文字
背景
行間
一中日誌 「今日の学校」
学校の出来事
本日の学校 part416 ~留学生が先生!~
本日は、3学年の総合の時間の様子をお伝えします。
3学年の総合的な学習の時間で、「留学生が先生!」と題して、4名の留学生に各クラスで講演を行っていただきました。
4名の留学生は、カザフスタン、カメルーン、韓国、ブラジルから来ており、日本の大学または大学院で勉強されています。
生徒は留学生との交流を通し、日本との文化の違いなどを学ぶことができました。
真剣かつ楽しく異文化交流をすることができ、とても良い経験になったと思います。
3学年の総合的な学習の時間で、「留学生が先生!」と題して、4名の留学生に各クラスで講演を行っていただきました。
4名の留学生は、カザフスタン、カメルーン、韓国、ブラジルから来ており、日本の大学または大学院で勉強されています。
生徒は留学生との交流を通し、日本との文化の違いなどを学ぶことができました。
真剣かつ楽しく異文化交流をすることができ、とても良い経験になったと思います。
本日の学校 part415 ~柴崎図書館POP展示について~
本日は、柴崎図書館POP展示の様子をお伝えします。
1・2年生は、冬休みの宿題として「みんなにおすすめする本をPOPで紹介しよう」という課題がありました。
そのうちの50作品が、柴崎図書館で「第一中学校おすすめの本POP展示~冬の巻~」として展示されています。選んだのは図書委員の生徒です。内容やレイアウトなどを基準にしましたが、どれもかなりの力作だったため、悩みながら選んでいました。
友達からの紹介を通して、「面白そうだな!」「読んでみたいな!」という気持ちになり、読書の輪が広がっていくといいなと思います。
■期間:2月3日(日)から3月2日(土)
■場所:柴崎図書館 特集展示コーナー
※図書館内には、立川一中の美術部生徒が「冬」をテーマに書いた作品も展示されています。こちらもぜひ、楽しんでください。
1・2年生は、冬休みの宿題として「みんなにおすすめする本をPOPで紹介しよう」という課題がありました。
そのうちの50作品が、柴崎図書館で「第一中学校おすすめの本POP展示~冬の巻~」として展示されています。選んだのは図書委員の生徒です。内容やレイアウトなどを基準にしましたが、どれもかなりの力作だったため、悩みながら選んでいました。
友達からの紹介を通して、「面白そうだな!」「読んでみたいな!」という気持ちになり、読書の輪が広がっていくといいなと思います。
■期間:2月3日(日)から3月2日(土)
■場所:柴崎図書館 特集展示コーナー
※図書館内には、立川一中の美術部生徒が「冬」をテーマに書いた作品も展示されています。こちらもぜひ、楽しんでください。
本日の学校 part414 ~ハローワーク講演会~
本日は、ハローワーク講演会の様子をお伝えします。
先週の金曜日(2月1日)、ハローワーク立川より、大木 とよみ様にお越しいただき、「働くとは」と題して、1年生を対象に講演をして頂きました。
普段の学校生活や今勉強していることが社会に出た時に役に立つということを学びました。
昨日(2月4日)は職業レディネステストを実施しました。自分の適性に合った仕事を見つけるいい機会にしてほしいと思います。
本日の学校 part413 ~生徒会朝礼(駅伝壮行会)~
本日は、生徒会朝礼(駅伝壮行会)の様子をお伝えします。
2月3日に行われる中学生「東京駅伝」大会に出場する2名の選手の壮行会を行いました。
選手は昨年末から毎週練習を行ってきました。当日は全力を尽くして走ってきてほしいと思います。
昨年度選手として出場した在校生からも激励の言葉がありました。
また、この他にも陸上部の表彰や生徒会役員からの挨拶を行いました。
寒さが厳しくなり、市内でもインフルエンザが流行しています。体調には気を付けましょう。
2月3日に行われる中学生「東京駅伝」大会に出場する2名の選手の壮行会を行いました。
選手は昨年末から毎週練習を行ってきました。当日は全力を尽くして走ってきてほしいと思います。
昨年度選手として出場した在校生からも激励の言葉がありました。
また、この他にも陸上部の表彰や生徒会役員からの挨拶を行いました。
寒さが厳しくなり、市内でもインフルエンザが流行しています。体調には気を付けましょう。
本日の学校 part412 ~ICTモデル校研究発表会~
本日は、ICTモデル校研究発表会の様子をお伝えします。
平成28年度より、立川市内のICT教育推進校としてICT教育の研究を3年間進めてまいりました。
本年度はその成果と今後に向けての課題を発表させていただきました。
当日は3教科の授業を行いましたが、どの授業でもICTと非ICTの両方の良さを活用しながら展開していました。
授業後の研究発表では、指導課長より各教科の授業についてご指導いただきました。
また、講師の先生よりご講演いただき、その中で実際に参会者の皆様にもロイロノートを使ってもらいながら、ICTの進め方について助言していただきました。
今後もICTを活用しながら生徒にとってより良い授業となるように研究を進めてまいります。
研究発表会にお越しくださった皆様、寒い中ありがとうございました。
平成28年度より、立川市内のICT教育推進校としてICT教育の研究を3年間進めてまいりました。
本年度はその成果と今後に向けての課題を発表させていただきました。
当日は3教科の授業を行いましたが、どの授業でもICTと非ICTの両方の良さを活用しながら展開していました。
授業後の研究発表では、指導課長より各教科の授業についてご指導いただきました。
また、講師の先生よりご講演いただき、その中で実際に参会者の皆様にもロイロノートを使ってもらいながら、ICTの進め方について助言していただきました。
今後もICTを活用しながら生徒にとってより良い授業となるように研究を進めてまいります。
研究発表会にお越しくださった皆様、寒い中ありがとうございました。
カウンタ
5
1
8
0
0
7
ショートカットリンク
・出席停止申請書
新型コロナウイルス感染拡大防止のための出席停止を希望する場合、登校時にご家庭で記入して持参してください。濃厚接触者となった場合、ワクチンの接種や副反応に関わる欠席についてもこちらの書式をご使用ください。
・インフルエンザ登校届
季節性インフルエンザに罹った場合は、保護者の方がこちらの書類に必要事項を記入し、登校時に持参してください。発熱日から出席停止解除まで、毎日の体温を記入する欄がありますので、記入の際は御注意ください。(令和5年1月~)
・罹患・治癒証明書
学校感染症(季節性インフルエンザを除く)に罹った場合は、治癒後こちらの書類を医療機関で記入してもらい、登校時に持参してください。(令和5年1月~)
立川一中の校歌
校歌は<こちら>からお聴きください♪
立川市教育委員会よりご案内
教育委員会では、長時間勤務となっている教員の負担を軽減し、授業準備等に集中できる体制を整備して教育の質を高めるために、授業日の夜間及び土曜・日曜日、祝日等において電話応対における音声案内を開始します。
開始日は令和3年2月1日(月曜日)の放課後からです。
学校への電話連絡につきましては、以下の電話応対時間にご連絡いただきますようお願いいたします。
<中学校>
(1)授業日(平日以外に学校公開や行事等を行う日を含みます。)
- 7時30分~19時00分
(2)長期休業期間(例:夏休み)
- 8時15分~16時45分
上記の時間以外の日(例:土・日・祝日・振替休業日・学校閉庁日)は音声案内となりますので、電話応対時間に改めておかけ直しいただきますようお願いいたします。