文字
背景
行間
ブログ
日誌
5年 八ヶ岳自然教室3日目①
最終日の朝です。
昨日はハイキングでたくさん動いたので、ぐっすり寝られた子が多かったようです。
今朝は昨日よりも空気がだいぶひんやりしていますが、日差しも見え、高原らしい気持ちの良い朝です。
鳥の鳴き声、ひんやりとした空気、五感を使って感じられたかな。
5年 八ヶ岳自然教室2日目⑧
八ヶ岳最後の夜は、キャンプファイヤー。
火の神から炎を授かります。
友情の火
勇気の火
希望の火
ジャンボリーミッキー
チェッコリ
猛獣狩りゲーム
バンバンコール
マイムマイムマイム
オクラホマミキサ
思いっきり楽しんで盛り上がりました!
手を繋いでドキドキした子もいるかな…?
5年 八ヶ岳自然教室2日目⑦
美味しい美味しい晩ごはん。
お茶やご飯の準備は食事係さんが行います。
朝よりも仕事に慣れてきました。
楽しく美味しくいただきました。
片付けは全員で行います。
朝よりもテキパキ片付けられるようになりました。
5年 八ヶ岳自然教室2日目⑥
ハイキングのあとは、楽しみにしていたお土産タイム♪
5年 八ヶ岳自然教室2日目⑤
清泉寮に到着!
絶景を眺めながらお弁当です。
ソフトクリームは格別です。
山荘まで、あと少し!
無事到着!!
転んだり、疲れたりした子もいましたが、全員で無事に帰ってくることができました。
大きな怪我もなく、体調を崩す子もいませんでした。
みんなよく頑張りました。
全員で行って帰ってくることができてとてもうれしいです。
5年 八ヶ岳自然教室2日目④
美し森到着!
絶景!
5年 八ヶ岳自然教室2日目③
全員元気にハイキングに出発!
5年 八ヶ岳自然教室2日目②
立川山荘で初めての食事です。
ハイキングに備えて、モリモリ食べられたかな。
片付けも、みんなで協力して行いました。
5年 八ヶ岳自然教室2日目①
2日目のスタートです。
ぐっすり眠れた子も早く目が覚めてしまった子もいますが、みんな元気です。
お天気もバッチリ。気持ちの良い朝です。
5年 八ヶ岳自然教室1日目⑧
1日目が終わります。
明日はハイキング。しっかり寝ます。
おやすみなさい。