上の一環として、寒い冬を元気に過ごすため、みんなで気持ちよく運動しています。
トイレミニ改修
トイレの環境が思わしくない状況の上砂川小ですが、この土日を利用して、4階東男子トイレのミニ改修が行われました。
4階は水圧の関係でセンサー方式の自動水洗装置が付かなかったのですが、ボタン式の水洗方式に改修されました。
PTAの方々のお声が、教育委員会にも届き、少しですが環境改善が進みました。
教育委員会および関係の皆さま、ありがとうございました。
西側も・・・お願いします・・・
4階は水圧の関係でセンサー方式の自動水洗装置が付かなかったのですが、ボタン式の水洗方式に改修されました。
PTAの方々のお声が、教育委員会にも届き、少しですが環境改善が進みました。
教育委員会および関係の皆さま、ありがとうございました。
西側も・・・お願いします・・・
ユニセフ募金結果
7日(月)の全校朝会で、代表委員会から、先日行ったユニセフ募金の結果が報告されました。
3日間で、「39,953円」もの募金が集まりました。
ご協力、ありがとうございました。全額ユニセフ協会へ寄付させていただきます。
3日間で、「39,953円」もの募金が集まりました。
ご協力、ありがとうございました。全額ユニセフ協会へ寄付させていただきます。
全校朝会で
ユニセフ募金にご協力ありがとうございました。
10月31日(月)の全校朝会では、校長先生が昨年のユニセフ募金に協力した感謝状を紹介してくださいました。
みなさんの気持ちがこのような形で感謝され、とてもうれしいです。
校長先生からのお話の後は、元気よくラジオ体操で体を動かしました。
運動会以降も、定期的にラジオ体操をして、体力向上・健康維持に努めていきます。
10月31日(月)の全校朝会では、校長先生が昨年のユニセフ募金に協力した感謝状を紹介してくださいました。
みなさんの気持ちがこのような形で感謝され、とてもうれしいです。
校長先生からのお話の後は、元気よくラジオ体操で体を動かしました。
運動会以降も、定期的にラジオ体操をして、体力向上・健康維持に努めていきます。
ユニセフ募金
28日(金)、今日から3日間、代表委員会がユニセフ募金をします。
今日もさっそく、募金に協力してくれた友達がたくさんいました。
11月1日まで行います。ご協力をお願いします。
今日もさっそく、募金に協力してくれた友達がたくさんいました。
11月1日まで行います。ご協力をお願いします。
ユニセフ集会
27日の集会では、代表委員会からユニセフについての紹介集会が行われました。
後期代表委員会の初仕事です。
映像を使って、ユニセフの活動について説明しました。
最後にユニセフ募金について、全校に協力を依頼しました。
明日28日から11月1日までの3日間、朝8時5分~20分まで代表委員会の児童が募金活動をします。ぜひご協力をお願いします。
後期代表委員会の初仕事です。
映像を使って、ユニセフの活動について説明しました。
最後にユニセフ募金について、全校に協力を依頼しました。
明日28日から11月1日までの3日間、朝8時5分~20分まで代表委員会の児童が募金活動をします。ぜひご協力をお願いします。
後期員会活動始まる
10月から、委員会活動は、後期のメンバーに変わり、新たに活動を始めました。
20日の集会で、後期委員会の委員長紹介を行いました。
6年生の立派な発表に、後期の委員会活動も充実したものになると確信しました。
皆で力を合わせて、上砂川小学校をより良い学校にしていきましょう。
20日の集会で、後期委員会の委員長紹介を行いました。
6年生の立派な発表に、後期の委員会活動も充実したものになると確信しました。
皆で力を合わせて、上砂川小学校をより良い学校にしていきましょう。
演劇鑑賞教室
11日(火)に演劇鑑賞教室を行いました。
劇団風の子の「陽気なハンス」という劇を鑑賞しました。
今年は学習発表会が行われるため、大勢の前での表現の仕方を大いに学ぶ機会になりました。プロの役者さんの演技はさすが迫力があります。子供たちも食い入るように鑑賞していました。
