平成30年4月 けやき台小学校と若葉小学校が統合しました
令和3年4月より 新校舎に移転しました
文字
背景
行間
日誌 2018&2019
2018年9月の記事一覧
シーサー
4年生の図工の様子です。粘土で「シーサー」を作っていました。シーサーは、沖縄の伝説の獣をかたどった、建物の門や屋根などに付けて、災厄をもたらす悪霊を追い払う魔除けの像です。一つ一つに作る人の個性と願いが現れています。子どもたちの願いは何でしょうね。
八ヶ岳3日目⑩ 帰校式&解散
16:20に1組空くしのバスが学校に到着。そのときの子どもたちの顔は、1日目に比べて、明らかにホッとした表情です。その後「帰校式」、お迎えに来てくれた家族に「ただいま」のあいさつ。そして解散。いろいろあったけど、収獲も多かった「八ヶ岳自然教室」でした。16:45全員下校しました。
到着は30分遅れ
大山団地付近を走行中です。下みちが混んでいたため、到着は16:20~30頃です。
八ヶ岳3日目⑨ カレーライス
山荘での最後のご飯は名物の「カレーライス」です。ちょっと辛めですが、子どもたちには大人気。帰りのバスがあるので、お代わりは1回にしましたが、8割ぐらいの子が、お代わりをしました。山荘出発は予定より15分遅れですが、高速道路は空いているので、帰りの時刻はほぼ予定通りではないかと思っています。
八ヶ岳3日目 乳搾り
バター作りの後は、乳搾り、子牛の心音の聴診、牛のエサやりを体験しました。エサやりは長い舌におっかなびっくりでした。
八ヶ岳3日目⑦ バター作り②
バター作りのコツは、振り続けることだけです。踊るように振るのがコツだそうです。だんだんと脂が集まってきてバターができました。塩を少し加えると、市販品に負けない味です。
八ヶ岳3日目⑦ バター作り
バターは乳製品だとは知っていても、どうやって作るのかは知らない大人もたくさんいるのではないでしょうか。工場ではともかく、ハンドメイドで作るには、ビンに入れて振るだけでいいそうです。さて、うまく作れるかな。しっかり説明を聞きます。
八ヶ岳3日目⑥ 牧場体験
宿舎を出て、牧場体験に「滝沢牧場」に来ました。八ヶ岳もくっきり見えています。
八ヶ岳3日目⑤ 片付け
3日間お世話になった宿舎をきれいにします。「布団なんてたたんだことない」なんて子もいるようです。これも体験ですね。
八ヶ岳3日目④ 朝食
6:50~朝食。パンの朝ご飯で、温かいコーンスープがおいしい。ボリュームもたっぷりで、たぶんいつもよりたっぷりだったと思います。ほぼ全員がしっかり食べました。