文字
背景
行間
過去の日誌
学校のできごと
ファーレ立川見学
18日(木)にファーレ立川へ行ってきました。
街にあふれる芸術作品を見て、子どもたちは驚いたり、
新たな鑑賞の視点を得たりしました。
今回の経験を生かして、芸術センスをさらに磨き
展覧会に臨んでほしいです。
数ある作品の中から厳選して、わかりやすく紹介してくださった
ファーレ倶楽部のみなさま、ありがとうございました。
街にあふれる芸術作品を見て、子どもたちは驚いたり、
新たな鑑賞の視点を得たりしました。
今回の経験を生かして、芸術センスをさらに磨き
展覧会に臨んでほしいです。
数ある作品の中から厳選して、わかりやすく紹介してくださった
ファーレ倶楽部のみなさま、ありがとうございました。
体力テストに向けて
体育委員会の児童を中心にして、体力テストに向けて練習が始まりました。
記録が向上するように中休みや昼休みを活用して、一生懸命取り組んでいます。
どんな記録が出るか楽しみです。目指せ!大記録!!
記録が向上するように中休みや昼休みを活用して、一生懸命取り組んでいます。
どんな記録が出るか楽しみです。目指せ!大記録!!
初めての生活科見学
昭和記念公園まで生活科見学に行ってきました。
初めての生活科見学でしたが、お天気も味方になってくれて、見事な晴天となりました。
暑い中、子どもたちは一生懸命歩き、よく遊び、よく食べ、よく見ることができました。
保護者の皆様、お弁当などのご用意、本当にありがとうございました。
初めての生活科見学でしたが、お天気も味方になってくれて、見事な晴天となりました。
暑い中、子どもたちは一生懸命歩き、よく遊び、よく食べ、よく見ることができました。
保護者の皆様、お弁当などのご用意、本当にありがとうございました。
上砂図書館
国語の時間に、上砂図書館の職員の方が来てくださり、図書館の使い方について学習しました。
図書館で出来ることや図書館での過ごし方について、大きな紙芝居で紹介してもらい、子供たちは目をキラキラさせながら聞いていました。
また、ミニお話会もしてもらいました。
読んでいただいたのは『はらぺこあおむし』です。
物語の内容は皆知っていますが、本の大きさがいつもと違い、とても楽しみながら聞くことが出来ました。
上砂図書館の皆様、ありがとうございました。
図書館で出来ることや図書館での過ごし方について、大きな紙芝居で紹介してもらい、子供たちは目をキラキラさせながら聞いていました。
また、ミニお話会もしてもらいました。
読んでいただいたのは『はらぺこあおむし』です。
物語の内容は皆知っていますが、本の大きさがいつもと違い、とても楽しみながら聞くことが出来ました。
上砂図書館の皆様、ありがとうございました。
はたらく消防写生会
1・2校時に1・2年生の「はたらく消防写生会」がありました。青空の下、校庭に来た2台の消防車を囲んで、子どもたちは熱心に絵を描いていました。立川消防署、消防団の皆様ありがとうございました。
開校記念日
5月1日は上砂川小学校の開校記念日(開校は1983年)でした。今日の朝会では、校長先生から開校記念日と校内にある算数が得意になる秘密についてのお話がありました。
1年生も真剣に聞いていました。
1年生も真剣に聞いていました。
初めての鍵盤ハーモニカ
音楽の授業で、鍵盤ハーモニカの使い方について勉強しました。
スペシャル講師として、いわくら先生にお越しいただき、鍵盤ハーモニカでどんな演奏ができるのかを聞くことができました。
準備の仕方から、鍵盤ハーモニカの”ド”の探し方、演奏後の待ち方まで集中して学ぶことができました。
さらに、本日は”タンギング”という技まで教えていただき、「かえるの合唱」で練習をしました。
今日の学びを、日頃の学習にも生かしていきたいと思います。
スペシャル講師として、いわくら先生にお越しいただき、鍵盤ハーモニカでどんな演奏ができるのかを聞くことができました。
準備の仕方から、鍵盤ハーモニカの”ド”の探し方、演奏後の待ち方まで集中して学ぶことができました。
さらに、本日は”タンギング”という技まで教えていただき、「かえるの合唱」で練習をしました。
今日の学びを、日頃の学習にも生かしていきたいと思います。
生活科見学
本日、二年生は生活科見学でした。多摩動物公園へ行きました。団体で初めての電車、モノレールに乗りました。公共の場でのマナーをきちんと守り、一般のお客さんにも「ここどうぞ」と席を譲る子の姿も見られ、大変立派でした。
多摩動物公園に着くと、子どもたちは興奮気味。早く動物を見たくて、皆そわそわしていました。普段なかなか見られない動物を真剣に見て、「マレーバクのお鼻が豚さんみたい!」「象っていつも笑っているように見える。」などたくさんの気付きがありました。
なんといっても今回の目玉は「モルモットふれあい教室」です。小さな生き物と触れ合える機会はなかなかありません。はじめは「こわーい。」「触りたくない!!」と言っていた子どもたちも、かわいいモルモットに夢中でした。優しく撫でて生き物を大切にしようとする姿が見られました。
優しくなでなで。
モルモットの一日の生活のお話を真剣に聞く子どもたち。
その後もお昼を食べ、オーストラリア園まで歩き、コアラやカンガルー、アジアゾウ、インドサイなどたくさんの動物を観察しました。
秋の生活科見学も多摩動物公園に行きます。楽しみですね。
一年生を迎える会
本日は、初めて全校に全員が集まっての
一年生を迎える会でした。
二年生は、生活科見学について
三年生は、学習について
四年生は、水泳について
五年生は、運動会について
六年生は、上砂川っ子まつりについて
一年生は、元気よく
「いちねんせいになったら♪」
を歌ってくれました。
最後は全校児童で上砂川っ子を踊りました!
委員長紹介集会
今日は各委員会の委員長紹介集会がありました。
6年生の委員長たちの堂々とした態度は立派でした。
6年生の委員長たちの堂々とした態度は立派でした。