劇団風の子の「陽気なハンス」という劇を鑑賞しました。
今年は学習発表会が行われるため、大勢の前での表現の仕方を大いに学ぶ機会になりました。プロの役者さんの演技はさすが迫力があります。子供たちも食い入るように鑑賞していました。
運動会その5
終盤、まずは3,4年生合同の団体競技「竹取物語~取り乱さずにとり急げ!」です。
力を合わせて一つの棒を引っ張り、陣地に持っていきます。一つがだめでも、次の棒の助っ人に向かいながら、懸命に引っ張りました。
いよいよクライマックス。6年生団体表現「百花繚乱~光り輝け 上砂川っ子~」。
大技はありませんが、集団で見せる表現の力強さ、協調性、美しさは大技を超える素晴らしさでした。
また、それぞれの得意な表現も随所に取り入れ、まさに、それぞれが輝いた百花繚乱の演技でした。
感動をくれた6年生に大きな拍手が沸き起こりました。
最後は選抜リレーと全校競技「ころがせころがせ大玉ころりん」。
今年は白組が優勝。応援団長に優勝カップが渡されました。
最後に児童代表の6年生が終わりのことばで幕を閉じました。
今年も子供たちの輝きに感動した素晴らしい運動会になりました。
保護者の皆さま、地域の皆さま、ご協力ありがとうございました。
力を合わせて一つの棒を引っ張り、陣地に持っていきます。一つがだめでも、次の棒の助っ人に向かいながら、懸命に引っ張りました。
いよいよクライマックス。6年生団体表現「百花繚乱~光り輝け 上砂川っ子~」。
大技はありませんが、集団で見せる表現の力強さ、協調性、美しさは大技を超える素晴らしさでした。
また、それぞれの得意な表現も随所に取り入れ、まさに、それぞれが輝いた百花繚乱の演技でした。
感動をくれた6年生に大きな拍手が沸き起こりました。
最後は選抜リレーと全校競技「ころがせころがせ大玉ころりん」。
今年は白組が優勝。応援団長に優勝カップが渡されました。
最後に児童代表の6年生が終わりのことばで幕を閉じました。
今年も子供たちの輝きに感動した素晴らしい運動会になりました。
保護者の皆さま、地域の皆さま、ご協力ありがとうございました。
運動会その4
午後も盛り上がりました。
昼食中にエキジビジョンで、立川第五中学校の陸上部の生徒の模範走と教員とのリレー対決が行われました。
さすがは現役陸上部、素晴らしい走りで、見事勝利!脱帽です。
午後は応援合戦(自由応援)からスタートです。
紅組の応援歌は「勇気100%」
白組の応援歌は「ヤングマン YMCA」です。
応援団と一緒に大きな声で歌いながら応援しました。
次は5年生の100m走「100mだ!Go‼5Go‼」
初めての100mを力の限り、全力で走りました。
次は1年生の団体競技「チェッコリ玉入れ」です。
何といっても、この腰振りダンスがかわいい!定番ですね。
玉入れ勝負も接戦で盛り上がりました。
次は2年生の団体演技「Happy Days」です。
カラー手袋が黒の衣装に映えてきれいでした。
つづく。
昼食中にエキジビジョンで、立川第五中学校の陸上部の生徒の模範走と教員とのリレー対決が行われました。
さすがは現役陸上部、素晴らしい走りで、見事勝利!脱帽です。
午後は応援合戦(自由応援)からスタートです。
紅組の応援歌は「勇気100%」
白組の応援歌は「ヤングマン YMCA」です。
応援団と一緒に大きな声で歌いながら応援しました。
次は5年生の100m走「100mだ!Go‼5Go‼」
初めての100mを力の限り、全力で走りました。
次は1年生の団体競技「チェッコリ玉入れ」です。
何といっても、この腰振りダンスがかわいい!定番ですね。
玉入れ勝負も接戦で盛り上がりました。
次は2年生の団体演技「Happy Days」です。
カラー手袋が黒の衣装に映えてきれいでした。
つづく。
運動会その3
まだまだ続きます。
次は6年生「100m走~疾如風~」
さすが6年生、スピードの迫力が違います。
次は1年生の団体演技「Power of the Paradise ~つかみとれ金メダル~」。
オリンピックの五輪カラーのボンボンを手に、リズミカルにかわいくダンス。
2020東京オリンピックも盛り上がりそうです!
