過去の日誌

カテゴリ:五年生

体力テストに向けて

体育委員会の児童を中心にして、体力テストに向けて練習が始まりました。
記録が向上するように中休みや昼休みを活用して、一生懸命取り組んでいます。

どんな記録が出るか楽しみです。目指せ!大記録!!



5年生頑張る

明日の卒業式の準備を5年生が行いました。
体育館や教室など、隅々まで掃除し、6年生を気持ちよく送り出そうと頑張りました。
 

 

5年生のみなさん、ありがとう。明日もよろしく。

社会科見学

1日、5年生の社会科見学がありました。社会科の工業の学習に合わせて見学しました。
場所は「日本キャタピラー」と「埼玉伝統工芸館」でした。
日本キャタピラーでは、最新のブルドーザーやショベルカー、ダンプカーなど土木作業車のデモンストレーションを見たり、実際の作業車に触ったり、また、ミニショベルカーと綱引きの勝負をしたりしました。普通乗用車とは違い、作業をする車の特徴を学ぶことができました。
 

 

 
次は埼玉伝統工芸館に行きました。小川和紙の紙すき体験をしました。
 
また、館内には埼玉県の伝統工芸品がたくさん展示されていました。
 
 
機械工業と伝統工業についてしっかり学ぶことができました。

学習発表会その4

今回は5年生の演劇「魔法を捨てたマジョリン」を紹介します。
魔女の世界では、年に一度「魔女の夜祭り」が実施されるが、子供の参加は禁止されている。しかし、好奇心旺盛なマジョリンはこっそりと夜祭りに潜り込むが、見つかってしまう。 夜祭りに忍び込んだ子供は罰を受けなくてはいけないが、1週間後に行われる検定試験に合格すれば、罰が免除される。マジョリンは、睨みをきかせるニラミンコに「魔女の精神」を教わりながら、お目付役のブツクサスと共に魔法を勉強する。 魔法の練習でマジョリンとブツクサスは、ダビットたちが住む村に行くのだが…。
劇団四季の原作を時に外国語活動で学んだ英語をセリフに取り入れて、表現力豊かに演じました。さすがは高学年といった演技でした。
 

 

 

 

いじめ防止授業

18日に、5年生を対象に弁護士によるいじめ防止授業を行いました。
いじめで自らの命を絶ってしまった子供の事例をもとに、いじめは絶対に許されない行為であることを、改めて学びました。



いじめは絶対許さない気持ちをもって、これからも生活しましょう。

音楽鑑賞教室

運動会が終わりましたが、10月は様々なイベントが盛りだくさんです。
5年生は音楽鑑賞教室を行いました。
今年は、学校に演奏家を招いて行いました。立川地域文化振興財団の主催で、東京フィル・ハーモニック管弦楽団の金管五重奏を聞きました。
 
 
大きなオーケストラではありませんが、目の前で聞く生の音楽は、迫力満点。楽器による音の違いがよくわかりました。とっても良い時間になりました。

東京都児童・生徒の学力向上を図るための調査

7日(木)、東京都の公立小学校5年生全員がこの調査に取り組みました。
国語・社会・算数・理科の4教科について、4年生までの学習の理解や習熟の様子を確かめるテストを実施しました。
いつもの学校のテストとは違い、問題用紙と解答用紙が分かれていたり、問題数も多かったりで、子供たちもかなり苦労していたようでした。
この調査の結果は、学校内でよく分析し授業改善に生かしていきます。

八ヶ岳3日目その3

3日目お世話になった八ヶ岳山荘を出発し、最後の見学地、JR最高地点に行きました。

その後、全員立川に戻り、八ヶ岳自然教室は無事に終わりました。
みなさん、お疲れ様でした。

八ヶ岳3日目その2

クラフト体験です。草木染めや木工作に挑戦しました。



出来上がった作品は、思い出のお土産になりました。

八ヶ岳2日目その4

ハイキングも無事に終了し、夜はお土産買いとキャンプファイヤーです。
お風呂に入ってさっぱりしたら、美味しい夕食です。今日はたくさん歩いたのでお腹も空いたことでしょう。



食事の後は、お待ちかねのキャンプファイヤーです。最後の夜はみんなで大いに盛り上がりました。