文字
背景
行間
過去の日誌
カテゴリ:PTAその他
わいわい広場
上砂川小では月1回放課後子ども教室「上砂わいわい広場」を開催しています。
わいわい広場では、工作コーナーや宿題コーナー、校庭や体育館で思い切り体を動かして遊ぶコーナーなど、毎月様々な活動を実施しています。
今月は毛糸を使ってぼんぼんを作ったり、音が出るおもちゃを
作ったりするコーナーがありました。みんなとっても楽しそうに過ごしていました。
この「わいわい広場」に参加するには、事前に申込をする必要があります。
参加したい人がいましたら、副校長先生のところまで来てください。
わいわい広場では、工作コーナーや宿題コーナー、校庭や体育館で思い切り体を動かして遊ぶコーナーなど、毎月様々な活動を実施しています。
今月は毛糸を使ってぼんぼんを作ったり、音が出るおもちゃを
作ったりするコーナーがありました。みんなとっても楽しそうに過ごしていました。
この「わいわい広場」に参加するには、事前に申込をする必要があります。
参加したい人がいましたら、副校長先生のところまで来てください。
第3回保健室保護者会
3回目となる今回は、ワコールツボミスクールの講師をお招きして行いました。
ワコール「ツボミスクール」とは、10才から14才の思春期にあたる女の子とその保護者の方を対象にの第二次性徴に伴う体の変化への不安を理解し、自信をもって相談にのれるようになることを目的とした教室です。
保護者会の前に、保護者向けにお話しをしていただきました。
今回はたくさんの方に参加して頂き、皆さん真剣に聞いて
くださいました。
ワコール「ツボミスクール」とは、10才から14才の思春期にあたる女の子とその保護者の方を対象にの第二次性徴に伴う体の変化への不安を理解し、自信をもって相談にのれるようになることを目的とした教室です。
保護者会の前に、保護者向けにお話しをしていただきました。
今回はたくさんの方に参加して頂き、皆さん真剣に聞いて
くださいました。
第2回保健室保護者会
13日(木)に、第2回の保健室保護者会を開催しました。
今回は「子どもの気になる行動への対応の仕方」をテーマに
本校のスクールカウンセラー野村先生を講師に、約1時間
ご講演をいただきました。
保護者の方10名にご参加いただき、和やかに
行われました。
野村先生からは、プレゼンの資料を提供して頂き
わかりやすくお話をしていただきました。
普段の生活の中でつまづきやすく、自信をなくしやすい
ところを助けることを目的に、具体的な事例や対応策を
解説していただきました。皆さんとても有意義な時間を
過ごすことができたようでした。
次回は、12月4日を予定しています。
今回は「子どもの気になる行動への対応の仕方」をテーマに
本校のスクールカウンセラー野村先生を講師に、約1時間
ご講演をいただきました。
保護者の方10名にご参加いただき、和やかに
行われました。
野村先生からは、プレゼンの資料を提供して頂き
わかりやすくお話をしていただきました。
普段の生活の中でつまづきやすく、自信をなくしやすい
ところを助けることを目的に、具体的な事例や対応策を
解説していただきました。皆さんとても有意義な時間を
過ごすことができたようでした。
次回は、12月4日を予定しています。
防犯講習会
自治連砂川支部とあいあいパトロールの主催による「防犯講習会」が
上砂川小学校体育館で行われました。
砂川地域の方々が大勢参加してくださいました。
立川警察署生活安全課の方から、主に振り込め詐欺の防止に
ついてご講義いただきました。
まだまだ無くならない振り込め詐欺の被害。この講習会を機に
砂川地区から被害を出さないようにしたいものです。
上砂川小学校体育館で行われました。
砂川地域の方々が大勢参加してくださいました。
立川警察署生活安全課の方から、主に振り込め詐欺の防止に
ついてご講義いただきました。
まだまだ無くならない振り込め詐欺の被害。この講習会を機に
砂川地区から被害を出さないようにしたいものです。
クリーン作戦
澄み渡る青空の下、五中学区クリーン作戦が行われました。
PTA本部の方が、朝早くから準備をしてくださいました。
自宅から学校までの通学路のゴミを家族みんなで、
拾ってきてくださいました。
少年野球の皆さんも練習前に協力してくれました。
収集したゴミは、分別して大きな袋へまとめます。
協力してくれた子供たちは、受付で名前を書いて、参加賞をもらいました。
参加者は総勢100名を超え、集まったゴミは大きな袋10袋にも
なりました。
ご協力ありがとうございました。
PTA本部の方が、朝早くから準備をしてくださいました。
自宅から学校までの通学路のゴミを家族みんなで、
拾ってきてくださいました。
少年野球の皆さんも練習前に協力してくれました。
収集したゴミは、分別して大きな袋へまとめます。
協力してくれた子供たちは、受付で名前を書いて、参加賞をもらいました。
参加者は総勢100名を超え、集まったゴミは大きな袋10袋にも
なりました。
ご協力ありがとうございました。