文字
背景
行間
過去の日誌
2016年9月の記事一覧
補習教室も頑張っています
運動会の練習が佳境の中でも、水曜日の放課後補習教室に来る児童は頑張っています。
補習にもタブレットPCを導入しました。
東京ベーシックドリルを活用して、苦手な学習に取り組んでいます。
タブレットを使うと、答え合わせもPCがしてくれるので、自習に最適です。
もちろん分からないときは指導の先生が丁寧に教えています。
子供たちは集中して取り組んでいます。
補習にもタブレットPCを導入しました。
東京ベーシックドリルを活用して、苦手な学習に取り組んでいます。
タブレットを使うと、答え合わせもPCがしてくれるので、自習に最適です。
もちろん分からないときは指導の先生が丁寧に教えています。
子供たちは集中して取り組んでいます。
全校練習始まる
運動会を今週末に控え、いよいよ練習も大詰めです。
今週は全校練習を行っています。


入場行進の練習。指揮、校旗、応援団の順で、まず入場。
音楽は器楽クラブの生演奏です。


1年生も元気に入場です。

応援団のリードのもと、大きな声で運動会の歌も歌いました。この迫力は、本番ぜひお楽しみに。


応援の練習にも熱がこもってきました。
10月1日(土)、ぜひ子供たちへの声援をお願いします。
今週は全校練習を行っています。
入場行進の練習。指揮、校旗、応援団の順で、まず入場。
音楽は器楽クラブの生演奏です。
1年生も元気に入場です。
応援団のリードのもと、大きな声で運動会の歌も歌いました。この迫力は、本番ぜひお楽しみに。
応援の練習にも熱がこもってきました。
10月1日(土)、ぜひ子供たちへの声援をお願いします。
運動会スローガン
運動会のスローガンが決まりました。代表委員会が熟考してくれたものです。
「仲間とともに 上砂ベスト 笑顔でつかめ 金メダル!」
校舎に大きく貼り出し、気持ちを盛り上げています。
「仲間とともに 上砂ベスト 笑顔でつかめ 金メダル!」
校舎に大きく貼り出し、気持ちを盛り上げています。
運動会練習頑張っています2
天気が思わしくなく、校庭での練習が儘ならないのですが、そんな中でも、子供たちは頑張って練習しています。少しだけ紹介します。

5年生の演技です。腰をしっかり落として練習していますね。何を踊っているのでしょうか?

3年生の演技です。ばちを持った腕がピンと伸びてかっこいいですね。
さて、何を踊っているのでしょう?
正解は本番で、お確かめください。きっと感動する演技を披露してくれることでしょう。
5年生の演技です。腰をしっかり落として練習していますね。何を踊っているのでしょうか?
3年生の演技です。ばちを持った腕がピンと伸びてかっこいいですね。
さて、何を踊っているのでしょう?
正解は本番で、お確かめください。きっと感動する演技を披露してくれることでしょう。
交通安全講習会
昨日の夜、体育館で地域の方を対象に、交通安全講習会が開かれました。
立川警察署と安全協会が主催し、交通事故防止を呼びかけました。
中でも、飲酒運転で事故を起こしてしまったらという内容のDVDを視聴し、改めて飲酒運転の恐ろしさを考えました。自転車の飲酒運転も自動車と同様の処罰になるそうです。
9月21日~30日は、秋の交通安全運動です。交通事故0で過ごしましょう。

地域の方がおよそ50名ほど、参加してくださいました。

皆さん、警察の方のお話しを真剣に聞いていました。
立川警察署と安全協会が主催し、交通事故防止を呼びかけました。
中でも、飲酒運転で事故を起こしてしまったらという内容のDVDを視聴し、改めて飲酒運転の恐ろしさを考えました。自転車の飲酒運転も自動車と同様の処罰になるそうです。
9月21日~30日は、秋の交通安全運動です。交通事故0で過ごしましょう。
地域の方がおよそ50名ほど、参加してくださいました。
皆さん、警察の方のお話しを真剣に聞いていました。