文字
背景
行間
ブログ
日誌
わたしたちは、もう先輩さ!
5月1日(水)の3・4校時に1・2年生による学校探検を行いました。
1年生と2年生が2〜3人のグループになり、校内をグループごとに探検しました。
保健室や家庭室などの特別教室を回り、それぞれの教室の用途を2年生が説明しました。
説明を聞き終えると探検マップにシールを貼っていき、全部回るとミッションクリアです。
回り終わったグループから2年生の教室に戻り、その後は2年生が昔遊びを教えてくれて一緒に遊びました。
2年生のみんなは、ちゃんと先輩してましたよ!!
のびっこ(朝読書)
4年生は集中して朝読書に取り組んでいました。
家庭学習でも読書量を増やして、いろいろな知識を身に付けていってほしいです。
3年 理科の学習
新学期が始まって3週間がたちました。
3年生は、新たに理科の学習をしています。
校庭にいる生き物を探し、色・形・大きさに注目して観察しました。
どんな虫や植物がいるか、わくわくしながら探してじっくり観察することができました。
一年生を迎える会
6年生と手をつないで、1年生を迎える会に出発しました。
代表委員の皆さんが新生小学校クイズを出してくれたり、校歌を歌ってくれたりと、2年生から6年生までが温かく1年生を迎えてくれました。
教室に戻ったあと6年生がプレゼントしてくれた数字パズルをもらうと、「宝物箱に入れるんだ。」と喜んでいました。
消防写生会
雨のため、予定していた校庭での写生会は残念ながらできませんでしたが、タブレットを使って消防車や救急車の写真を見ながら絵を描きました。