次は2年生の「50m走!ヨーイドン!」。
まっすぐ、一直線にゴールに向かってダッシュ!
次は午前中の最後の演技5年生「上砂川ソーラン2016」。
揃いの法被に、自分の漢字一文字を背中に描き、上砂川小伝統のソーラン節を力強く踊りました。
まだまだつづく。
次は6年生「100m走~疾如風~」
さすが6年生、スピードの迫力が違います。
次は1年生の団体演技「Power of the Paradise ~つかみとれ金メダル~」。
オリンピックの五輪カラーのボンボンを手に、リズミカルにかわいくダンス。
2020東京オリンピックも盛り上がりそうです!
次は2年生の「50m走!ヨーイドン!」。
まっすぐ、一直線にゴールに向かってダッシュ!
次は午前中の最後の演技5年生「上砂川ソーラン2016」。
揃いの法被に、自分の漢字一文字を背中に描き、上砂川小伝統のソーラン節を力強く踊りました。
まだまだつづく。
運動会その2
運動会の続きです。
次は5,6年生の団体競技「騎馬戦~正々堂々~」です。
個人戦、団体戦、互いに気迫あふれる戦いが繰り広げられました。
次は、1年生の短距離走「まっすぐはしろう」。
40mを全力ダッシュ!
次は、3年生の団体演技「わんぱくエイサー ~わったーじまんの上砂川んちゅ~」です。
沖縄の風を感じます。手作りのパーランクーは、オリジナルのシーサーを描いて作りました。厳しい練習の成果が、本番の見事な演技になりました。
その3につづく。
次は5,6年生の団体競技「騎馬戦~正々堂々~」です。
個人戦、団体戦、互いに気迫あふれる戦いが繰り広げられました。
次は、1年生の短距離走「まっすぐはしろう」。
40mを全力ダッシュ!
次は、3年生の団体演技「わんぱくエイサー ~わったーじまんの上砂川んちゅ~」です。
沖縄の風を感じます。手作りのパーランクーは、オリジナルのシーサーを描いて作りました。厳しい練習の成果が、本番の見事な演技になりました。
その3につづく。
運動会その1
2日(日)、快晴の秋空の下、運動会が行われました。前日の実施を延期しての開催でしたが、絶好の運動会日和に恵まれ、大いに盛り上がりました。
8時50分、行進先導と校旗を先頭に、全校の入場行進で運動会が始まりました。
入場行進の後は、開会式。最後に運動会の歌を元気よく歌いました。
いよいよ競技・演技開始。
まずは赤白互いにエールを送る応援合戦です。
応援団長を中心に、全力で応援しました。
次は3年生の80m走「走れ!上砂川んちゅ!80mダッシュ‼」です。
初めてのコーナーを走る短距離走。上手に走り切りました。
次は2年生の団体競技「力を合わせてファイト、イッパーンツ!」
いわゆるデカパン競争。二人で一つのパンツに入って息を合わせて走ります。
途中にターンするところがあり、内外で加減しながら、上手に走ることができました。
次は4年生の団体演技「御神楽2016」。
お揃いのTシャツ(オリジナル)を着て、気持ちを一つに踊ります。
岩手・宮城地方に伝わる伝統舞踊「南部神楽」をベースに練習してきました。
扇子と鈴を手に華麗に舞います。かなり難しい振りなのですが、4年生とは思えぬ見事な舞でした。
民舞の醍醐味を堪能した瞬間でした。
つづく。
8時50分、行進先導と校旗を先頭に、全校の入場行進で運動会が始まりました。
入場行進の後は、開会式。最後に運動会の歌を元気よく歌いました。
いよいよ競技・演技開始。
まずは赤白互いにエールを送る応援合戦です。
応援団長を中心に、全力で応援しました。
次は3年生の80m走「走れ!上砂川んちゅ!80mダッシュ‼」です。
初めてのコーナーを走る短距離走。上手に走り切りました。
次は2年生の団体競技「力を合わせてファイト、イッパーンツ!」
いわゆるデカパン競争。二人で一つのパンツに入って息を合わせて走ります。
途中にターンするところがあり、内外で加減しながら、上手に走ることができました。
次は4年生の団体演技「御神楽2016」。
お揃いのTシャツ(オリジナル)を着て、気持ちを一つに踊ります。
