日誌

認証式、学級討議、授業

 生徒会朝礼・認証式
 学級では「生徒総会」に向けて学級討議
 ゛つなげよう、主体性の輪”(生徒会)

 4月17日の月曜日の朝、生徒会朝礼が行われました。運営・進行はすべて生徒が行います。全校生徒が体育館に集まり、まず整列することから始まりますが、その指示も生徒会役員生徒が行います。入場した時点で、学級委員はじめ生徒自身で整列をする習慣がついているので、すでに列はできていますが、生徒会役員の指示で再度整列を行います。実に整然と行えます。
 そして、本日は生徒会専門委員会の「認証式」です。生徒会本部はじめ学級委員会、生活委員会などそれぞれの専門委員会から前期活動方針が委員長から述べられ、各学級の各専門委員の生徒の紹介があります。
 昨年度、生徒会は主体的な活動を進めようとしてきました。中でも、昨年の4月16日に発生した熊本地方を中心とする大地震の被害に対し、自分たちも何か支援する活動はできないかと考え、協議する中で、募金活動をすることを決定し、生徒に働きかけしてきました。これは教師に言われたから行ったものではありません。すべて生徒が自ら発案し、全校生徒に呼びかけ、募金活動もすべて生徒が進めました。今年も主体的に活動ができる生徒会活動を目指して、活動が進みます。生徒会の活動方針、スローガンは、「つなげよう主体性の輪」です。

     
学級討議
 各学級で生徒総会に向けて各専門委員会の活動方針に関する学級討議が行われています。グループになって討議を進めながら、学級としての質問や意見を出していきます。早速1年生も学級討議を進めていました。初めてのことですが、どのクラスもとても協力的に進めることができていました。

     
月曜日の授業の様子
 はじめの写真は英語の少人数指導の様子です。少人数により、より多くの英語での発話ができるようにしています。ここでは、ゲーム形式により、英語で自分の考えを伝えている場面です。続いて、社会、数学(学び合いの場面)、保健体育の様子です。