校長日誌

2022年7月の記事一覧

いしずえ112


■アサガオや、ミニトマトを持ち帰る小学生をみると学期末だなと思います。
季節感がなくなって、学期末らしさが昔ほど(昭和時代?)ないと思っている
のは私だけだと思います。吉田拓郎さんの「夏休み」を歌いながら帰った中学
3年の終業式の日がなつかしいです。一中生の皆さんにとっては学期末の風景
はどのように映っているのでしょうか。明日もいい日です。きっと。
                        (7月20日飯田芳男)

いしずえ111


■今日16:25ミンミンゼミの声がしました。「みんみん」と鳴くので間違い
ありません。ウグイスも鳴いてくれていますが、いよいよセミの声が、夏らしい
夏を運んできてくれそうです。6月の猛暑でもセミの声をききませんでした。何
か特別なセンサーがあるのかもしれません。さてまもなく夏休みです。私が小学
校時代の傑作、昆虫採集の集大成「アブラゼミ20匹!」の思い出が今年も鮮明
によみがえります。                (7月19日飯田芳男)

いしずえ110


■今日は、1941年に提唱された「7月20日は海の日記念日!」に由来する
海の日です。1996年から数年は7月20日でしたが、2003年から7月
の第3月曜日になりました。♪海は広いな大きいなあ…と歌ってくれた子どもた
ちの顔を思い浮かべて一日を過ごします。      (7月18日飯田芳男)

いしずえ109


■今日も漫画の日です。というのも漫画の日は年に数回あるようです。それだ
けエピソードが多いということでしょう。中学の時「あしたのジョー」という
作品が最終回を迎える日、クラスで緊急学活を開き、感想を述べあった思い出
があります。漫画も文化の担い手です。いつか立川まんがぱーくを訪れようと
思います。                   (7月17日飯田芳男)

いしずえ108


■先日ある自治体の第四小学校に勤める先生に出会いました。私が「今どちら
にお勤めですか」と尋ねると「ダイシショウガッコウ」と答えてくれました。
立川四小の卒業生には「??」でしょうが、「ダイシ」と読む学校があります。
また、ある先生が「10分」を「じっぷん」と発音していました。さすがです。
私は「体育」をつい「タイク」と発音してしまいます。言語学がご専門の大学
の先生に「間違ってますか?」と尋ねると、「発音のゆれ」と言うそうで問題
ないそうです。「たいいく」と言う必要はないとのことでした。ホッとしまし
た。でも、できればいつも美しい言葉遣いをしていきたいものです。私の言葉
運びをふりかえると課題満載です。皆さんに負けないように日々勉強です。
                        (7月16日飯田芳男)