岩手・宮城地方に伝わる伝統舞踊「南部神楽」をベースに練習してきました。
扇子と鈴を手に華麗に舞います。かなり難しい振りなのですが、4年生とは思えぬ見事な舞でした。
民舞の醍醐味を堪能した瞬間でした。
つづく。
全校練習始まる
運動会を今週末に控え、いよいよ練習も大詰めです。
今週は全校練習を行っています。
入場行進の練習。指揮、校旗、応援団の順で、まず入場。
音楽は器楽クラブの生演奏です。
1年生も元気に入場です。
応援団のリードのもと、大きな声で運動会の歌も歌いました。この迫力は、本番ぜひお楽しみに。
応援の練習にも熱がこもってきました。
10月1日(土)、ぜひ子供たちへの声援をお願いします。
今週は全校練習を行っています。
入場行進の練習。指揮、校旗、応援団の順で、まず入場。
音楽は器楽クラブの生演奏です。
1年生も元気に入場です。
応援団のリードのもと、大きな声で運動会の歌も歌いました。この迫力は、本番ぜひお楽しみに。
応援の練習にも熱がこもってきました。
10月1日(土)、ぜひ子供たちへの声援をお願いします。
運動会スローガン
運動会のスローガンが決まりました。代表委員会が熟考してくれたものです。
「仲間とともに 上砂ベスト 笑顔でつかめ 金メダル!」
校舎に大きく貼り出し、気持ちを盛り上げています。
「仲間とともに 上砂ベスト 笑顔でつかめ 金メダル!」
校舎に大きく貼り出し、気持ちを盛り上げています。
運動会練習頑張っています2
天気が思わしくなく、校庭での練習が儘ならないのですが、そんな中でも、子供たちは頑張って練習しています。少しだけ紹介します。
5年生の演技です。腰をしっかり落として練習していますね。何を踊っているのでしょうか?
3年生の演技です。ばちを持った腕がピンと伸びてかっこいいですね。
さて、何を踊っているのでしょう?
正解は本番で、お確かめください。きっと感動する演技を披露してくれることでしょう。
5年生の演技です。腰をしっかり落として練習していますね。何を踊っているのでしょうか?
3年生の演技です。ばちを持った腕がピンと伸びてかっこいいですね。
さて、何を踊っているのでしょう?
正解は本番で、お確かめください。きっと感動する演技を披露してくれることでしょう。
音楽集会
今日15日の集会は音楽集会でした。
運動会を目前に控え、運動会の歌を元気いっぱいに歌いました。
演奏に器楽クラブの皆さんも参加し、体育館に歌声と演奏が響き渡りました。
紅組、白組、今年はどちらに女神がほほ笑むか、元気な歌声も大事ですね。
運動会を目前に控え、運動会の歌を元気いっぱいに歌いました。
演奏に器楽クラブの皆さんも参加し、体育館に歌声と演奏が響き渡りました。
紅組、白組、今年はどちらに女神がほほ笑むか、元気な歌声も大事ですね。
運動会練習頑張っています
10月1日の運動会に向けて、子供たちの練習も盛り上がってきました。
毎朝、応援団、選抜リレー、器楽クラブの子供たちの練習が始まっています。
全校を代表する役割だけに、みな真剣です。
本番まで頑張りましょう。
毎朝、応援団、選抜リレー、器楽クラブの子供たちの練習が始まっています。
全校を代表する役割だけに、みな真剣です。
本番まで頑張りましょう。
タブレットが導入されました
2学期より、上砂川小にもタブレットPCが導入されました。
早速6年生が授業で使っていました。
社会科の歴史の授業。デジタル教科書を使って、教科書に載っている絵図を拡大して、詳しく見ることができました。教科書の絵図ではわからなかったことにも気づくことができました。
時には教室の前にある大型テレビに映して、全員で確認したりもしました。
初めて使ったタブレット。これからの授業が分かりやすく変わっていきそうです。
早速6年生が授業で使っていました。
社会科の歴史の授業。デジタル教科書を使って、教科書に載っている絵図を拡大して、詳しく見ることができました。教科書の絵図ではわからなかったことにも気づくことができました。
時には教室の前にある大型テレビに映して、全員で確認したりもしました。
