文字
背景
行間
過去の日誌
2016年9月の記事一覧
タブレットが導入されました
2学期より、上砂川小にもタブレットPCが導入されました。
早速6年生が授業で使っていました。


社会科の歴史の授業。デジタル教科書を使って、教科書に載っている絵図を拡大して、詳しく見ることができました。教科書の絵図ではわからなかったことにも気づくことができました。

時には教室の前にある大型テレビに映して、全員で確認したりもしました。
初めて使ったタブレット。これからの授業が分かりやすく変わっていきそうです。
早速6年生が授業で使っていました。
社会科の歴史の授業。デジタル教科書を使って、教科書に載っている絵図を拡大して、詳しく見ることができました。教科書の絵図ではわからなかったことにも気づくことができました。
時には教室の前にある大型テレビに映して、全員で確認したりもしました。
初めて使ったタブレット。これからの授業が分かりやすく変わっていきそうです。
授業も元気いっぱい
9月に入りました。今日からは給食も始まり、いつの6時間授業がスタートです。
快晴の下、校庭では体育や理科の観察が行われていました。

6年生が100mを全力で走っていました。運動会に向けて頑張っています。

3年生は理科の観察。大きく育ったヒマワリを真剣に観察していました。
体育館を覗くと、1年生が運動会の練習をしていました。

表現の練習でしょうか。まだ始めたばかり。どのように出来上がっていくのでしょうか、楽しみです。
快晴の下、校庭では体育や理科の観察が行われていました。
6年生が100mを全力で走っていました。運動会に向けて頑張っています。
3年生は理科の観察。大きく育ったヒマワリを真剣に観察していました。
体育館を覗くと、1年生が運動会の練習をしていました。
表現の練習でしょうか。まだ始めたばかり。どのように出来上がっていくのでしょうか、楽しみです。