初めて使ったタブレット。これからの授業が分かりやすく変わっていきそうです。
授業も元気いっぱい
9月に入りました。今日からは給食も始まり、いつの6時間授業がスタートです。
快晴の下、校庭では体育や理科の観察が行われていました。
6年生が100mを全力で走っていました。運動会に向けて頑張っています。
3年生は理科の観察。大きく育ったヒマワリを真剣に観察していました。
体育館を覗くと、1年生が運動会の練習をしていました。
表現の練習でしょうか。まだ始めたばかり。どのように出来上がっていくのでしょうか、楽しみです。
快晴の下、校庭では体育や理科の観察が行われていました。
6年生が100mを全力で走っていました。運動会に向けて頑張っています。
3年生は理科の観察。大きく育ったヒマワリを真剣に観察していました。
体育館を覗くと、1年生が運動会の練習をしていました。
表現の練習でしょうか。まだ始めたばかり。どのように出来上がっていくのでしょうか、楽しみです。
2学期始まる
29日(月)、いよいよ2学期が始まりました。あいにくの天気でしたが、子供たちの元気な声が戻ってきました。
児童代表の5年生が2学期の目標を堂々と発表してくれました。
2学期も一生懸命に頑張りましょう。
児童代表の5年生が2学期の目標を堂々と発表してくれました。
2学期も一生懸命に頑張りましょう。
夏休みも頑張っています
夏休みになりました。学校の授業はありませんが、水泳や補習教室に来る子供たちは頑張っています。
各自、自分の目標に向かって一生懸命に泳いでいます。
8月4日まで実施しています。
補習教室にもたくさんの児童が来て勉強しています。今週29日まで実施ています。
夏に力をつけると、2学期からも大いに自信がつきます。
この調子で夏休みを元気に乗り切りましょう。
各自、自分の目標に向かって一生懸命に泳いでいます。
8月4日まで実施しています。
補習教室にもたくさんの児童が来て勉強しています。今週29日まで実施ています。
夏に力をつけると、2学期からも大いに自信がつきます。
この調子で夏休みを元気に乗り切りましょう。
終業式
20日、1学期の終業式が行われました。
校長先生からは、子供たちが成長した様子を紹介したお話をしてくださいました。
そのあと、3年生の代表児童3名が、1学期に頑張ったことや夏休みの抱負などを発表しました。
自分が成長したことを立派に発表してくれました。
明日から夏休み。事故なく、楽しい思い出がたくさんできる夏休みしてください。
校長先生からは、子供たちが成長した様子を紹介したお話をしてくださいました。
そのあと、3年生の代表児童3名が、1学期に頑張ったことや夏休みの抱負などを発表しました。
自分が成長したことを立派に発表してくれました。
明日から夏休み。事故なく、楽しい思い出がたくさんできる夏休みしてください。
音楽集会
14日(木)の集会は音楽集会でした。
音楽委員会のみんなの演奏で、元気よく歌を歌いました。
音楽委員会のみんなの演奏で、元気よく歌を歌いました。
暑さを吹き飛ばせ!休み時間も元気100倍!
あと少しで夏休み。夏の日差しもジリジリ照り付ける中、体育委員会の児童が休み時間に「体育委員と遊ぼうウィーク」を実施しています。やることは簡単。体育委員が鬼になり、他の学年が逃げる「ドロケイ」です。
休み時間ごとに一学年ずつ行います。暑い中ですが、子供たちは元気いっぱいです。
「体育委員と遊んで楽しく体力をつけよう」がねらいのこの企画。子供たちの自主的な活動が輝いています。
他にも4年生は長縄8の字飛びに挑戦。クラスごとに回数を競っています。
練習の成果が見事に表れています。団結力もアップです。
休み時間ごとに一学年ずつ行います。暑い中ですが、子供たちは元気いっぱいです。
「体育委員と遊んで楽しく体力をつけよう」がねらいのこの企画。子供たちの自主的な活動が輝いています。
他にも4年生は長縄8の字飛びに挑戦。クラスごとに回数を競っています。
練習の成果が見事に表れています。団結力もアップです。